武将姓 | 武将名 |
出自 | 信心 | 寿命 |
(生年-没年) |
機種 | 登場年 | 政治 | 統率 | 知略 |
教養 | 義理 | 相性 |
列伝 |
おおた | やすすけ |
重臣 | 神仏 | 51 |
(1531-1581)北条家臣。資高の子。のちに里見家に属し、第二次国府台合戦に従軍した。武田家・上杉家に飛脚を送るなど、外交でも活躍。三十人力の豪傑であったという。
|
太田 |
康資 |
22 | 67 | 28 |
43 | 41 |
31 |
通常版 | 1546 |
槍衾・1 |
|
|
おおた | しげまさ |
重臣 | 神仏 | 50 |
(1561-1610)徳川家臣。康資の子。はじめ父とともに里見家に属す。父の死後は、佐竹家に属していた太田資正を頼る。のちに徳川家康に仕えた。妹は家康の側室となった。
|
太田 |
重正 |
42 | 29 | 38 |
33 | 66 |
31 |
通常版 | 1576 |
|
|
|
おおた | さんらくさい |
重臣 | 神仏 | 70 |
(1522-1591)扇谷上杉家臣。岩付城主。資頼の次男。主家滅亡後は上杉家や佐竹家に属し、生涯を通じて北条家と戦った。豊臣秀吉の小田原征伐では、秀吉の本陣を訪れた。
|
太田 |
三楽斎 |
45 | 76 | 62 |
54 | 86 |
38 |
通常版 | 1537 |
槍衾・2 |
挑発 |
|
おおた | うじすけ |
重臣 | 神仏 | 26 |
(1542-1567)北条家臣。岩付城主。資正の嫡男。父に疎まれたため、父と弟を追って岩付城主となった。三船山合戦の際、北条軍の殿軍を務めて里見軍と戦い、戦死した。
|
太田 |
氏資 |
42 | 54 | 48 |
38 | 72 |
36 |
通常版 | 1557 |
突撃・1 |
|
|
かじわら | まさかげ |
重臣 | 神仏 | 76 |
(1548-1623)佐竹家臣。太田資正の次男。手這坂の合戦で小田氏治を破り、小田城主となる。主家の秋田転封に従ったが、のちに越前福井藩主・結城秀康のもとに転仕した。
|
梶原 |
政景 |
44 | 54 | 46 |
35 | 37 |
38 |
通常版 | 1563 |
突撃・1 |
|
|