『信長の野望 天下創世』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 天下創世』

1100件中9件該当しました。 1件〜9件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 出自信心寿命 (生年-没年)
機種登場年政治統率知略 教養義理相性 列伝
おのでらてるみち 武士神仏64 (1534-1597)小野寺家13代当主。惟道の嫡男。父の死後、一時大宝寺家を頼るが、のちに仇敵・大和田光盛らを滅ぼし、横手城に復帰。小野寺家の全盛時代を築き上げた。
小野寺 輝道 526063 6155 49
通常版1549 斉射・1 挑発  
なかがわきよひで 国人神仏42 (1542-1583)池田家臣。茨木城主。和田惟政を討つなど活躍した。のち荒木村重に属す。村重の逃亡後は羽柴秀吉に属し、山崎合戦で戦功を立てた。賤ヶ岳合戦で戦死した。
中川 清秀 124317 1944 49
通常版1557      
さがらはるひろ 武士神仏43 (1513-1555)肥後の戦国大名。古麓城主。上村頼興の子。相良義滋の養子となり家督を継ぐ。対明貿易を行う。また分国法「相良氏法度」を制定し、支配力の強化に努めた。
相良 晴広 614854 5738 49
通常版1528      
さがらよしひ 武士神仏38 (1544-1581)肥後の戦国大名。人吉城主。晴広の子。祖父・上村頼興の後見を受ける。2度の内乱を乗り切って領国を拡大するが島津家に降り、阿蘇家との戦いで戦死した。
相良 義陽 576456 5991 49
通常版1559 突撃・1    
さがらよりふさ 武士神仏63 (1574-1636)肥後人吉藩主。義陽の次男。兄・忠房の夭逝により家督を継ぐ。豊臣秀吉の九州征伐軍に降伏した。関ヶ原合戦では美濃大垣城で東軍に内応し、所領を保った。
相良 頼房 534762 5446 49
通常版1589 挑発    
ふかみながとも 重臣神仏60 (1531-1590)相良家臣。戦死した主君・義陽の子・忠房の地位を島津家に認めさせ、肥後国人一揆の際は上坂して誤解を解くなど、外交面で活躍し、主家の存続に尽力した。
深水 長智 743369 7287 49
通常版1546 混乱    
おのでらよしみち 武士神仏80 (1566-1645)小野寺家14代当主。輝道の次男。豊臣秀吉の小田原征伐に参陣して、所領を安堵される。関ヶ原合戦では徳川家の出陣要請を無視したため、戦後改易された。
小野寺 義道 24545 3936 49
PK追加1581 突撃・1    
ありまのりより 武士神仏70 (1533-1602)播磨の豪族。重則の子。豊臣秀吉に仕え九州征伐、朝鮮派兵などに従軍。秀吉の死後は徳川家康に仕えて関ヶ原合戦に従軍し、戦後、摂津三田3万石を領した。
有馬 則頼 623247 4928 49
PK追加1548      
ありまとようじ 武士神仏74 (1569-1642)豊臣家臣。則頼の嫡男。秀吉の死後は徳川家康に属し、関ヶ原合戦、大坂の両陣で戦功を立て、筑後久留米21万石を領した。島原の乱の鎮圧にも功を立てた。
有馬 豊氏 584140 7337 49
PK追加1584      

<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

『信長の野望 天下創世』メニュー

天下創世TOP
 | 動作環境  | 武将総覧  | 新武将投稿&配布  | 総家宝一覧
 | 幕府役職一覧  | 官位一覧  | 町並み・施設一覧  | 人間模様  | 便利な小技  | 

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |