『信長の野望・創造』武将総覧
1348件中101件該当しました。
1件~25件の表示
>
再検索
武将姓 | 武将名 | 口調 | 成長タイプ |
配偶者 | 士道 | 誕生年 | 列伝 |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
総合 | 義理 | 寿命 | 登場年 |
所持戦法 | 種類-格付 | 父親 | 義理親 | 母親 |
主義 | 死亡年 |
ながと | ひろます | 中年:まじめ |
武勇型 |
- | 名 |
1511年 | 蠣崎家臣。武勇に優れる。主君・季広の従兄弟に当たる蠣崎基広が謀叛を起こすと、基広を討ち取り、その首級を季広の元に持ち帰った。
|
長門 |
広益 |
64 | 73 | 64 | 49 |
250 | 2 | (61) | 1526年 |
神速 | 通常-B |
- |
- |
- |
中道500 | 1572年 |
なんぶ | としなお | 中年:冷静 |
万能知略型 |
- | 家 |
1576年 | 南部家27代当主。信直の子。父の死後に家督を継ぐ。関ヶ原合戦では東軍に属し、最上家を救援した。領内の一揆を平定するなど、南部藩の基礎を築いた。
|
南部 |
利直 |
67 | 58 | 80 | 74 |
279 | 7 | (56) | 1591年 |
神速 | 通常-B |
南部信直 |
- |
- |
中道500 | 1632年 |
もりおか | のぶもと | 中年:まじめ |
統率型 |
- | 名 |
1556年 | 津軽家臣。主君・為信の創業期を支えた大浦三老の1人。石川高信との戦いに参加して和徳城を攻略、城主となる。のちに為信から叛意を疑われ謀殺された。
|
森岡 |
信元 |
62 | 65 | 31 | 30 |
188 | 6 | (50) | 1571年 |
神速 | 通常-C |
- |
- |
- |
保守290 | 1606年 |
くのへ | まさざね | 中年:威厳 |
騎馬突撃型 |
- | 名 |
1536年 | 南部家臣。信仲の子。南部晴政の死後、弟・実親を後継者に推すが敗れ、叛乱を起こす。南部信直の要請で出陣した豊臣軍相手に善戦するが敗れ、斬首された。
|
九戸 |
政実 |
70 | 76 | 47 | 42 |
235 | 13 | (55) | 1551年 |
神速 | 通常-B |
九戸信仲 |
- |
- |
中道430 | 1591年 |
かしやま | あきよし | 中年:まじめ |
統率型 |
- | 家 |
1530年 | 葛西家臣。大林城主。柏山家は奥州千葉家の一族。胆沢郡の惣領職を務め、家中屈指の軍事力を誇っていた。葛西・大崎一揆で総大将を務めた柏山明宗の父。
|
柏山 |
明吉 |
70 | 62 | 64 | 43 |
239 | 4 | (65) | 1545年 |
神速 | 通常-B |
- |
- |
- |
保守255 | 1595年 |
かしやま | あきひさ | 中年:豪傑 |
武勇型 |
- | 名 |
1561年 | 葛西家臣。柏山明吉の四男。折居館主。領内屈指の荒武者といわれ、柏山家内乱の際には家老・三田将監を殺害。葛西・大崎一揆では叛乱軍の総帥となった。
|
柏山 |
明久 |
58 | 70 | 38 | 19 |
185 | 9 | (34) | 1576年 |
神速 | 通常-B |
柏山明吉 |
- |
- |
保守290 | 1595年 |
しろいし | むねざね | 中年:まじめ |
統率型 |
- | 才 |
1553年 | 伊達家臣。輝宗・政宗の2代に仕え、各地の合戦で功を立てる。摺上原合戦では伊達成実とともに伊達軍の主力を形成した。豊臣秀吉の朝鮮派兵にも従軍した。
|
白石 |
宗実 |
70 | 68 | 57 | 46 |
241 | 3 | (46) | 1568年 |
神速 | 通常-C |
- |
- |
- |
中道500 | 1599年 |
さとう | ためのぶ | 中年:まじめ |
統率型 |
- | 家 |
1543年 | 相馬家臣。好信の子。小斎城主。伊達家との合戦の際、援軍に来た郡左馬助を討ち、父の敵をとる。直後に伊達家に属した。のちに佐沼の戦いで戦死した。
|
佐藤 |
為信 |
63 | 57 | 63 | 49 |
232 | 6 | (48) | 1558年 |
神速 | 通常-C |
佐藤好信 |
- |
- |
保守325 | 1591年 |
あしな | もりおき | 中年:お人好し |
中庸型 |
- | 才 |
1547年 | 蘆名家17代当主。盛氏の嫡男。父の隠居により家督を継ぐが、佐竹家との抗争中に夭逝した。盛興の病を治すために、父が領内での造酒を禁じたこともある。
|
蘆名 |
盛興 |
62 | 53 | 40 | 54 |
209 | 5 | (28) | 1562年 |
神速 | 通常-C |
蘆名盛氏 |
- |
- |
保守360 | 1575年 |
ひらた | のりしげ | 若者:豪傑 |
武勇型 |
- | 才 |
1555年 | 蘆名家臣。平田舜範の子。松本行輔(氏輔の子)の謀叛鎮定などに活躍した。伊達軍が蘆名領に侵攻した際は、中目盛光とともに奮戦し、これを破った。
|
平田 |
範重 |
63 | 67 | 40 | 31 |
201 | 2 | (39) | 1570年 |
神速 | 通常-C |
平田舜範 |
- |
- |
保守360 | 1594年 |
やがしわ | なおいえ | 中年:まじめ |
騎馬突撃型 |
- | 義 |
1551年 | 最上家臣。義光の小姓。慶長出羽合戦では、上杉軍に追われて逃げる民を救う。谷柏城を堅守し、味方の武将が討たれると、敵中を突破し、首を奪い返した。
|
谷柏 |
直家 |
69 | 66 | 66 | 61 |
262 | 1 | (59) | 1566年 |
神速 | 通常-A |
- |
- |
- |
保守360 | 1610年 |
だて | もりしげ | 中年:まじめ |
中庸型 |
- | 利 |
1553年 | 伊達家臣。伊達晴宗の十男。国分家を継ぐ。1599年、病と称して岩出山城に出仕せず、叛意を疑われたため出奔。姉の嫁ぎ先である佐竹家に身を寄せた。
|
伊達 |
盛重 |
27 | 36 | 25 | 40 |
128 | 6 | (62) | 1568年 |
神速 | 通常-C |
伊達晴宗 |
- |
- |
中道500 | 1615年 |
まさき | よりただ | 中年:まじめ |
政治型 |
- | 家 |
1551年 | 里見家臣。時忠の子。父が北条家に属した際、人質となる。兄・時通の死後、居城・勝浦城に戻った。主家改易後は、紀伊徳川家に仕える子・為春を頼った。
|
正木 |
頼忠 |
46 | 57 | 55 | 57 |
215 | 5 | (71) | 1566年 |
神速 | 通常-C |
正木時忠 |
- |
- |
保守290 | 1622年 |
まさき | のりとき | 中年:猛将 |
武勇型 |
- | 名 |
1555年 | 里見家臣。時忠または弘季の子という。伯父・時茂の養子となって家督を継ぐ。主君・義頼の強引な家督相続に憤激して謀叛を起こすが敗れ、家臣に殺された。
|
正木 |
憲時 |
67 | 69 | 44 | 31 |
211 | 1 | (26) | 1570年 |
神速 | 通常-C |
- |
正木時茂 |
- |
保守290 | 1581年 |
なす | すけかげ | 若者:策士 |
統率型 |
- | 名 |
1586年 | 下野那須藩主。資晴の嫡男。小田原征伐に遅参して改易された父に代わって5千石を領した。関ヶ原合戦では東軍に属した。大坂の陣にも参加し、功を立てた。
|
那須 |
資景 |
63 | 61 | 48 | 44 |
216 | 3 | (70) | 1601年 |
神速 | 通常-C |
那須資晴 |
- |
- |
保守325 | 1656年 |
うめづ | まさかげ | 中年:策士 |
内政得意型 |
- | 利 |
1581年 | 佐竹家臣。勘定奉行や家老を歴任し兄・憲忠とともに主君・義宣の厚い信頼を得た。当時の藩政を記録した「梅津政景日記」は、歴史学上の貴重な史料である。
|
梅津 |
政景 |
41 | 35 | 52 | 78 |
206 | 2 | (52) | 1596年 |
神速 | 通常-B |
梅津道金 |
- |
- |
保守360 | 1633年 |
ながお | かげひろ | 中年:まじめ |
統率型 |
- | 家 |
1573年 | 北条家臣。憲景の次男。主家滅亡後は浪人となり、加賀に住む。関ヶ原合戦の直前に上杉家に仕える。大坂の陣には旗本の将として出陣し、前備を務めた。
|
長尾 |
景広 |
60 | 35 | 42 | 58 |
195 | 1 | (57) | 1588年 |
神速 | 通常-C |
長尾憲景 |
- |
- |
保守290 | 1630年 |
きたじょう | かげひろ | 若者:豪傑 |
武勇型 |
- | 利 |
1548年 | 上杉家臣。高広の子。父とともに厩橋城に在城し、主君・謙信の関東経略を助けた。御館の乱の際は上杉景虎方の中核を担うが、のちに上杉景勝に暗殺された。
|
北条 |
景広 |
47 | 65 | 44 | 31 |
187 | 5 | (31) | 1563年 |
神速 | 通常-C |
北条高広 |
- |
- |
中道430 | 1579年 |
ほうじょう | うじしげ | 中年:まじめ |
武勇型 |
- | 名 |
1536年 | 北条家臣。綱成の子。家中随一の猛将と恐れられた父に劣らず、武勇に優れていた。玉縄城主を務め、上杉謙信の関東侵攻軍を撃退するなどの戦功を立てた。
|
北条 |
氏繁 |
70 | 74 | 65 | 50 |
259 | 2 | (42) | 1551年 |
神速 | 通常-C |
北条綱成 |
- |
- |
保守360 | 1578年 |
はら | とらたね | 中年:豪傑 |
原虎胤型 |
- | 名 |
1497年 | 武田家臣。甲陽五名臣の1人。下総千葉家臣・原家の一族。生涯で38度の合戦に参加。城攻めに長じ、また情けに厚い豪傑で「夜叉美濃」の異名をとった。
|
原 |
虎胤 |
73 | 89 | 63 | 23 |
248 | 6 | (67) | 1512年 |
神速 | 通常-A |
- |
- |
- |
保守220 | 1564年 |
さなだ | のぶつな | 中年:猛将 |
武勇型 |
- | 家 |
1537年 | 武田家臣。幸隆の長男。父の隠居後、信州先方衆の1人として各地を転戦、勇名を馳せる。長篠合戦では3尺3寸の大刀を振るって奮戦するが、銃弾に倒れた。
|
真田 |
信綱 |
65 | 73 | 53 | 47 |
238 | 1 | (38) | 1552年 |
神速 | 通常-C |
真田幸隆 |
- |
- |
保守185 | 1575年 |
はじかの | まさつぐ | 中年:まじめ |
武勇型 |
- | 名 |
1545年 | 武田家臣。川中島合戦において戦死した初鹿野源五郎の跡を継ぐ。主家滅亡後は徳川家康に仕え、小牧長久手合戦、小田原征伐、大坂の陣など各地で活躍した。
|
初鹿野 |
昌次 |
50 | 60 | 55 | 39 |
204 | 3 | (79) | 1560年 |
神速 | 通常-C |
- |
- |
- |
保守255 | 1624年 |
いぬかい | ひさとも | 若者:まじめ |
万能型 |
- | 利 |
1546年 | 小笠原家臣。政徳の三男。日岐城攻めや高遠城攻めなど、各地の合戦に侍大将として従軍し、活躍。のちに筆頭家老として家中最高の1千6百石を給与された。
|
犬甘 |
久知 |
58 | 63 | 62 | 43 |
226 | 1 | (74) | 1561年 |
神速 | 通常-C |
犬甘政徳 |
- |
- |
保守255 | 1620年 |
きそ | よしあり | 中年:まじめ |
内政得意型 |
- | 名 |
1493年 | 信濃木曾谷の豪族。温和な人柄で、父・義元の頃から対立状態にあった飛騨の三木家との関係修復に尽力、領内の治世安定に努めた。「風流太守」と呼ばれた。
|
木曾 |
義在 |
46 | 48 | 75 | 78 |
247 | 2 | (65) | 1508年 |
神速 | 通常-B |
- |
- |
- |
保守220 | 1558年 |
おばた | とらもり | 中年:猛将 |
鬼型 |
- | 家 |
1505年 | 武田家臣。甲陽五名臣の1人。「鬼虎」の異名をとり、生涯で36枚の感状を受けた。晩年は高坂昌信の副将を務めた。「よくみのほどをしれ」の遺言が有名。
|
小幡 |
虎盛 |
68 | 73 | 53 | 33 |
227 | 2 | (56) | 1520年 |
神速 | 通常-C |
- |
- |
- |
保守290 | 1561年 |
武将姓 | 武将名 | 口調 | 成長タイプ |
配偶者 | 士道 | 誕生年 | 列伝 |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
総合 | 義理 | 寿命 | 登場年 |
所持戦法 | 種類-格付 | 父親 | 義理親 | 母親 |
主義 | 死亡年 |
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
創造
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|