『信長の野望・創造』武将総覧

1348件中1258件以上該当しました。 301件~320件の表示 > 再検索
<-BACK 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 NEXT->
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
はなぶさまさゆき中年:豪傑 剣豪型 - 1524年宇喜多家臣。虫明城主。主君・直家の創業を支えた重臣の1人。弓の名手として知られ、各地の合戦で活躍した。細川藤孝から古今伝授を受けた文人でもある。
花房 正幸 60686459 2514(81)1539年
奥義一閃通常-B - - - 保守360 1605年
あきづきたねざね若者:まじめ 万能知略型 - 1548年筑前の豪族。古処山城主。文種の次男。毛利家の援助を受け、居城を大友家から奪回した。豊臣秀吉の九州征伐軍に敗れ「楢柴茶入」を献上して改易を免れた。
秋月 種実 68587352 2513(48)1557年
逆撫で通常-C 秋月文種 - - 保守325 1596年
こんどうよしたけ中年:威厳 武勇型 - 1569年松前藩士。袮保田館主・近藤季常の末裔という。公卿・花山院忠長が蝦夷に配流された際は、接待役を務めた。大坂夏の陣では主君・慶広に従って出陣した。
近藤 義武 56716360 2502(69)1584年
釣瓶撃ち通常-C - - - 中道500 1638年
ながとひろます中年:まじめ 武勇型 - 1511年蠣崎家臣。武勇に優れる。主君・季広の従兄弟に当たる蠣崎基広が謀叛を起こすと、基広を討ち取り、その首級を季広の元に持ち帰った。
長門 広益 64736449 2502(61)1526年
神速通常-B - - - 中道500 1572年
かとうだきよしげ中年:冷静 武勇型 - 1542年白河結城家臣。上総守と称した。武勇に優れ、善政を敷いたので民衆はよく服したという。佐竹家との戦いなどで活躍した。主家の滅亡後は伊達家に仕えた。
河東田 清重 61705267 2501(64)1557年
鬨の声通常-C - - - 保守290 1606年
かたくらしげなが中年:威厳 鬼型 - 1584年伊達家臣。景綱の子。大坂夏の陣で後藤基次らを討ち取るなど活躍し、徳川家康から「鬼」と評された。この時に真田幸村の娘・梅を保護し、のちに妻とした。
片倉 重長 71744956 2501(75)1599年
追い討ち通常-B 片倉小十郎 - - 創造780 1659年
さとみよしより中年:冷静 万能知略型 - 1543年房総の戦国大名。義堯の次男。里見梅王丸(兄・義弘の子)に出家を強要し、家督を継ぐ。この一件に憤激し謀叛を起こした正木憲時を討ち、上総を平定した。
里見 義頼 63607354 2507(44)1558年
離間通常-B 里見義堯 - - 保守360 1587年
きたじょうたかひろ中年:猛将 万能武勇型 - 1517年上杉家臣。厩橋城主を務め、関東経略を担当するなど活躍した。武田信玄や北条氏康らの誘いに乗り、たびたび謀叛を起こすが、そのたびに許されて帰参した。
北条 高広 78774946 2509(70)1532年
鼓舞通常-B - - - 中道430 1587年
しもつまらいしょう中年:策士 知略型 - 1526年本願寺の坊官。法主・顕如の命で越前の一向宗門徒を指導し、織田信長を苦しめた。のちに信長が比叡山や長島と同じ焦土化作戦をとったため敗北、殺された。
下間 頼照 72606553 2504(49)1541年
用心通常-B - - - 保守290 1575年
いいなおとら女性:勇壮 姫武将型 - 1540年今川家臣。直盛の娘。井伊家の当主が次々と死亡し、跡を継ぐ男子が絶えたため当主となる。夫を生涯迎えず、のちに井伊直政を養子にして跡を継がせた。
井伊 直虎 71347273 2503(42)1555年
鬨の声通常-A 井伊直盛 - - 中道535 1582年
がんしょうじしょうけい老人:百戦錬磨 信仰心型 - 1494年蓮淳の孫。伊勢長島願証寺の住職を務めた。一向宗門徒を率いて織田信長の討伐軍に激しく抵抗するが、信長の焦土化作戦の前に敗北し、木曽川に身を投げた。
願証寺 証恵 62575972 2502(80)1509年
底力通常-C 願証寺実恵 - - 保守150 1574年
あかおきよつな中年:まじめ 政治型 - 1514年浅井家臣。海北綱親・雨森弥兵衛とともに「海赤雨三将」と称された。主家の居城・小谷城に赤尾曲輪を設け在番した。主家滅亡時に捕虜となり、斬首された。
赤尾 清綱 61605574 2501(59)1529年
鬨の声通常-B - - - 保守290 1573年
もりたじょううん中年:豪傑 忍型 - 1510年伊賀の豪族。猪田郷を所領とした。豪族連合の中心人物の1人という。織田信長の伊賀侵攻軍に対し、一之宮城を守って奮戦したが衆寡敵せず落城、戦死した。
森田 浄雲 69696349 2502(71)1525年
鬨の声通常-B - - - 保守395 1581年
あたぎふゆやす中年:策士 海戦名人型 - 1530年三好家臣。三好元長の三男。安宅家を継ぎ、淡路水軍を統率。兄・三好長慶を助けて活躍したが、松永久秀の讒言により兄に殺された。歌や書、茶道に長じた。
安宅 冬康 61516375 2503(34)1545年
狙い撃ち通常-B 三好元長 - - 中道500 1564年
まつらたかのぶ中年:冷静 海戦名人型 - 1529年肥前の豪族。平戸城主。興信の子。平戸港を拠点として南蛮貿易を行う。豊富な資金力を背景に勢力を拡大するが、のちに龍造寺隆信に敗れ、隆信に従属した。
松浦 隆信 56566177 2507(70)1544年
神速通常-B - - - 創造710 1599年
まつらしげのぶ中年:冷静 海戦名人型 - 1549年肥前の豪族。平戸城主。隆信の子。豊臣秀吉の九州征伐軍に従う。海外通商を行い、唐船・南蛮船の寄港に尽力。関ヶ原合戦で東軍に属し、所領を安堵された。
松浦 鎮信 47517775 2504(65)1564年
用心通常-B 松浦隆信 - - 創造710 1614年
ともながすみとし中年:お人好し 信仰心型 - 1519年大村家臣。筆頭家老を務めた。フロイスの書簡にも名が見える。朝長家は大村家譜代の臣で、弟・純安は横瀬の宗門奉行を務めるなど、主家を助けて活躍した。
朝長 純利 60596368 2501(54)1534年
撹乱通常-C - - - 保守290 1573年
かわだながちか中年:冷静 知将(軍師)型 - 1540年上杉家臣。近江の出身。上杉謙信が上洛した際に召し出され、家臣となる。上杉家の北陸攻略に大きく貢献した。のちに松倉城主となり、織田信長軍と戦った。
河田 長親 50448372 2492(41)1555年
足止め通常-B - - - 保守220 1581年
あなやまのぶとも中年:まじめ 政治型 - 1506年武田家臣。武田信虎の次女を正室とする一門衆。甲斐と駿河の国境に近い河内地方を領し、主に今川家との外交において活躍した。信虎追放後は晴信に仕える。
穴山 信友 64526073 2491(54)1521年
鼓舞通常-C - - - 保守150 1560年
やまのうちかずとよ中年:まじめ 斉射万能型 - 1546年織田家臣。妻・千代の内助の功が著名。本能寺の変後は豊臣秀吉に属す。関ヶ原合戦の際は居城・掛川城を徳川家康に献上し、戦後、土佐高知24万石を得た。
山内 一豊 65655366 2496(59)1561年
狙い撃ち通常-C - - - 創造710 1605年
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
<-BACK 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 創造  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |