火間虫入道 > 『信長の野望・革新』情報

『信長の野望 革新』武将総覧

1493件中1100件該当しました。 41件~60件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
くるまつなただ 38636846 11 1850 武士仏教 佐竹家臣。和田昭為を主君・義重に讒言して追放、義重の側近となる。関ヶ原合戦の際は上杉家に属した。主家転封後、水戸城の奪回を企むが敗れて殺された。
斯忠 CCD DCC DDD
1552年1602年 0 100 0 0 300 - 1567年通常
さいとうよしたつ 91937560 11 3434 武士仏教 美濃の戦国大名。道三の子。美濃守護・土岐頼芸の子ともいう。家督を巡って父と対立、父を討って美濃国主となるが急死した。身長6尺5寸の巨漢と伝わる。
斎藤 義龍 CSD DBB DDC
1527年1561年 100 400 0 0 200 - 1542年通常
ゆさつぐみつ 50467565 11 8454 武士仏教 畠山家臣。温井家との政争に敗れて出奔するが、和睦して帰参する。のちに上杉家に通じて能登を治めるが、織田家の台頭により逐電し、捕縛され斬首された。
遊佐 続光 DDC DAC CDB
1527年1581年 0 0 100 0 300 - 1542年通常
しまむらもりざね 12116727 11 5364 武士仏教 浦上家臣。入道名は貫阿弥。宇喜多能家を砥石城に襲って自害させ、家中の実権を独占する。しかし、のちに謀叛疑惑により能家の孫・宇喜多直家に討たれた。
島村 盛実 DDD DBD DDC
1495年1559年 0 0 0 0 100 - 1510年通常
ちょうそかべもとちか 93869588 11 8060 武士仏教 土佐の戦国大名。岡豊城主。国親の子。剽悍の一領具足衆を率い、瞬く間に周辺諸国を制圧。10数年で四国統一を成し遂げ「土佐の出来人」の異名をとった。
長宗我部 元親 SCD CAS BBA
1539年1599年 400 100 0 100 400 - 1554年通常
せきもりよし 52372942 11 9764 武士仏教 柴田家臣。盛信の子。主君・勝豊の死後蒲生氏郷に仕え、九州征伐などで活躍した。主家内紛の際に出奔、兄・一政に仕える。兄の改易後は土井利勝を頼った。
盛吉 DCD DDC CCC
1559年1623年 0 0 0 0 0 - 1574年PK
としましげむら 18313532 12 3454 武士仏教 安東家臣。畠山重忠の末裔という。1570年、湊安東家臣の下刈右京らと結んで謀叛を起こすが、安東愛季の軍勢に敗れ、妻の実家・仁賀保家を頼った。
豊島 重村 DDD DDC DCD
1521年1575年 0 0 0 0 0 - 1536年通常
ぬまたあきやす 45364960 12 2164 武士仏教 上野の豪族。沼田城を築き居城とする。上杉謙信の関東侵攻軍に降った。のちに嗣子・朝憲を殺し末子・景義の擁立をはかったため家臣の反発を買い逐電した。
沼田 顕泰 DDC DDD DCD
1510年1574年 0 0 0 0 0 - 1525年通常
みつぎくにつな 19346440 12 4739 高家仏教 姉小路家臣。主君・頼綱の妹を娶る。金森長近率いる飛騨侵攻軍に敗れ、捕縛されるが助命される。のち、長近の支配に不満を持ち謀叛を起こすが、敗死した。
三木 国綱 DDD DDC DDD
1546年1585年 0 0 0 0 0 - 1561年通常
だいどうじなおつぐ 35524557 12 9580 武士仏教 北条家臣。政繁の四男。主家滅亡後は遠山長右衛門と名乗り、福島家に仕えた。関ヶ原合戦にも参陣した。福島家の改易後は徳川家に仕え、旧姓に復した。
大道寺 直次 DDA DDD CCB
1571年1651年 0 0 100 0 0 - 1586年PK
なりたながやす 56506052 13 6578 武士仏教 山内上杉家臣。忍城主。主家滅亡後は上杉謙信に属した。しかし、謙信が鶴岡八幡宮に参拝した際、謙信の怒りを買ったため離反し、その後は北条家に属した。
成田 長泰 CDD DDC DCD
1508年1586年 0 0 0 0 0 - 1523年通常
あかまつのりひで 39323144 13 7829 高家仏教 豊臣家臣。則房の子。父の死後、阿波住吉1万石を相続する。関ヶ原合戦では西軍に属して近江佐和山城に籠城。落城直前に脱出したが、戦後京都で自害した。
赤松 則英 DDC CCD CCD
1571年1600年 0 0 0 0 0 - 1586年PK
しばあきなお 914531 14 9569 高家仏教 奥州斯波家当主。詮真の子。南部信直の軍に敗れて逃走、各地に潜伏した。のちに南部家に仕えたが、大坂冬の陣の際、浪人となって京都に住んだという。
斯波 詮直 DDD DDD DDD
1550年1619年 0 0 0 0 0 - 1565年通常
こくぶんもりしげ 19211432 14 6862 武士仏教 伊達家臣。伊達晴宗の十男。国分家を継ぐ。1599年、病と称して岩出山城に出仕せず、叛意を疑われたため出奔。姉の嫁ぎ先である佐竹家に身を寄せた。
国分 盛重 DCD DDD DDD
1553年1615年 0 0 0 0 0 - 1568年通常
あんとうみちすえ 32302534 14 4030 武士仏教 湊安東家10代当主。茂季の嫡男。父の死後、伯父・愛季に湊城を追われ、豊島城に移される。愛季の死後、戸沢家と結んで謀叛を起こすが、失敗に終わった。
安東 通季 DDD DDD BCD
1564年1594年 0 0 0 0 0 - 1579年通常
おのただあき 2610232 14 4463 剣豪仏教 剣術家。はじめ里見家に仕えたが、剣術修業のため諸国を遍歴する。のちに一刀流の開祖・伊藤一刀斎に師事し、名を小野忠明と改め、小野一刀流を創始した。
小野 忠明 BDD DDD DDD
1565年1628年 100 0 0 0 0 乱戦 1580年通常
ふるたしげなり 1627460 14 171 武士仏教 豊臣家臣。織部正に任官される。利休七哲の1人。織部焼を創始し、諸大名の茶の師匠を務めた。大坂の陣の際、豊臣方への内通疑惑により、自害させられた。
古田 重然 DDD DDD DDD
1544年1615年 0 0 0 0 0 - 1559年通常
やまざきながのり 42373124 14 6968 武士仏教 朝倉家臣。主家滅亡後は明智光秀に属し本能寺の変に従軍。光秀の死後は柴田勝家に属し、賤ヶ岳合戦に従軍した。勝家の死後は前田家を経て徳川家に仕えた。
山崎 長徳 CDD DDC DCD
1552年1620年 0 0 0 0 0 - 1567年通常
ほどはらぎょうとう 24226737 14 6582 武士仏教 二階堂家臣。保土原家は二階堂家庶流。伊達政宗が主家を攻めた際に内応し、以後は伊達家に仕える。のちに伊達家の一家に準ぜられた。文章をよくした。
保土原 行藤 DCD DBD CCC
1538年1620年 0 0 0 0 100 - 1553年PK
もがみよしもり 39242142 15 9769 武士仏教 最上家10代当主。2歳で家督を相続する。次男・義時を偏愛して家督を譲ろうとするが、伊達家の騒動に乗じた長男・義光が決起、強制的に隠居させられた。
最上 義守 DDD DDD DDB
1521年1590年 0 0 0 0 0 - 1522年通常
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |