『信長の野望 天下創世』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 天下創世』

1100件中1100件該当しました。 181件〜200件の表示 > 再検索
<-BACK 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 NEXT->
武将姓武将名 出自信心寿命 (生年-没年)
機種登場年政治統率知略 教養義理相性 列伝
うえすぎかげとら 武士神仏26 (1554-1579)北条氏康の七男。越相同盟成立の際に越後に赴き、のちに上杉謙信の養子となった。謙信の死後、御館の乱において義弟の上杉景勝と家督を争うが、敗死した。
上杉 景虎 493122 5931 79
通常版1569      
みよしながはる 守護代神仏25 (1553-1577)義賢の子。父の死後、篠原長房の後見で家督を継ぐが、讒言に惑わされ、細川真之とともに長房を討った。のちに長宗我部元親に通じた真之と戦い、敗死した。
三好 長治 263618 5331 55
通常版1568      
みよししょうがん 守護代神仏80 (1508-1587)三好家臣。長慶の叔父。笑岩と号した。織田信長の上洛軍に敗れ、家臣となる。阿波・讃岐の国衆を多く信長方に誘引した。本能寺の変後は豊臣秀吉に従った。
三好 笑岩 693672 6631 75
通常版1523 破壊    
かきやつぐなり 国人神仏89 (1482-1570)山名家臣。楽々前城主。主君・致豊の但馬守護就任に伴って守護代となり、領国経営の実権を握った。のちに田結庄是義と対立し、是義に奇襲されて自害した。
垣屋 続成 524560 6031 79
通常版1497 挑発    
しがちかつぐ 武士基督教42 (1566-1607)大友家臣。豊後岡城主。親度の子。島津家臣・新納忠元率いる3万5千の軍勢をわずか千の兵で撃退し、さらに近隣の諸城を奪回し、豊臣秀吉に功を賞された。
志賀 親次 96863 4631 80
通常版1581 槍衾・1 挑発  
まるめながよし 剣豪神仏90 (1540-1629)相良家臣。上泉信綱に剣術を学び、新陰タイ捨流を開いた。島津軍との戦いで敗因を作り、一時逼塞。のちに復帰して兵法師範を務め、開墾事業にも従事した。
丸目 長恵 18766 6131 59
通常版1555 槍衾・1    
みつぎあきつな 高家神仏40 (1544-1583)姉小路家臣。姉小路良頼の次男。養父・鍋山安室を毒殺して養母を追放し、鍋山城を乗っ取る。のちに兄・頼綱への謀叛を企てたため、妻とともに暗殺された。
三木 顕綱 364556 4132 53
通常版1559      
みよしかずもり 国人神仏69 (1547-1615)畠山家臣。池田城主。上杉謙信の能登侵攻軍に降る。謙信の死後は佐々成政に属し、成政の肥後移封にも従った。成政の死後は能登羽咋郡に移住し、隠棲した。
三善 一守 294238 4232 68
通常版1562      
みやべけいじゅん 僧侶神仏72 (1528-1599)浅井家臣。はじめ比叡山の僧。主家滅亡後は織田信長に属す。羽柴秀吉率いる中国征伐軍の先鋒を務め、因幡鳥取城主となった。晩年は秀吉の御咄衆となった。
宮部 継潤 595471 6832 03
通常版1543 槍衾・1 挑発  
よしだしげまさ 武士神仏60 (1522-1581)六角家臣。吉田流弓術の祖・重賢の子。主君・義賢から弓術の伝授を求められるが拒否して出奔、一時朝倉家に仕える。数年後に帰参し、義賢に弓術を授けた。
吉田 重政 76333 5432 29
通常版1537 斉射・1    
しちりよりちか 僧侶一向宗65 (1517-1581)加賀の本願寺の代官。一向宗門徒の要請により富田長繁を討つが、翌年、織田信長の討伐軍に降る。のち法主・顕如の命によって松任城主・鏑木頼信を討った。
七里 頼周 465469 6032 51
通常版1532 槍衾・1 挑発  
たかやまともてる 武士基督教69 (1527-1595)織田家臣。荒木村重に属して高槻城主となる。村重の謀叛に同調、村重の敗走後は越前の柴田勝家に預けられた。のち各地を流浪した。切支丹として著名。
高山 友照 484351 5632 84
通常版1542      
はらだたかたね 国人神仏76 (1513-1588)筑前の豪族。高祖城主。大内家と結んで筑前西部に勢力を築き、大友家の軍勢をたびたび撃破した。原田家は藤原純友の乱の鎮定に功を立てた大蔵春実の嫡流。
原田 隆種 256638 3532 86
通常版1528 突撃・1    
たじりあきたね 国人神仏60 (1529-1588)筑後の豪族。鷹尾城主。龍造寺隆信に仕え、三池鎮実攻めで先鋒を務めた。一時隆信と不和になるが、間もなく和解。朝鮮派兵に従軍し「高麗日記」を著した。
田尻 鑑種 543741 6332 61
通常版1544      
ねじめしげひら 国人神仏64 (1566-1629)禰寝家17代当主。根占領主。重長の嫡男。安芸守と称す。島津義久・義弘・忠恒の3代に仕えた。豊臣秀吉による検地が行われたあと薩摩吉利に転封された。
禰寝 重張 622345 6032 09
通常版1581      
しばつねあき 高家神仏60 (1500-1559)奥州斯波家当主。詮高の嫡男。奥州斯波家は、足利尊氏の家臣・斯波家長が奥州管領として斯波郡に派遣され、高水寺城を築いて本拠としたことに始まる。
斯波 経詮 574259 6333 94
通常版1515 挑発    
いちはさまたかざね 武士神仏45 (1549-1593)大崎家臣。真坂城主。伊豆守と称す。狩野姓も称した。一迫・狩野家は大崎一族の参謀を務めたという。天正末期の主家内乱に際しては、氏家吉継に味方した。
一迫 隆真 481760 3833 95
通常版1564 挑発    
ほんどうただちか 国人神仏94 (1506-1599)出羽の豪族。本堂城主。朝親の子。豊臣秀吉の小田原征伐に参陣し、所領を安堵された。秀吉の朝鮮派兵の際は、前田利長軍に属して肥前名護屋城に在城した。
本堂 忠親 443953 4533 64
通常版1521      
みぶつなたけ 武士神仏62 (1515-1576)宇都宮家臣。壬生・鹿沼城主。綱房の嫡男。北条家に接近し、主家からの自立をはかったため、宇都宮家に通じていた叔父・周良に鹿沼城に招かれて殺された。
壬生 綱雄 323643 4033 13
通常版1530      
みやぎまさなり 武士神仏95 (1495-1589)岩付太田家臣。北条氏政の三男・氏房の岩付太田家入嗣後は北条家に属す。孫・泰業は馬上奉行を務め、主家滅亡後は主君・氏房らとともに高野山に上った。
宮城 政業 523447 3633 67
通常版1510      

<-BACK 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

『信長の野望 天下創世』メニュー

天下創世TOP
 | 動作環境  | 武将総覧  | 新武将投稿&配布  | 総家宝一覧
 | 幕府役職一覧  | 官位一覧  | 町並み・施設一覧  | 人間模様  | 便利な小技  | 

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |