『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中662件該当しました。 101件〜120件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
きつれがわよりずみ 幕府・名声天下布武下総高家(1533-1601)下野喜連川城主。小弓御所・義明の子。父が第一次国府台合戦で戦死したため、各地を流浪。のちに豊臣秀吉に仕えた。娘・島子は豊臣秀吉の側室となった。
喜連川 頼純 451829 V 6634
足軽哀願 鼓舞- -
きつれがわよりうじ 幕府・名声天下布武上総安房高家(1580-1630)下野喜連川城主。頼純の子。兄・国朝は豊臣秀吉の朝鮮派兵の際、肥前名護屋城へ赴く途中に死去。そのため、兄の正室(足利義氏の娘)を娶り遺領を継いだ。
喜連川 頼氏 45423 V 525
足軽茶湯 治療- -
まりやつのぶまさ 幕府・名声好戦直情上総安房高家(1505-1569)真里谷武田家一族。信保の次男。異母兄の信隆と家督を争う。一時は小弓公方・足利義明の後援で家督を継ぐが、義明死後は力を失い、里見家を頼ったという。
真里谷 信応 361118 P 4570
足軽弁舌 密偵- -
まりやつのぶすけ 幕府・名声好戦陰湿上総安房高家(1480-1549)真里谷武田家一族。信勝の次男。兄・信保の死後、庶長子・信隆と次子・信応の間で家督を巡る争いが起こったが、この争いにおいて信応の後見人を務めた。
真里谷 信助 484563 P 2769
騎馬登用 収拾誘導 迎撃
さとみよしひろ 幕府・名声保守鷹派上総安房武将(1530-1578)房総の戦国大名。義堯の長男。上杉謙信と結んで北条家と争う。国府台合戦では北条軍に敗れたが、のちに勢力を回復した。父の死後、北条家と和議を結んだ。
里見 義弘 455844 I 4771
騎馬哀願 混乱誘導 -
さとみただよし 幕府・名声保守鳩派上総安房武将(1594-1622)安房館山藩主。義康の嫡男。大久保忠隣の孫娘を娶る。忠隣失脚に連座、伯耆倉吉に配流された。「南総里見八犬伝」は忠義に殉じた8名の臣がモデルという。
里見 忠義 442415 G 3649
足軽登用 密偵- -
まさきときただ 名声好戦陰湿上総安房武将(1518-1576)里見家臣。勝浦城主。兄・時茂とともに多くの合戦で戦功を立てる。第二次国府台合戦ののち、正木家の存続を優先して北条家に寝返ったが、のちに帰参した。
正木 時忠 425254 M 2660
騎馬弁舌 混乱迎撃 -
まさきためはる 名声保守鳩派上総安房武将(1573-1652)里見家臣。頼忠の子。甥・徳川頼宣(実妹・お万の方の子)が紀伊和歌山藩主となった際、家老として紀伊に赴いた。晩年には仮名草子「あだ物語」を著した。
正木 為春 582744 M 5229
鉄砲茶湯 鼓舞迎撃 -
ほりえよりただ 名声保守鳩派上総安房武将(1568-1617)里見家臣。1587年の鹿野山神野寺の棟札に名が見える。家老を務め、1千3百石を知行した。主家改易後は主君・忠義に従い伯耆倉吉に赴き、同地で病没。
堀江 頼忠 472743 G 7533
鉄砲農業 収拾誘導 -
うつのみやおきつな 朝廷・名声好戦陰湿下野旧仏教(1475-1536)宇都宮家19代当主。芳賀家を継ぐが、宗家の甥・忠綱を討ち、宗家を継いだ。のちに主家乗っ取りの咎で強引に隠居させられ、家臣に強要されて自害した。
宇都宮 興綱 592972 O 2784
騎馬改修 威圧誘導 迎撃
みぶつなたけ 朝廷・名声保守鷹派下野武将(1515-1576)宇都宮家臣。壬生・鹿沼城主。綱房の嫡男。北条家に接近し、主家からの自立をはかったため、宇都宮家に通じていた叔父・周良に鹿沼城に招かれて殺された。
壬生 綱雄 323643 V 3366
騎馬威圧 混乱迎撃 -
はがたかさだ 朝廷・名声好戦陰湿下野武将(1529-1588)宇都宮家臣。益子勝宗の子。芳賀高経の死後、芳賀家を継ぐ。壬生家に乗っ取られた宇都宮城を奪還し、宿老として国政に参画、主家の勢力回復に尽力した。
芳賀 高定 745776 O 8455
長槍登用 鼓舞焙烙 誘導
いまいずみたかみつ 名声保守鳩派下野武将(1568-1597)宇都宮家臣。上三川城主。主君・国綱の後継者に浅野長政の子・長重を迎えることを主張し、宿老・芳賀高武と対立。のちに高武の攻撃を受け、敗死した。
今泉 高光 562745 M 4949
足軽弁舌 威圧迎撃 -
みながわひろてる 名声保守鳩派下野国人(1548-1627)下野の豪族。皆川城主。俊宗の子。北条家滅亡時に徳川家康に降る。のちに家康の六男・松平忠輝の付家老となったが、忠輝の不行跡を訴えて逆に改易された。
皆川 広照 593254 F 2950
騎馬哀願 密偵迎撃 -
なすすけかげ 幕府・名声保守鳩派下野武将(1586-1656)下野那須藩主。資晴の嫡男。小田原征伐に遅参して改易された父に代わって5千石を領した。関ヶ原合戦では東軍に属した。大坂の陣にも参加し、功を立てた。
那須 資景 361638 R 5238
足軽弁舌 混乱- -
おおぜきたかます 朝廷・名声好戦陰湿下野武将(1527-1598)那須七党の一。大田原資清の子。大関・大田原・福原家を率い、伊王野・蘆野家と結び、大伯父として主君・資晴を後見するなど家中最大の勢力を築き上げた。
大関 高増 726181 K 4081
長槍農業 混乱虚報 破壊
おおたわらつなきよ 朝廷・名声保守鳩派下野武将(1540-1589)那須七党の一。資清の三男。兄の高増・資孝が別家を立てたため、大田原家を継ぐ。豊臣秀吉の小田原征伐に際しては、子・晴清を秀吉の出迎えに遣わした。
大田原 綱清 494167 K 6031
足軽弁舌 収拾誘導 分断
さのとよつな 幕府・名声保守鳩派下野武将(1504-1559)佐野家14代当主。唐沢山城主。泰綱の嫡男。隼人佐を称した。祖先にならって古河公方・足利家に属し、有力豪族として山内・扇谷両上杉家と戦い続けた。
佐野 豊綱 525456 V 7656
長槍哀願 治療修復 迎撃
とみたのぶよし 朝廷・名声保守鷹派近江武将(1566-1622)豊臣家臣。富田一白の子。佐野房綱の隠居により下野唐沢山城主となる。関ヶ原合戦では東軍に属して本領安堵されるがのち兄・富田信高に連座し改易された。
富田 信吉 414643 K 2649
鉄砲改修 密偵修復 -
おおぬきたけしげ 名声好戦陰湿下野武将(1547-1586)佐野家臣。佐野四天王の1人。財務の才に優れたという。足尾銅山の採掘を行うなど、主家の財政基盤確立に尽力した。主君・宗綱の死後、自害させられた。
大貫 武重 632841 P 3541
鉄砲商業 治療迎撃 -

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |