『信長の野望・創造』武将総覧

1348件中1258件以上該当しました。 101件~120件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
ちょうそかべのぶちか中年:まじめ 万能統率型 - 1565年元親の嫡男。織田信長の偏諱を賜る。文武に優れ、人望を集めた。豊臣秀吉の九州征伐に従軍し、豊後戸次川合戦で戦死した。元親は非常に落胆したという。
長宗我部 信親 76797166 2922(21)1580年
鬨の声通常-B 長宗我部元親 - - 中道465 1586年
さとみよしたか中年:まじめ 万能統率型 - 1512年房総の戦国大名。父・実堯を殺した従兄弟・義豊を討ち、当主となる。国府台合戦では北条氏康に敗れたが、その後も房総に勢力を広げ、北条家と戦い続けた。
里見 義堯 81687963 2916(62)1527年
気勢崩し通常-A - - - 保守290 1574年
さかきばらやすまさ中年:まじめ 榊原康政型 - 1548年徳川家臣。徳川四天王の1人。「無」の旗を掲げて戦場を疾駆し、各地で抜群の功を立てた。晩年、「老臣権を争うは亡国の兆し」と老中への就任を辞退した。
榊原 康政 84857349 2912(58)1563年
神速通常-A - - - 中道500 1606年
よしだたかより老人:百戦錬磨 知将(軍師)型 - 1495年長宗我部家臣。主君・国親の妹を娶る。知勇兼備の将と評され、権謀術数を駆使する一方で、各地で戦功を立て、国親の片腕として主家の勢力拡大に貢献した。
吉田 孝頼 66568683 2916(74)1510年
扇動通常-B 吉田則弘 - - 中道500 1569年
ほいだもときよ中年:威厳 万能知略型 - 1551年毛利元就の四男。備中の豪族・穂井田家を継いだ。山中幸盛が拠る播磨上月城を攻略するなど、各地で功を立てた。のち毛利姓に戻り、長府毛利家の祖となる。
穂井田 元清 80648165 2903(46)1566年
鼓舞通常-C 毛利元就 - - 保守185 1597年
わたりもとむね中年:まじめ 万能統率型 - 1530年伊達家臣。伊達稙宗の十二男。亘理家の養嗣子となる。伊達家における対相馬家の総大将。人取橋合戦では、圧倒的な大軍であった連合軍を相手に奮戦した。
亘理 元宗 79647670 2892(64)1545年
穿ち抜け通常-A 伊達稙宗 - - 創造710 1594年
とざわもりやす若者:まじめ 夜叉型 - 1566年戸沢家18代当主。角館城主。道盛の三男。積極的な軍事行動で戸沢家最大の版図を築いた。「夜叉九郎」の異名をとった反面、慈悲深い一面もあったという。
戸沢 盛安 81837055 2892(24)1581年
急襲通常-A 戸沢道盛 - - 保守395 1590年
おだのぶただ若者:策士 万能統率型 - 1557年信長の嫡男。松永久秀の謀叛鎮圧や甲斐平定戦などで功を立てた。信長から家督を譲られ、美濃・尾張の2国を領する。本能寺の変の際、二条御所で自害した。
織田 信忠 82756171 2892(25)1572年
臨戦通常-A 織田信長 - - 創造745 1582年
おおたすけまさ中年:冷静 万能知略型 - 1522年扇谷上杉家臣。岩付城主。資頼の次男。主家滅亡後は上杉家や佐竹家に属し、生涯を通じて北条家と戦った。豊臣秀吉の小田原征伐では、秀吉の本陣を訪れた。
太田 資正 82708452 2882(69)1537年
急襲通常-B 太田資頼 - - 保守255 1591年
いしかわかずまさ中年:冷静 万能知略型 - 1533年徳川家臣。家老を務め、西三河衆を率いて活躍した。小牧長久手合戦の後、豊臣家へ出奔。そのため、徳川家は三河以来の軍制を武田流に改めることになった。
石川 数正 70557984 2885(59)1548年
離間通常-A 石川康正 - - 中道500 1592年
こにしゆきなが若者:冷静 信仰心型 - 1559年豊臣家臣。堺の豪商・小西隆佐の子。朝鮮派兵の際は先鋒を務めた。関ヶ原合戦では西軍に属して戦うが敗れ、斬首された。熱心なキリスト教信者として有名。
小西 行長 75626784 2884(41)1574年
狙い撃ち通常-A 小西隆佐 - - 創造710 1600年
あかしてるずみ中年:熱血 蒲生氏郷型 - 1551年宇喜多家臣。景親の子。主家内乱の後は国政を執る。関ヶ原合戦では宇喜多軍の先鋒を務めた。のち大坂城に入り、大坂の陣では切支丹武士を率いて奮戦した。
明石 全登 81776961 2881(64)1566年
釣瓶撃ち通常-A 明石景親 - - 創造745 1615年
あまごはるひさ若者:策士 万能型 - 1513年出雲の戦国大名。祖父・経久の死後家督を継ぐ。積極的な外征戦略を行い、尼子家の最大版図を築く。脆弱な支配体制を固めるため、新宮党の粛清を行った。
尼子 晴久 74607579 2886(47)1528年
激励通常-B 尼子政久 - - 中道500 1560年
むらかみよしきよ中年:熱血 騎馬突撃型 - 1503年信濃の豪族。葛尾城主。武田信玄軍の攻撃を2度も退け、近隣に勇名を轟かす。しかし、真田幸隆の計略に敗れて居城を失い、越後の長尾景虎の庇護を受けた。
村上 義清 83856553 2865(70)1518年
咆哮通常-A - - - 保守150 1573年
さいとうよしたつ中年:熱血 武勇型 - 1527年美濃の戦国大名。道三の子。美濃守護・土岐頼芸の子ともいう。家督を巡って父と対立、父を討って美濃国主となるが急死した。身長6尺5寸の巨漢と伝わる。
斎藤 義龍 78806959 28610(34)1542年
鬨の声通常-A 斎藤道三 - - 保守255 1561年
あらきむらしげ中年:まじめ 幸運型 - 1535年池田家臣。有岡城主。のちに織田家に仕えて摂津経略を担当するが、本願寺・毛利家と結び謀叛を起こして敗れ、逃亡。茶人となり、利休七哲の1人となった。
荒木 村重 81677464 2869(51)1550年
足止め通常-A - - - 創造745 1586年
ありまはるずみ中年:威厳 万能政治型 - 1483年肥前の豪族。日野江城主。島原半島を中心に勢力を拡大、有馬家最大の版図を築く。また大村家に次男・純忠を入嗣させて和睦、安定した支配体制を確立した。
有馬 晴純 77636779 2869(83)1498年
狙い撃ち通常-B 有馬尚鑑 - - 創造640 1566年
おがわのぶやす中年:冷静 万能型 - 1508年龍造寺家臣。居城・春日山城を神代勝利に落とされ、一族の多くを失った。弔い合戦のために出陣した際、鉄布峠で勝利本人と遭遇し、一騎討ちの末討たれた。
小河 信安 77587477 2861(49)1523年
神速通常-B - - - 創造640 1557年
あざいすけちか老人:百戦錬磨 万能政治型 - 1519年浅井家庶流。宗家当主・長政が織田信長との同盟を破棄しようとした際、強硬に反対する。のち、小谷城の戦いで織田軍に敗れると捕虜となり、処断された。
浅井 亮親 73697865 2851(54)1534年
臨戦通常-B - - - 保守290 1573年
さがらよしひ中年:豪傑 知将(内政)型 - 1544年肥後の戦国大名。人吉城主。晴広の子。祖父・上村頼興の後見を受ける。2度の内乱を乗り切って領国を拡大するが島津家に降り、阿蘇家との戦いで戦死した。
相良 義陽 76627374 2851(37)1559年
穿ち抜け通常-A 相良晴広 - - 保守360 1581年
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 創造  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |