『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中77件該当しました。 1件〜20件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
やなだあきやす 名声好戦陰湿陸中武将(1539-1593)斯波家臣。大学と称す。主家の前途に不安を抱き、石清水義教らとともに南部家に内通し、斯波家滅亡のきっかけを作った。のち南部家から千石を与えられた。
簗田 詮泰 383547 N 2664
足軽農業 鼓舞迎撃 -
いちくりほうぎゅう 無し好戦人情陸前武将(1500-1591)大崎家臣。一栗城主。一栗高春の祖父という。1591年の葛西・大崎一揆の際は、92歳の高齢であるにも関わらず居城に籠城して戦うが敗れ、戦死した。
一栗 放牛 444562 N 6057
長槍登用 威圧誘導 迎撃
いちくりたかはる 無し好戦陰湿陸前武将(1557-1614)大崎家臣。一栗城主。葛西・大崎一揆の際は居城に籠城し、最後まで奮戦する。一揆鎮定後は最上家に仕え、鶴岡城番を務めたが、謀叛を起こして誅せられた。
一栗 高春 135546 N 2166
長槍弁舌 罵声誘導 -
とざわみちもり 朝廷・名声保守鳩派羽後武将(1524-1604)戸沢家16代当主。角館城主。秀盛の嫡男。父の死により、幼少の身で家督を継ぐ。その後、若くして隠居し、孫・政盛の移封先である常陸小河城で死去した。
戸沢 道盛 374446 N 5342
足軽登用 治療誘導 -
とざわもりやす 朝廷好戦人情羽後武将(1566-1590)戸沢家18代当主。角館城主。道盛の三男。積極的な軍事行動で戸沢家最大の版図を築いた。「夜叉九郎」の異名をとった反面、慈悲深い一面もあったという。
戸沢 盛安 477654 N 8175
騎馬農業 治療焙烙 突入
とざわまさもり 朝廷保守鷹派羽後武将(1585-1648)戸沢家20代当主。角館城主。盛安の庶子。叔父・光盛の死後、家督を継ぐ。関ヶ原合戦では上杉家の酒田城を攻略、大坂の陣では小田原城などを守備した。
戸沢 政盛 636746 N 7650
騎馬商業 混乱密偵 誘導
とまきよしひろ 無し保守鷹派羽後武将(1556-1600)戸沢家臣。戸蒔城主を務めた。関ヶ原合戦の際は主家とともに東軍に属す。東軍の最上義光に従って出陣し、西軍の小野寺義道軍と戦うが、角間川で戦死した。
戸蒔 義広 293736 N 5741
鉄砲改修 罵声迎撃 -
だてはるむね 幕府好戦陰湿陸前武将(1519-1577)伊達家15代当主。稙宗の嫡男。父と対立して天文の大乱を引き起こすが、終息後に家督を相続。父と同じく、婚姻外交を駆使して伊達家の地位を不動にした。
伊達 晴宗 754968 N 3088
長槍弁舌 混乱誘導 放火
こおりさだなが 名声保守鳩派陸前武将(1517-1569)伊達家臣。播磨守と称す。主君・晴宗が奥州探題となった際、牧野久仲とともに奥州守護代となった。これに対して鷹や馬、および黄金30両などを進上した。
桑折 貞長 724270 N 3541
足軽弁舌 密偵誘導 迎撃
ゆうきまさとも 幕府好戦人情下総武将(1479-1547)結城家15代当主。多賀谷祥永を誅殺し佐竹、岩城、宇都宮家を破り、次男・高朝を小山家に送り込んで小山家を傘下に置くなど、結城家の勢力を回復させた。
結城 政朝 766775 N 7581
騎馬農業 焙烙修復 分断
ゆうきまさかつ 幕府保守鷹派下総武将(1503-1559)結城家16代当主。政朝の子。「結城氏新法度」を定めて支配力を強化する。北関東に勢力を伸ばす北条氏康と結び、佐竹、宇都宮、小田家らと抗争を続けた。
結城 政勝 615464 N 4959
騎馬登用 収拾修復 誘導
おやまたかとも 幕府保守鷹派下総武将(1508-1574)下野の豪族。結城政朝の次男。小山政長の養子となった。兄・結城政勝の後援を得て小山家の威勢を回復する。北条家とも結び、安定した領国経営を行った。
小山 高朝 434650 N 4042
騎馬登用 治療迎撃 -
おやまひでつな 幕府保守鳩派下野武将(1529-1603)下野の豪族。高朝の嫡男。弟・結城晴朝と協力し、上杉家や北条家と結んで小山家の命脈を保つが、豊臣秀吉の小田原征伐に際し北条家に属して所領を失った。
小山 秀綱 372843 N 4746
足軽改修 鼓舞誘導 -
いわかみともかた 名声保守鳩派下総武将(1554-1592)結城家臣。旧姓は三浦。主君・晴朝から結城四天王の一・岩上姓の名乗りを許された。佐竹義重や田村清顕と文書のやりとりを行うなど、外交面で活躍した。
岩上 朝堅 682251 N 6315
足軽弁舌 収拾誘導 -
たがやまさひろ 名声保守鳩派下総国人(1537-1595)結城家臣。佐竹家や宇都宮家へ使者として赴くなど、外交面で活躍した。のちに徳川家康の次男・秀康の結城家入嗣を取りまとめ、豊臣秀吉に功を賞せられた。
多賀谷 政広 642662 N 5732
足軽弁舌 離反誘導 -
みずのやまさむら 幕府好戦直情常陸国人(1521-1596)結城家臣。下館城主。結城四天王の一。おもに下野方面に出陣し、宇都宮家と抗争を繰り広げた。のちに豊臣秀吉の小田原征伐に参陣し、所領を安堵された。
水谷 正村 196646 N 4473
騎馬農業 混乱修復 迎撃
わだなりしげ 名声保守鷹派上野国人(1531-1575)上野の豪族。はじめ山内上杉家に仕えるが、1560年より武田家に仕え、西上野衆の一員として騎馬30騎を率いた。1575年の長篠合戦で戦死した。
和田 業繁 413539 N 2644
騎馬農業 治療誘導 -
わだのぶなり 無し保守鳩派上野国人(1560-1617)上野の豪族。業繁の子。武田家に属す。主家滅亡後は一時滝川一益に属すが、神流川合戦後、北条家に仕えた。豊臣秀吉の小田原征伐後、紀伊に逃れたという。
和田 信業 231922 N 5221
足軽商業 威圧- -
ほうじょううじつな 朝廷天下布武駿河武将(1487-1541)後北条家2代当主。「北条」の姓を初めて使用した。扇谷上杉家との戦いや、小弓公方・足利家との第一次国府台合戦に勝つなど、着実に関東に地盤を築いた。
北条 氏綱 837481 N 6788
長槍商業 離反鼓舞 誘導
ほうじょううじやす 朝廷天下布武相模伊豆武将(1515-1571)後北条家3代当主。氏綱の嫡男。武田信玄・上杉謙信ら強豪としのぎを削り、関東に一大王国を築いた。知勇兼備の名将で、戦国期随一の民政家としても著名。
北条 氏康 898784 N 8293
長槍農業 虚報焙烙 修復

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |