『信長の野望・創造』武将総覧

1348件中1258件以上該当しました。 161件~180件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
だてたねむね老人:百戦錬磨 政治型 - 1488年伊達家14代当主。奥州探題を獲得し、婚姻外交を駆使して版図を拡大。三男・実元の越後上杉家入嗣問題で嫡男・晴宗と対立し、天文の大乱を引き起こした。
伊達 稙宗 54508684 2748(77)1503年
離間通常-A 伊達尚宗 - - 保守360 1565年
てんどうよりなが中年:熱血 騎馬突撃型 - 1499年最上家庶流。最上八楯盟主。伊達稙宗が侵攻してくると激しく抵抗するが、強大な軍事力に屈した。義守が幼くして当主になると、盟主としてこれを補佐した。
天童 頼長 73806655 2742(65)1514年
咆哮通常-A 天童頼道 - - 中道500 1564年
ゆうきはるとも中年:まじめ 万能政治型 - 1534年結城家17代当主。小山高朝の次男。伯父・政勝の養子となる。北条・上杉両家の間で離合集散を繰り返した。のちに徳川家康の次男・秀康を養子とした。
結城 晴朝 64517980 2746(80)1548年
挑発通常-A 小山高朝 結城政勝 - 保守360 1614年
おおぜきたかます中年:冷静 知略型 - 1527年那須七党の一。大田原資清の子。大関・大田原・福原家を率い、伊王野・蘆野家と結び、大伯父として主君・資晴を後見するなど家中最大の勢力を築き上げた。
大関 高増 65528077 2747(71)1542年
離間通常-B 大田原資清 - - 保守255 1598年
きらちかさだ中年:まじめ 猛将(攻撃)型 - 1541年長宗我部国親の次男。剛毅かつ知略に富んだ武将で、兄・元親の片腕として土佐統一に貢献した。土佐一条家滅亡後は土佐中村城代となるが間もなく病死した。
吉良 親貞 78806452 2744(35)1556年
穿ち抜け通常-A 長宗我部国親 - - 中道430 1576年
かわかみひさあき中年:猛将 万能統率型 - 1536年島津家臣。忠克の子。島津家の看経所に名を残した4人のうちの1人。18歳の時には主君・義久から守護代に推されたという。薩摩大口城攻撃戦で戦死した。
川上 久朗 72726763 2743(32)1551年
鬨の声通常-B 川上忠克 - - 中道500 1568年
かきざきすえひろ中年:策士 政治型 - 1507年蠣崎家4代当主。義広の子。先祖より対立の続いていたアイヌと和睦し、蝦夷商船往来の制を定める。この政策により、蝦夷地の領主としての地位を確立した。
蠣崎 季広 66547479 2734(88)1522年
扇動通常-B - - - 中道500 1595年
あんとうきよすえ老人:百戦錬磨 万能政治型 - 1514年檜山安東家7代当主。1550年、蠣崎季広とアイヌ族の和睦協定を裁定するために蝦夷地に渡った。このことにより檜山安東家の蝦夷支配体制が確立された。
安東 舜季 71626575 2732(39)1529年
臨戦通常-B - - - 中道535 1553年
だてはるむね中年:猛将 万能政治型 - 1519年伊達家15代当主。稙宗の嫡男。父と対立して天文の大乱を引き起こすが、終息後に家督を相続。父と同じく、婚姻外交を駆使して伊達家の地位を不動にした。
伊達 晴宗 60577680 2739(58)1534年
足止め通常-A 伊達稙宗 - - 中道500 1577年
いけだてるまさ中年:豪傑 万能統率型 - 1564年織田家臣。恒興の次男。本能寺の変後は豊臣家に属し、各地で活躍。関ヶ原合戦では東軍に属し、戦後、播磨姫路52万石を領して「姫路宰相」と呼ばれた。
池田 輝政 73656471 2736(49)1579年
神速通常-B 池田恒興 - - 創造710 1613年
さたけよしまさ中年:威厳 万能統率型 - 1538年紀州の豪族。石山合戦で鈴木重秀と共に本願寺家に与し、織田軍を翻弄して武名を轟かせる。雑賀で内紛が起こった際、窮地に陥った重秀を救った。
佐武 義昌 75647460 2734(82)1551年
鬨の声通常-A - - - 保守290 1620年
きっかわひろいえ中年:豪傑 政治型 - 1561年元春の三男。関ヶ原合戦で西軍の敗北を予想し、外交工作によって毛利家の存続をはかる。しかし宗家は防長2国に減封され、家中から裏切り者と非難された。
吉川 広家 69606876 2737(64)1576年
撹乱通常-A 吉川元春 - - 保守185 1625年
かわはらつないえ中年:まじめ 万能政治型 - 1556年真田家臣。昌幸の従兄。長篠の戦いで兄を失い家督を継ぐ。関ヶ原合戦では真田親子の会談を覗き見し、激怒した昌幸に下駄を投げつけられ、前歯を折られた。
河原 綱家 62607476 2722(78)1571年
鬨の声通常-B - - - 保守290 1634年
いでうらもりきよ中年:冷静 忍型 - 1546年武田家臣。出浦城主。村上義清の氏族。甲州忍者の棟梁。武田家に仕える。武田家滅亡後、真田家に仕える。棟梁でありながら、自らも忍び働きを行った。
出浦 盛清 69708053 2724(77)1561年
離間通常-A - - - 保守360 1623年
はっとりはんぞう中年:威厳 服部半蔵型 - 1542年徳川家臣。半三保長の子。父の跡を継ぎ隠密頭を務める。主君・家康の伊賀越えの際には、警護を担当し、無事に帰国させた。「鬼の半蔵」の異名をとった。
服部 半蔵 56838647 2721(54)1557年
離間通常-A - - - 中道500 1596年
はちすかいえまさ中年:まじめ 万能型 - 1558年豊臣家臣。正勝の嫡男。関ヶ原合戦の際は子・至鎮を東軍に属させ、阿波徳島藩の安泰をはかる。以後も実質的に藩政を主導し、徳島藩の体制確立に貢献した。
蜂須賀 家政 62547878 2725(80)1573年
鬨の声通常-B 蜂須賀小六 - - 中道500 1638年
あしかがよしてる中年:威厳 剣豪型 - 1536年室町幕府13代将軍。塚原卜伝、上泉信綱らに師事した剣豪。失われた幕府権力の回復に奔走するが、のちに松永久秀らに奇襲され、孤軍奮闘の末自害した。
足利 義輝 79835456 2722(29)1546年
底力通常-A 足利義晴 - - 保守255 1565年
ふくはらさだとし中年:まじめ 副将型 - 1512年毛利家臣。筆頭家老を務めた。小早川隆景を補佐して山陽方面の経略を行う。主君・元就の死後、四人衆の1人となり当主・輝元を補佐して主家の国政に参画。
福原 貞俊 68547872 2722(81)1527年
扇動通常-A - - - 保守255 1593年
あまくさしろう若者:まじめ 信仰心型 - 1621年肥後のキリシタン。名は時貞。過酷な徴税に苦しむ農民を指揮して幕府軍と戦った。善戦した一揆軍だが、兵糧攻めの末総攻撃を受け、四郎もろとも全滅した。
天草 四郎 78527369 2723(17)1636年
扇動通常-A - - - 創造850 1638年
あなざわとしみつ中年:威厳 万能武勇型 - 1531年蘆名家臣。伊達家の度重なる侵攻を撃退し続け、「北の門番」と恐れられた。伊達政宗の調略により、内応していた一族の奇襲を受け、自害した。
穴沢 俊光 74786653 2711(54)1546年
底力通常-A - - - 保守360 1585年
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 創造  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |