『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中1990件該当しました。 241件〜260件の表示 > 再検索
<-BACK 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
おだとしのぶ 朝廷保守鳩派尾張武将(1466-1517)斯波家臣。尾張下四郡の守護代・敏定の子。備後守と称す。岩倉城主を務めた。六角家攻めに従軍したり、主君・義良に従って在京するなど、各地で活躍した。
織田 敏信 374023 K 3233
長槍哀願 威圧- -
ほそかわすみゆき 朝廷・名声保守鳩派山城高家(1489-1507)管領・細川政元の養子。前関白・九条政基の子。主君・政元を暗殺した香西元長らに擁立されて当主となるが、同じく養子の澄元に攻められて敗北、自害した。
細川 澄之 182723 S 6924
足軽哀願 鼓舞- -
あかまつまさのり 幕府天下布武播磨高家(1455-1496)播磨守護。赤松家は嘉吉の乱により没落していたが、南朝方より神器を奪回した功により再興。浦上則宗の補佐を受けて山名家を駆逐し、旧領回復に成功した。
赤松 政則 722723 M 7878
騎馬農業 治療- -
みうらさだくに 幕府保守鷹派美作武将(1487-1532)美作の豪族。貞連の子。三浦家は源頼朝の奥州征伐で功を立て、会津四郡を賜った佐原義連の末裔・杉本貞宗を始祖とする。貞宗は高田城を築き、居城とした。
三浦 貞国 422523 E 7418
足軽哀願 罵声- -
かさいちかのぶ 朝廷保守鳩派陸前武将(1513-1560)葛西家16代当主。晴胤の嫡男。寺池城主。父の死後、葛西家の家督を継ぐ。しかし、病弱のため、さしたる事跡も残せぬまま、治世わずか5年で病没した。
葛西 親信 351824 R 4421
騎馬商業 収拾- -
いずみだたねきよ 名声保守鷹派磐城武将(1563-1602)相馬家臣。泉田城主。1588年、守備していた大越城に攻め寄せてきた伊達政宗の軍を撃退するなど、主君・義胤に従って伊達家と攻防を繰り返した。
泉田 胤清 254224 F 6042
長槍哀願 罵声- -
きすぎときひで 無し好戦陰湿羽前国人(1543-1575)出羽の豪族。16世紀後半、飽海郡に観音寺城を築き、居城とした。尾浦城主・大宝寺家に仕え、約2千5百石を知行したという。
来次 時秀 513424 Y 3032
騎馬登用 威圧- -
やまがみどうきゅう 無し好戦人情下野旧仏教(1542-1605)佐野家臣。佐野四天王の1人。道及と称す。首供養を3度行ったという家中随一の猛将。のち武者修業のため致仕した。関ヶ原合戦では上杉家に属して戦った。
山上 道及 128024 K 9427
騎馬威圧 威圧挑発 突入
ほんだしげつぐ 幕府好戦人情三河武将(1529-1596)徳川家臣。岡崎奉行を務め、「鬼作左」の異名をとる。豊臣秀吉の母・大政所が徳川家の人質となった際、冷遇したため秀吉の怒りを買い、閉居処分となった。
本多 重次 634524 B 7847
長槍農業 罵声誘導 -
めんじゅかつてる 無し好戦直情尾張武将(1551-1583)柴田家臣。主君・勝家の小姓頭として1万石を領す。賤ヶ岳合戦で柴田軍が壊走した際、羽柴軍の追撃を阻んで奮戦。勝家を越前へ退却させたあと、戦死した。
毛受 勝照 54924 E 697
騎馬哀願 収拾誘導 -
たけだよしのぶ 幕府好戦人情甲斐武将(1538-1567)信玄の長男。川中島合戦などで活躍。妻の実家・今川家攻略に反対し、謀叛を企むが失敗する。東光寺に幽閉され、2年後に死去した。自害とも病死ともいう。
武田 義信 407224 K 9061
騎馬商業 混乱破壊 誘導
ふじさわよりちか 無し保守鷹派南信濃国人(1523-1582)信濃の豪族。福与城主。武田軍に敗れたあとは小笠原家を頼り、小笠原家滅亡後は諸国を放浪した。のち伊那谷に戻るが徳川家に属する豪族に攻められて滅亡。
藤沢 頼親 274624 A 5047
長槍弁舌 密偵迎撃 -
おおだてよしざね 幕府・名声保守鳩派伊賀武将(1537-1601)足利家臣。関岡城主。義輝・義昭の2代に仕えた。幕府滅亡後は所領を失い、堺に住む。のちに朝鮮派兵に従い、伊賀に所領を得た。甲冑の研究家として著名。
大館 義実 63924 V 6813
足軽弁舌 収拾- -
つちばししげはる 朝廷保守鷹派紀伊一向宗(1526-1595)紀伊の豪族。兄・守重を殺した鈴木重朝とともに豊臣秀吉に招かれるが、応じなかった。のち徳川家を経て北条家に仕える。北条家の滅亡後は毛利家に仕えた。
土橋 重治 203624 W 3244
鉄砲改修 焙烙- -
たけうちひさもり 無し保守鳩派美作国人(1503-1595)美作の豪族。一ノ瀬城主。宇喜多直家の美作侵攻軍に敗れ、その臣下となる。戦場における組み討ちを基本とした日本最古の柔術流派・竹内流柔術を創始した。
竹内 久盛 105524 R 3918
足軽農業 治療誘導 -
もうりてるもと 朝廷・名声保守鳩派安芸武将(1553-1625)安芸の戦国大名。隆元の嫡男。祖父・元就の死後、家督を継ぐ。豊臣家に属し五大老の1人となる。関ヶ原合戦では西軍に属し、戦後、防長2国に減封された。
毛利 輝元 464524 I 7147
足軽茶湯 鼓舞誘導 -
たけだのぶしげ 幕府好戦人情安芸高家(1512-1541)安芸武田家臣。光和の甥。光和の死後、若狭武田家より迎えられた信実と家督を争い、敗れた。主家滅亡時に戦死した。子・竹若丸はのちの安国寺恵瓊である。
武田 信重 331924 Y 4639
長槍改修 迎撃- -
くぼかわとしみつ 朝廷・名声保守鷹派土佐武将(1530-1579)土佐一条家臣。串山城主。高岡郡窪川郷を本拠とし、山内から窪川に改姓した。のちに長宗我部元親に属す。久武親直に従って南伊予地方を攻略中に戦死した。
窪川 俊光 294624 S 3852
騎馬改修 収拾迎撃 -
ともながさきやす 朝廷好戦直情肥前武将(1578-1635)大村家臣。純盛(純利の甥)の子。朝鮮派兵では平壌から撤退する日本軍の殿軍を務める主君・喜前に従い、抜群の戦功を立てた。のち江戸で外交を担当した。
朝長 前安 486324 T 6954
騎馬威圧 焙烙迎撃 -
みたいちかたけ 無し保守鳩派日向国人(1532-1591)日向の豪族。三田井家は祖母嶽明神の子孫と称する大神家の一門。日向延岡を領した高橋元種に従わず、反抗したため、高橋軍の攻撃を受け、敗死した。
三田井 親武 542824 K 3248
足軽弁舌 密偵- -

<-BACK 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |