『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中97件該当しました。 1件〜20件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
にほんまつむらくに 幕府・名声保守鳩派岩代武将(1479-1542)二本松畠山家10代当主。政国の嫡男。二本松家は畠山義忠の未亡人を娶った畠山義純を始祖とし、奥州探題となった4代当主・高国以後、二本松と号した。
二本松 村国 544363 U 4159
足軽農業 治療誘導 迎撃
にほんまついえやす 幕府保守鳩派岩代武将(1512-1546)二本松畠山家11代当主。村国の嫡男。居城・二本松城は、7代当主・満泰によって応永年間(1394〜1427)に築かれた。別名を霧ヶ城という。
二本松 家泰 352036 U 3937
足軽商業 混乱- -
にほんまつよしくに 幕府保守鷹派岩代武将(1521-1580)二本松畠山家13代当主。新城村尚の子であるが、二本松義氏の早世により、宗家の家督を継いだ。蘆名家と田村家が争った際には、講和の斡旋を行っている。
二本松 義国 614543 U 6360
長槍登用 収拾誘導 -
にほんまつよしつぐ 幕府好戦陰湿岩代武将(1552-1585)二本松畠山家14代当主。義国の子。伊達政宗に攻められて降伏。その会見の席で政宗の父・輝宗を拉致し逃亡するが、政宗軍に追われ、輝宗と刺し違えた。
二本松 義継 485462 U 2471
騎馬威圧 威圧破壊 迎撃
おぐによしもち 無し好戦人情岩代武将(1547-1606)二本松畠山家臣。伊達政宗が二本松城を攻めた際、政宗の本陣に何度か襲撃をかけるが、失敗したという。主家滅亡後は政宗の度重なる招きを断り、帰農した。
小国 義操 96425 U 8927
長槍農業 混乱突入 -
あさりのりすけ 幕府保守鷹派羽後国人(1523-1562)出羽の豪族。十狐(独鈷)城主。則頼の嫡男。安東家への従属を画策する弟・勝頼と対立する。のちに勝頼の手引きを受けた安東軍の攻撃を受け、自害した。
浅利 則祐 313642 U 7541
長槍農業 挑発迎撃 -
あさりよりひら 幕府保守鳩派羽後国人(1554-1598)出羽の豪族。勝頼の子。父が謀殺された後、津軽に身を隠す。のちに安東家の代官として比内を治めるが、軍役金未納の問題が起き、訴訟中に大坂で急死した。
浅利 頼平 462714 U 2742
騎馬哀願 混乱- -
おだまさはる 幕府天下布武相模伊豆高家(1492-1548)小田家14代当主。堀越公方・足利政知の子。小田成治の養子となる。江戸家らと戦い、河越合戦で古河公方・足利家を支持するなど多彩な軍事行動を取った。
小田 政治 496143 U 3382
騎馬弁舌 誘導挑発 -
しだのりむね 名声好戦陰湿常陸国人(1515-1554)小田家臣。木田余城主。伊勢守と称す。主君・氏治と不和になったため、菅谷政貞に土浦城で謀殺されたという。謀殺したのは政貞の父・勝貞という説もある。
信太 範宗 281641 U 1865
長槍弁舌 罵声- -
あしかがよしあき 幕府天下布武下総旧仏教(1487-1538)小弓御所。古河公方・政氏の子。父らと対立し、流浪の末、真里谷武田家の後援で小弓城に入った。のちに里見家と結んで北条家と国府台で戦うが、敗死した。
足利 義明 175733 U 793
足軽威圧 罵声誘導 -
おだひろのぶ 名声好戦陰湿尾張武将(1506-1555)尾張斯波家臣。尾張下4郡の守護代。名は信友とも。清洲城主を務めた。主君・義統を殺したため、織田信長の命を受けた織田信光に攻められ、自害した。
織田 広信 411467 U 2482
足軽威圧 混乱迎撃 -
たけだのぶとら 幕府好戦直情甲斐武将(1494-1574)甲斐守護。甲斐を平定するが、その苛烈な政策方針に反発した嫡男・信玄によって駿河に追放された。以後は各地を放浪し、甲斐に再び戻ることはなかった。
武田 信虎 458548 U 2295
騎馬威圧 罵声威圧 突入
あさくらたかかげ 幕府天下布武越前若狭武将(1493-1546)朝倉家4代当主。卓抜した政治手腕で越前国内を安定させ、朝倉家の最盛期を現出した。隣国・加賀に積極的に侵攻し、一向一揆軍と戦った。歌道に優れた。
朝倉 孝景 787973 U 4580
騎馬農業 離反破壊 誘導
あさくらよしかげ 幕府保守鳩派越前若狭高家(1533-1573)朝倉家5代当主。孝景の嫡男。将軍・足利義昭と結び織田信長包囲網の一角を担うが、次第に勢威を失う。刀禰坂合戦で敗北を喫し、一族に背かれて自害した。
朝倉 義景 322227 U 374
足軽茶湯 誘導- -
あさくらそうてき 幕府好戦人情越前若狭旧仏教(1477-1555)朝倉家臣。朝倉家初代当主・敏景の子。軍奉行を務め、周辺諸国へ出兵し朝倉家の武威を内外に知らしめた。加賀一向一揆討伐の際に発病、帰国後に死去した。
朝倉 宗滴 668279 U 8869
騎馬登用 虚報鼓舞 突入
あさくらかげのり 幕府・名声保守鳩派越前若狭武将(1503-1572)朝倉家臣。朝倉家3代当主・貞景の子。朝倉宗滴の養子となる。敦賀城主を務め養父とともに加賀や若狭、近畿などを転戦し活躍した。のち敦賀郡司となった。
朝倉 景紀 362338 U 5046
足軽改修 治療- -
あさくらかげたか 幕府保守鷹派越前若狭武将(1494-1571)朝倉家臣。朝倉敏景の弟・経景の孫。朝倉宗滴が病で帰国したあと、一向一揆討伐の大将として加賀に出陣した。のち3人の子を相次いで失い、間もなく死去。
朝倉 景隆 434432 U 5636
長槍商業 収拾誘導 -
かわいよしむね 無し保守鷹派越前若狭武将(1521-1573)朝倉家臣。一乗谷四奉行の1人として国政に参画したほか、浅井家救援のために近江に出陣するなど活躍した。刀禰坂合戦において、織田軍に討たれたという。
河合 吉統 642651 U 7811
騎馬商業 鼓舞迎撃 -
まがらなおたか 無し好戦人情越前若狭武将(1536-1570)朝倉家臣。弟・直澄とともに家中随一の剛勇の士として名を馳せる。姉川合戦で味方兵が敗走する中、徳川軍を相手に奮戦するが、子・隆基とともに戦死した。
真柄 直隆 47413 U 934
長槍威圧 威圧突入 -
あざいすけまさ 朝廷天下布武近江武将(1491-1542)近江の戦国大名。小谷城主。はじめ京極家に仕えたが、主家の内紛に乗じて勢力を拡大する。朝倉家の援助を受けて六角定頼の軍を撃退し、江北に覇を唱えた。
浅井 亮政 737772 U 6784
騎馬改修 離反虚報 迎撃

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |