『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中662件該当しました。 81件〜100件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
さたけよしつな 幕府・名声保守鳩派常陸武将(1538-1587)佐竹家臣。北家・義廉の嫡男。常陸南部方面の総指揮を執り、江戸家などの有力国人の指南にあたった。また、上杉家に書状を発するなど外交活動も行った。
佐竹 義斯 564041 H 6327
長槍商業 威圧誘導 -
うめづまさかげ 名声保守鳩派下野武将(1581-1633)佐竹家臣。勘定奉行や家老を歴任し兄・憲忠とともに主君・義宣の厚い信頼を得た。当時の藩政を記録した「梅津政景日記」は、歴史学上の貴重な史料である。
梅津 政景 733045 J 7339
長槍農業 治療修復 -
おかもとけんいつ 名声保守鷹派常陸旧仏教(1559-1596)佐竹家臣。禅哲の子。僧体で佐竹義重・義宣2代に仕えた側近。外交面で活躍したほか、義重の三男・貞隆の岩城家入嗣に随行し、岩城家の執政に参画した。
岡本 顕逸 62663 G 5345
足軽弁舌 鼓舞誘導 -
おかもとのぶつな 名声保守鷹派常陸旧仏教(1583-1649)佐竹家臣。顕逸の子。はじめ父祖にならって剃髪するが、のちに主君・義宣の命により還俗した。義宣の秋田移封に従い大坂の陣にも出陣して戦功を立てた。
岡本 宣綱 601258 G 6022
足軽弁舌 治療誘導 -
くるまつなただ 名声好戦陰湿常陸武将(1552-1602)佐竹家臣。和田昭為を主君・義重に讒言して追放、義重の側近となる。関ヶ原合戦の際は上杉家に属した。主家転封後、水戸城の奪回を企むが敗れて殺された。
斯忠 413454 J 1175
騎馬哀願 罵声破壊 -
わだあきため 幕府・名声保守鳩派常陸武将(1534-1608)佐竹家臣。一時白河結城家に属すが、義昭・義重・義宣の3代に仕え、内政や外交など各方面で活躍。豊臣秀吉の朝鮮出兵の際は国元に残り、国政を代行した。
和田 昭為 685259 I 3949
長槍商業 収拾迎撃 放火
えどみちまさ 朝廷・名声保守鳩派常陸武将(1537-1567)常陸の豪族。水戸城主。忠通の子。生来病弱のため、家督を間もなく子・重通に譲り、水戸城外の武熊城に籠居したまま病没した。家臣への官途状写しが残る。
江戸 通政 381742 K 4447
足軽農業 密偵- -
かのうみちとも 名声好戦人情常陸武将(1559-1588)江戸家臣。大部城(神生館)主。家老を務めた。同じく家老の江戸道澄と対立し叛乱を起こすが、敗死した。この事件以降、江戸家は衰退の一途をたどった。
神生 通朝 443548 F 2744
足軽哀願 混乱迎撃 -
たいじょうさだくに 朝廷・名声保守鳩派常陸国人(1548-1577)常陸の豪族。府中城主。大掾慶幹の死後佐竹義昭の弟が家督を継ぎ、昌幹と名乗ったが、大掾家中の反対にあったため実家に戻り、貞国が家督を継いだという。
大掾 貞国 383731 X 4049
足軽茶湯 収拾誘導 -
おだうじはる 幕府・名声保守鷹派常陸高家(1531-1601)小田家15代当主。政治の子。北条家と結んで佐竹家の南進阻止を試みるが連戦連敗、居城を奪われて降伏した。以後も失地を回復できず、結城秀康に仕えた。
小田 氏治 373634 P 5749
騎馬登用 治療誘導 -
おだもりはる 幕府・名声保守鳩派常陸高家(1557-1610)小田家16代当主。氏治の子。同盟を結んでいた北条家の滅亡後は結城秀康に仕える。妹が秀康の側室となったため、秀康の越前移封に従って越前へ移住した。
小田 守治 352625 P 5551
足軽農業 収拾- -
しだのりむね 名声好戦陰湿常陸国人(1515-1554)小田家臣。木田余城主。伊勢守と称す。主君・氏治と不和になったため、菅谷政貞に土浦城で謀殺されたという。謀殺したのは政貞の父・勝貞という説もある。
信太 範宗 281641 U 1865
長槍弁舌 罵声- -
あしかがよしうじ 幕府・名声天下布武下総高家(1541-1582)古河公方。晴氏の子。北条家の庇護のもとで成人し古河城に復帰するが、実権を持たなかった。死後、古河足利家が断絶したため、娘・氏が喜連川家を立てた。
足利 義氏 361018 X 3133
足軽茶湯 収拾- -
ゆうきはるとも 幕府・名声保守鳩派下野武将(1533-1614)結城家17代当主。小山高朝の次男。伯父・政勝の養子となる。北条・上杉両家の間で離合集散を繰り返した。のちに徳川家康の次男・秀康を養子とした。
結城 晴朝 794177 M 1650
騎馬哀願 密偵修復 誘導
いわかみともかた 名声保守鳩派下総武将(1554-1592)結城家臣。旧姓は三浦。主君・晴朝から結城四天王の一・岩上姓の名乗りを許された。佐竹義重や田村清顕と文書のやりとりを行うなど、外交面で活躍した。
岩上 朝堅 682251 N 6315
足軽弁舌 収拾誘導 -
たがやまさひろ 名声保守鳩派下総国人(1537-1595)結城家臣。佐竹家や宇都宮家へ使者として赴くなど、外交面で活躍した。のちに徳川家康の次男・秀康の結城家入嗣を取りまとめ、豊臣秀吉に功を賞せられた。
多賀谷 政広 642662 N 5732
足軽弁舌 離反誘導 -
ちばとしたね 朝廷・名声保守鷹派下総武将(1515-1547)千葉家25代当主。昌胤の子。父の死後家督を継ぐが翌年に死去した。妻は北条氏康の娘。当時は宿老・原家の力が強く「千葉は百騎、原は千騎」といわれた。
千葉 利胤 404455 F 3530
騎馬弁舌 収拾迎撃 -
ちばたねとみ 朝廷・名声保守鳩派下総武将(1527-1579)千葉家27代当主。昌胤の次男。周辺の佐竹、里見家が上杉家と結ぶ中で、北条家と結んだ。のちに上杉・結城連合軍の攻撃を受けるが、撃退に成功している。
千葉 胤富 565346 F 5267
長槍哀願 離反誘導 -
はらたねさだ 朝廷・名声好戦人情下総武将(1512-1571)千葉家臣。胤清の子。生実城主。臼井家が原家に降伏した際には、臼井城に入り臼井家の家政を執行した。一時里見家に居城を奪われるが、のちに奪還した。
胤貞 495850 K 5541
騎馬農業 収拾誘導 迎撃
たかぎたねのり 名声保守鳩派下総武将(1572-1604)原家臣。胤辰の子。豊臣秀吉の小田原征伐では小田原城に籠城、敗戦後は信濃国に蟄居。のちに豊臣家への仕官を許されるが、秀吉の死により果たせなかった。
高城 胤則 393735 K 5351
鉄砲商業 威圧誘導 -

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |