『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中10件該当しました。 1件〜10件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
ながのともふじ 朝廷好戦人情伊勢志摩高家(1558-1576)長野工藤家16代当主。北畠具教の子。北畠家と長野家の和睦の際、長野家の養子となる。父とともに織田信長の伊勢侵攻軍と戦う。のち織田信雄に殺された。
長野 具藤 483136 S 7357
騎馬弁舌 収拾- -
きたばたけはるとも 朝廷・名声天下布武伊勢志摩高家(1503-1563)伊勢国司・北畠家7代当主。伊勢神宮の門前町・宇治山田の町衆(山田三方)らと対立し、長期に渡って抗争を続けた。弓馬の達人で、和歌や書をよくした。
北畠 晴具 685458 Q 5879
騎馬茶湯 治療修復 誘導
きたばたけとものり 朝廷天下布武伊勢志摩高家(1528-1576)伊勢国司・北畠家8代当主。晴具の子。織田信長に敗れ、信長の次男・信雄を養子とするが、のちに殺された。塚原卜伝より秘伝「一の太刀」を授けられた。
北畠 具教 467218 Q 6364
長槍剣豪 威圧迎撃 -
きたばたけともふさ 朝廷・名声保守鳩派伊勢志摩高家(1547-1580)伊勢国司・北畠家9代当主。具教の子。父が織田信雄に殺されたあと、滝川一益に預けられ安濃郡河内に3年間幽閉された。のち解放されるが、間もなく病死。
北畠 具房 2179 Q 5118
足軽茶湯 迎撃- -
きたばたけまさのり 朝廷保守鷹派伊勢志摩高家(1577-1619)具房の嫡男。織田信雄が北畠家一族を謀殺した際、難を逃れた母が逃亡先で産んだ。各地を放浪後、津軽家の客分となり北畠家再興を目指すが果たせなかった。
北畠 昌教 372732 Q 4630
騎馬哀願 鼓舞- -
こづくりともまさ 朝廷・名声好戦陰湿伊勢志摩高家(1530-1584)北畠家臣。北畠晴具の子。木造家を継いだ。兄・具教に背いて織田信長の軍に降る。その後は織田信雄に属し、小牧長久手合戦では蒲生氏郷軍と戦うが敗れた。
木造 具政 524755 S 2073
騎馬哀願 混乱修復 -
こづくりながまさ 朝廷保守鳩派伊勢志摩高家(1554-1604)織田家臣。木造城主。具政の子。主君・信雄の改易後は織田秀信の家老となる。関ヶ原合戦では秀信に東軍加担を説くが失敗した。戦後は福島正則に仕えた。
木造 長正 542937 S 6158
長槍威圧 治療- -
きたばたけまささと 朝廷・名声保守鳩派伊勢志摩高家(1449-1508)伊勢国司・北畠家5代当主。長野家や神戸家らとたびたび戦うが、戦果を挙げられず、北畠家の勢いを失わせた。弓馬の道に達し、和歌もよくしたといわれる。
北畠 政郷 474444 P 5819
騎馬茶湯 罵声迎撃 -
きたばたけきちか 朝廷天下布武伊勢志摩高家(1468-1517)伊勢国司・北畠家6代当主。政郷の子。強い勢力を持つ自治都市・山田にたびたび出兵し、勢力を抑えようとした。熊野や伊勢に詣でるなど、信仰が厚かった。
北畠 材親 656833 Q 3569
長槍弁舌 密偵焙烙 -
きたばたけあきよし 朝廷・名声保守鳩派伊勢志摩高家(1567-1624)南北朝期の武将。父・親房と兄・顕家が南朝軍を率いて諸国を転戦している間、国司として伊勢を統治。父の死後は兄とともに南朝軍を率いて室町幕府と戦う。
北畠 顕能 844378 Q 8131
騎馬弁舌 離反挑発 放火

<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |