信長の野望 天下創世    -便利(?)な小技-

-ウィンドウモードの変更方法-
『信長の野望 天下創世』はデフォルトではフルスクリーンモードでプレイするようになっていますが、レジストリ値を変更することによってウィンドウモードでもプレイすることができます。
(レジストリの変更は『信長の野望 天下創世』を起動する前に自己の責任において行なってください)
[レジストリエディタの起動と値の変更]
最初に「レジストリエディタ」を起動するところからはじめます。
1.[スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]を選択します。
2.開いたダイアログのテキストボックスにregeditと入力し、[OK]ボタンを押してください。
  レジストリエディタが起動します。

「レジストリエディタ」の起動画面。クリックすると大きな画像が表示されます

◆レジストリエディタ左側ウィンドウのツリーを
 HKEY_CURRENT_USER > Software > Koei > Nobunaga11 > Configs
 と展開してください。
◆次に右側のウィンドウに注目してください。「FULLSCREEN」という名前のキーが確認できます。
◆「FULLSCREEN」という文字をダブルクリックすると「DWORD値の編集」というダイアログが出ます。
◆「値のデータ」を変更します。(10進数でも16進数でも今回は関係ありません)
 「0」ならばウィンドウモード、「1」ならばフルスクリーンモードで起動します。
[レジストリエディタを起動起動する手間を省いてみる]
以下のファイルをダウンロードして解凍後、ウィンドウモードに応じて実行してください。
自動的にレジストリ値が変更されます。
必ず『信長の野望 天下創世』を起動する前に行なってください。
また、このファイルを実行することによって顕在化された不具合に関しての責任は負いかねます。
以上のことに留意してご使用ください。


Windows2000もしくはXPのかた   - > DownLoad

Windows98を使用されている方   - > DownLoad

ウィンドウモードにする場合:「Nobu11_window.reg」をダブルクリックして実行してください。
フルスクリーンモードにする場合:「Nobu11_fullscreen.reg」をダブルクリックして実行してください。
いずれも確認のダイアログボックスが出てきますが、「はい」を選択してください。
武将投票で首位になった伊達政宗や真田幸村の活躍を見たい方などにお勧めです。


-ゲームをクリアせずにシナリオ4「本能寺の変」を出現させる-
『信長の野望 天下創世』は一度エンディングをみれば、次の新しいゲームからシナリオ4「本能寺の変」が選択できるようになりますが、レジストリ値を変更することによってクリアせずにプレイができます。
(レジストリの変更は『信長の野望 天下創世』を起動する前に自己の責任において行なってください)
[レジストリエディタの起動と値の変更]
最初に「レジストリエディタ」を起動するところからはじめます。
1.[スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]を選択します。
2.開いたダイアログのテキストボックスにregeditと入力し、[OK]ボタンを押してください。
  レジストリエディタが起動します。
◆レジストリエディタ左側ウィンドウのツリーを
 HKEY_CURRENT_USER > Software > Koei > Nobunaga11 > Configs
 と展開してください。
◆次に右側のウィンドウに注目してください。「FLAGDATA1」という名前のキーが確認できます。
「FLAGDATA1」という文字をダブルクリックすると「DWORD値の編集」というダイアログが出ます。
◆「値のデータ」を16進数で「ffffffff」に変更してください。

HKEY_CURRENT_USER\Software\KOEI\Nobunaga11\Configs\FLAGDATA1

[レジストリエディタの操作方法が分からない方へ]
以下のファイルをダウンロードして解凍後、実行してください。自動的にレジストリ値が変更されます。
必ず『信長の野望 天下創世』を起動する前に行なってください。
また、このファイルを実行することによって顕在化された不具合に関しての責任は負いかねます。
以上のことに留意してご使用ください。


Windows2000もしくはXPのかた   - > DownLoad

Windows98を使用されている方   - > DownLoad

確認のダイアログボックスが出てきますが、「はい」を選択してください。

『信長の野望 天下創生』でなく『天下創世』です。
誤字検索されますとお求めの情報が得られないこともあります。ご注意ください。
当サイト内の全てのページに対するリンク・アンリンクについての制限は存在しません。
当サイト内に記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。