| |
重視 | 思考 | 出身 | 出自 |
|
武将姓 | 武将名 |
政治 | 統率 | 知略 |
相性 | 義理 | 野心 | 列伝 |
兵科 | 特技 | 策戦1 |
策戦2 | 策戦3 | |
おおたわら | すけきよ |
朝廷 | 好戦陰湿 | 下野 | 武将 | (1486-1560)那須七党の一。大田原城主。黒羽城主・大関増次を討って子・高増に大関家を継がせたり、娘を主君・政資の側室とするなど、那須家中で最大の勢力を築いた。
|
大田原 |
資清 |
73 | 57 | 74 |
K |
30 | 79 |
長槍 | 改修 |
威圧 | 誘導 |
挑発 |
おおぜき | たかます |
朝廷・名声 | 好戦陰湿 | 下野 | 武将 | (1527-1598)那須七党の一。大田原資清の子。大関・大田原・福原家を率い、伊王野・蘆野家と結び、大伯父として主君・資晴を後見するなど家中最大の勢力を築き上げた。
|
大関 |
高増 |
72 | 61 | 81 |
K |
40 | 81 |
長槍 | 農業 |
混乱 | 虚報 |
破壊 |
ふくはら | すけたか |
朝廷 | 保守鷹派 | 下野 | 武将 | (1535-1614)那須七党の一。大田原資清の子。父が強制的に隠居させた福原資安の跡を継ぎ、兄・大関高増を補佐した。豊臣秀吉の小田原征伐に遅参し、所領を削られた。
|
福原 |
資孝 |
45 | 37 | 62 |
R |
36 | 68 |
騎馬 | 商業 |
混乱 | 修復 |
- |
ふくはら | すけやす |
朝廷 | 保守鷹派 | 下野 | 武将 | (1571-1633)那須七党の一。資孝の次男。兄・資広の養子となり家督を継ぐ。関ヶ原合戦では東軍に属す。大坂の陣では本多正信に属して戦った。のちに大坂城番を務めた。
|
福原 |
資保 |
44 | 38 | 52 |
R |
53 | 44 |
鉄砲 | 哀願 |
鼓舞 | 誘導 |
- |
おおたわら | つなきよ |
朝廷・名声 | 保守鳩派 | 下野 | 武将 | (1540-1589)那須七党の一。資清の三男。兄の高増・資孝が別家を立てたため、大田原家を継ぐ。豊臣秀吉の小田原征伐に際しては、子・晴清を秀吉の出迎えに遣わした。
|
大田原 |
綱清 |
49 | 41 | 67 |
K |
60 | 31 |
足軽 | 弁舌 |
収拾 | 誘導 |
分断 |
おおたわら | はるきよ |
朝廷 | 保守鳩派 | 下野 | 武将 | (1567-1631)那須七党の一。綱清の子。豊臣秀吉の小田原征伐に参陣し、所領を安堵された。関ヶ原合戦では東軍に属し、上杉家の様子を探るなど活躍し、戦後加増された。
|
大田原 |
晴清 |
60 | 37 | 61 |
K |
45 | 13 |
騎馬 | 農業 |
密偵 | 誘導 |
- |