『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中1990件該当しました。 121件〜140件の表示 > 再検索
<-BACK 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
あんどうよしなり 無し保守鳩派相模伊豆武将(1534-1594)北条家臣。出納関係の奉行などを担当し家中における政務の中心的存在となる。北条家領国の公定枡「安藤枡」を考案するなど、主家の発展に大きく貢献した。
安藤 良整 72318 N 608
足軽商業 密偵- -
おおくぼただちか 幕府・名声天下布武三河武将(1553-1628)徳川家臣。忠世の嫡男。徳川秀忠の付家老を務める。秀忠および直参旗本からの信頼は絶大であったが、のちに政敵・本多正信の失脚工作によって改易された。
大久保 忠隣 694318 C 6869
鉄砲茶湯 収拾- -
しばよしかね 幕府保守鷹派尾張高家(1540-1600)尾張斯波家15代当主。義統の嫡男。織田広信によって父が殺害されると、織田信長を頼って広信と戦う。のちに信長と敵対して追放され、各地を流浪した。
斯波 義銀 241018 Q 3650
足軽茶湯 混乱- -
かによしなが 無し好戦直情美濃武将(1554-1613)福島家臣。侍大将を務める。宝蔵院胤栄に槍術を学ぶ。関ヶ原合戦では討ち取った17の首級すべてに笹を差して目印としたため「笹の才蔵」の異名をとった。
可児 吉長 37418 G 2840
長槍哀願 破壊挑発 -
きたばたけとものり 朝廷天下布武伊勢志摩高家(1528-1576)伊勢国司・北畠家8代当主。晴具の子。織田信長に敗れ、信長の次男・信雄を養子とするが、のちに殺された。塚原卜伝より秘伝「一の太刀」を授けられた。
北畠 具教 467218 Q 6364
長槍剣豪 威圧迎撃 -
たけだかつより 幕府好戦直情南信濃武将(1546-1582)甲斐の戦国大名。信玄の四男。家督の相続後は、強硬策をもって領国を広げる。長篠合戦での大敗により家臣団組織が瓦解、織田軍に敗れ、天目山で自害した。
武田 勝頼 368218 Q 5384
騎馬威圧 破壊挑発 突入
おばたまさもり 幕府好戦直情甲斐武将(1534-1582)武田家臣。虎盛の子。豊後守と称した。はじめ海津城の城番を務めるが、父の死後、城番を辞して旗本足軽大将衆となり騎馬3騎、足軽10人を率いた。
小幡 昌盛 145718 Q 6131
長槍商業 威圧誘導 -
おがさわらながとき 幕府好戦直情南信濃武将(1519-1583)信濃守護。長棟の長男。武田信玄に信濃を追われ、越後・摂津・会津など諸国を流浪。旧領を回復した子・貞慶の帰国要請に応じる準備中に、近臣に殺された。
小笠原 長時 287118 H 3974
騎馬威圧 罵声迎撃 -
ながさわみつくに 無し好戦人情越中国人(1529-1578)越中の豪族。森寺城主。上杉謙信の越中侵攻軍に降り、松波城を攻略するなど活躍し、穴水城主となる。謙信の死後、畠山家旧臣に攻められて敗れ、戦死した。
長沢 光国 342718 I 5144
騎馬商業 収拾- -
はたけやまよしつぐ 幕府・名声保守鷹派能登武将(1518-1590)能登守護。義総の嫡男。相次ぐ内乱で権力を失い、重臣の台頭を許す。子・義綱と協力して実権を回復するが、のちに重臣たちに反発され、能登を追放された。
畠山 義続 472918 M 4850
足軽哀願 鼓舞- -
みよしよしおき 幕府・名声天下布武摂津武将(1542-1563)長慶の嫡男。室町幕府御供衆を務めた。六角家や畠山家との合戦に勝つなど活躍し、将来を嘱望されたが、22歳で急逝した。松永久秀に毒殺されたともいう。
三好 義興 594418 P 5441
騎馬農業 離反- -
あまごかつひさ 幕府・名声保守鷹派出雲旧仏教(1553-1578)誠久の子。山中幸盛らに擁立され、尼子家の再興を目指す。織田信長を頼り、出雲入国を試みるが失敗し、のちに播磨上月城の戦いで毛利軍に敗れ、自害した。
尼子 勝久 274418 P 7382
足軽農業 収拾- -
みむらさねちか 朝廷好戦人情備中武将(1556-1575)三村家臣。鬼身城主。家親の子。兄・元親が毛利家から離反したため、毛利家の大軍に居城を攻められ、城兵の助命を条件に自害した。20歳であったという。
三村 実親 205618 K 7416
足軽登用 収拾誘導 -
たかはらつぐとし 幕府・名声保守鳩派讃岐国人(1532-1619)讃岐の豪族。直島・男木島・女木島などの地を代々領した。豊臣秀吉が備中高松城を攻撃した際は、海陸の案内役を担当し、のちに備前児島郡で加増を受けた。
高原 次利 533018 R 4239
足軽商業 密偵- -
うつのみやとよつな 朝廷好戦直情伊予国人(1506-1573)伊予の豪族。地蔵嶽城主。土佐一条家と結んだ。飛鳥城の戦いで西園寺公高を討つなど勢威を振るうが、鳥坂峠合戦で河野・毛利連合軍に敗れ、以後衰退した。
宇都宮 豊綱 365618 T 2389
騎馬威圧 威圧迎撃 -
ふくどめちかまさ 無し好戦直情土佐武将(1528-1577)長宗我部家臣。安芸家との戦いで奮戦し「福留の荒切り」の逸話を残す。主君・元親から受けた感状は21枚という家中屈指の勇将。南伊予攻略戦で戦死した。
福留 親政 157218 T 6826
騎馬威圧 鼓舞分断 -
えりのぶたか 無し好戦人情筑前武将(1550-1587)秋月家臣。豊臣秀吉の九州征伐の際、偽の降礼使として秀吉のもとへ赴く。この時に抗戦の不利を悟り、主君・種実に降伏を促すが逆に勘気を蒙り、自害した。
恵利 暢堯 645018 Y 9119
足軽弁舌 鼓舞収拾 -
さいごうすみひさ 朝廷保守鷹派肥前武将(1492-1552)有馬家臣。高城城主。有馬晴純の弟で、西郷家を継ぐ。武雄城主を務める姉婿・後藤純明と戦うなど、兄を助けて各地で活躍した。娘は大村純忠などに嫁いだ。
西郷 純久 494018 Y 4336
足軽弁舌 治療- -
にかいどうゆきあきら 朝廷・名声好戦直情岩代武将(1462-1500)二階堂家15代当主。山城守と称す。二階堂家は、鎌倉幕府の公文所寄人を務めた工藤行政が、鎌倉二階堂に邸宅を構えて地名を姓としたのに始まるという。
二階堂 行詮 412418 D 4549
騎馬農業 罵声- -
いわまつひさずみ 幕府・名声保守鷹派上野高家(1461-1511)上野金山城主。祖父・家純の死後、家督を継いだ。文芸の道に傾倒したため、家臣・横瀬成繁と対立、のちに古河公方・足利成氏の仲介により隠居させられた。
岩松 尚純 181818 R 363
足軽茶湯 鼓舞- -

<-BACK 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |