『信長の野望 天下創世』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 天下創世』

1100件中1100件該当しました。 241件〜260件の表示 > 再検索
<-BACK 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->
武将姓武将名 出自信心寿命 (生年-没年)
機種登場年政治統率知略 教養義理相性 列伝
たねがしまさととき 国人神仏65 (1503-1567)島津家臣。種子島の領主。薩摩市来城攻めなどで活躍。大隅の豪族・禰寝家と争い、一時屋久島に逃れた。種子島に漂着したポルトガル船から鉄砲を入手した。
種子島 恵時 543063 6046 18
通常版1518 斉射・2 破壊  
たきのよしまさ 忍者神仏50 (1553-1602)伊賀の豪族。柏原城主。貞清の子。織田信長の伊賀侵攻軍に対して、国内の豪族連合軍を率いて頑強に抵抗したが敗れ、戦後、筒井順慶に居城を明け渡した。
滝野 吉政 285463 2156 38
PK追加1568 槍衾・1 混乱  
かねひらつなのり 武士神仏82 (1544-1625)津軽家臣。主君・為信の創業期を支えた大浦三老の1人。兼平家は大浦一族で、種里盛純(大浦盛信の弟)が兼平村を領した際に、地名を姓としたという。
兼平 綱則 535462 5455 12
通常版1559 斉射・1 収拾  
いちくりほうぎゅう 武士神仏92 (1500-1591)大崎家臣。一栗城主。一栗高春の祖父という。1591年の葛西・大崎一揆の際は、92歳の高齢であるにも関わらず居城に籠城して戦うが敗れ、戦死した。
一栗 放牛 434562 5460 96
通常版1515 鼓舞    
さけのべひでつな 国人神仏85 (1562-1646)小野寺家臣。鮭延城主。貞綱の子。最上義光との合戦に敗れ、家臣となる。仙北地方で起こった一揆の鎮圧や、最上領に侵入した上杉軍との戦いで功を立てた。
鮭延 秀綱 346362 4541 48
通常版1577 突撃・1 破壊  
しむらみつやす 武士神仏45 (1565-1609)最上家臣。主君・義光の腹心として活躍し「いかなる強敵も彼には降った」といわれた。関ヶ原合戦の際は長谷堂城を守り、直江兼続の大軍を見事に撃退した。
志村 光安 255562 3578 97
通常版1580 突撃・1 鼓舞  
たがやまさひろ 国人神仏59 (1537-1595)結城家臣。佐竹家や宇都宮家へ使者として赴くなど、外交面で活躍した。のちに徳川家康の次男・秀康の結城家入嗣を取りまとめ、豊臣秀吉に功を賞せられた。
多賀谷 政広 642662 5457 40
通常版1552 混乱    
おおたさんらくさい 重臣神仏70 (1522-1591)扇谷上杉家臣。岩付城主。資頼の次男。主家滅亡後は上杉家や佐竹家に属し、生涯を通じて北条家と戦った。豊臣秀吉の小田原征伐では、秀吉の本陣を訪れた。
太田 三楽斎 457662 5486 38
通常版1537 槍衾・2 挑発  
さなだのぶゆき 国人神仏93 (1566-1658)昌幸の長男。徳川家臣・本多忠勝の娘を娶った縁から、関ヶ原合戦では父や弟と別れて東軍に属す。その後も徳川家に忠節を尽くし、真田家の存続に尽力した。
真田 信幸 746362 6580 18
通常版1581 斉射・1 収拾  
やまむらよしとき 国人神仏59 (1544-1602)木曾家臣。良利の子。主家の転封後も木曾に残る。関ヶ原合戦では東軍に属し、西軍に捕まるが、のち解放。戦後、徳川家康から木曾福島の関所を預かった。
山村 良候 593062 4865 88
通常版1559 収拾    
えまてるもり 国人神仏48 (1535-1582)飛騨の豪族。時盛の嫡男。意見を異にする父を殺し、弟・信盛を追放して江馬家を掌握した。本能寺の変に乗じて姉小路頼綱の打倒を企むが、逆に討たれた。
江馬 輝盛 545062 474 93
通常版1550 挑発    
ながおまさかげ 武士神仏39 (1526-1564)上杉家臣。房長の子。父とともに主家に敵対するが和睦し、主君・景虎の姉を娶った。その後は景虎を補佐して活躍するが、宇佐美定満と舟遊び中に溺死した。
長尾 政景 637162 6058 19
通常版1541 突撃・1 収拾  
おおくまともひで 武士神仏66 (1517-1582)長尾家臣。箕冠城主。主君・景虎の側近として政務に参画した。景虎の出家騒動に乗じて謀叛を起こすが敗れる。以後は武田家に仕え、甲斐天目山で戦死した。
大熊 朝秀 72762 5519 88
通常版1532 収拾    
ぬくいかげたか 重臣神仏50 (1533-1582)畠山家臣。続宗の子。祖父・総貞の死後に逐電するが、主君・義綱の追放後に帰参。のち織田家に属す。本能寺の変後、所領回復を狙って挙兵するが敗死した。
温井 景隆 484462 5425 88
通常版1548 挑発    
じみょうじじゅんこく 僧侶神仏50 (1531-1580)筒井家臣。筒井順興の三男。慈明寺家の家督を継ぐ。兄・順昭の娘を娶った。順昭死去の際は、一族とともに影武者・黙阿弥を立てて順昭の死を秘したという。
慈明寺 順国 573662 6056 03
通常版1546 収拾    
あかまつまさひで 武士神仏50 (1521-1570)赤松家臣。龍野城主。主君・晴政を居城に迎える。浦上政宗を討ち、また別所安治と結んで小寺政職や黒田職隆と戦うなど活躍した。のちに毒殺されたという。
赤松 政秀 396062 6177 73
通常版1536 突撃・1 収拾  
いいだおきひで 武士神仏64 (1493-1556)大内家臣。奉行人を務めた。おもに九州方面に在陣。陶晴賢の謀叛の際は晴賢に同調し、主君・義隆の死後は主家を継いだ義長に仕えた。弓馬の故実に通じた。
飯田 興秀 642462 6130 59
通常版1508 収拾    
えがみたけたね 武士神仏50 (1526-1575)少弐家臣。肥前勢福寺城主。龍造寺隆信の家督相続に反対した東肥前十九将の1人。龍造寺家臣・小田政光を討つなど活躍したが、のちに龍造寺家臣となった。
江上 武種 206662 4477 28
通常版1541 突撃・1 挑発  
さがらよりふさ 武士神仏63 (1574-1636)肥後人吉藩主。義陽の次男。兄・忠房の夭逝により家督を継ぐ。豊臣秀吉の九州征伐軍に降伏した。関ヶ原合戦では美濃大垣城で東軍に内応し、所領を保った。
相良 頼房 534762 5446 49
通常版1589 挑発    
いとうよします 武士神仏24 (1546-1569)日向の戦国大名。義祐の子。庶子であったが、嫡子が夭逝のため家督を継ぎ、父の後見を受けて伊東家の全盛時代を築き上げた。島津家との対陣中に病死した。
伊東 義益 534662 5955 78
通常版1561 鼓舞    

<-BACK 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

『信長の野望 天下創世』メニュー

天下創世TOP
 | 動作環境  | 武将総覧  | 新武将投稿&配布  | 総家宝一覧
 | 幕府役職一覧  | 官位一覧  | 町並み・施設一覧  | 人間模様  | 便利な小技  | 

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |