『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中237件 該当しました。 181件〜200件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
せんごく ただまさ PK追加 美濃飛騨 1593 (1578-1628)豊臣家臣。秀久の三男。関ヶ原合戦では徳川秀忠軍に属して戦った。兄・秀範の廃嫡により、信濃小諸5万石を継ぐ。のちに信濃上田6万石に加増転封された。
仙石 忠政 武将
[連射]  405239 5260 4
たかぎ もりかね PK追加 美濃飛騨 1574 (1559-1610)豊臣家臣。美濃高須城主として1万石を領す。関ヶ原合戦では西軍に属し、東軍の福島正則らと戦うが敗れた。のち出雲に赴いて堀尾吉晴に仕え、当地で病死。
高木八郎左衛門盛兼 国人衆荷駄
[訓練]  404233 4475 44
たけなか たかしげ PK追加 美濃飛騨 1577 (1562-1615)豊臣家臣。半兵衛重治の従弟。豊後高田1万3千石を領す。関ヶ原合戦でははじめ西軍に属して丹後田辺城攻撃に参加。のちに東軍に転じ、所領を安堵された。
竹中源介隆重 武将騎馬
[攻城]  445247 5060 19
にしお みつのり PK追加 美濃飛騨 1559 (1544-1616)斎藤家臣。主家滅亡後は織田・豊臣家に仕えた。関ヶ原合戦では東軍に属して大垣城を落とす活躍をし、美濃揖斐3万石を領す。大坂の陣でも戦功を立てた。
西尾小六郎光教 武将騎馬
[突撃]  474945 5465 82
ひとつやなぎ なおもり PK追加 美濃飛騨 1579 (1564-1636)豊臣家臣。小田原征伐で戦死した兄・直末の後を継ぐ。関ヶ原合戦では東軍につき、功を立てる。大坂の陣にも参戦。のちに伊予西条に加増転封となった。
一柳四郎左衛門直盛 武将騎馬
[登用] [突撃]  396440 5885 60
ひねの たかひろ PK追加 美濃飛騨 1554 (1539-1600)豊臣家臣。弘就の子。小田原征伐に参戦し、戦後、信濃高島2万8千石を領す。朝鮮派兵や伏見城の工事にも参加した。関ヶ原合戦の直前に病死した。
日根野徳太郎高弘 武将
[外交] [連射]  394943 5835 47
ひねの よしあき PK追加 美濃飛騨 1600 (1587-1656)徳川家臣。高弘の子。関ヶ原合戦では東軍に属し、居城に籠城して真田昌幸に備えた。大坂の陣で功を立て、豊後府内2万石を領すが、子がないため断絶した。
日根野徳太郎吉明 武将
[三段]  384936 5265 46
ふるた しげかつ PK追加 美濃飛騨 1575 (1560-1606)豊臣家臣。父・重則が播磨三木城攻めで戦死した後、家督を継ぐ。伊勢松坂3万5千石を領した。関ヶ原合戦では東軍に属して戦い、戦後2万石を加増された。
古田 重勝 武将
[登用] [捕縛]  455241 5475 1
ほり ちかよし PK追加 美濃飛騨 1590 (1580-1637)豊臣家臣。秀政の次男。越後蔵王堂4万石を領す。関ヶ原合戦では兄・秀治とともに東軍に属した。のちに堀家を出奔、下野烏山2万5千石の領主となった。
弥太郎親良 武将騎馬
[訓練] [攻城]  514143 5065 3
ほり ひでたね PK追加 美濃飛騨 1580 (1565-1616)豊臣家臣。堀秀重の次男。関ヶ原合戦では西軍に属して大津城攻めに参加。戦後改易され、甥・堀秀治を頼った。のちに前田利常に仕え、大坂の陣に従軍した。
源助秀種 武将荷駄
[激励]  464639 5560 5
ほり なおより PK追加 美濃飛騨 1592 (1577-1639)堀家臣。直政の次男。庶兄・直次との対立により減封されるが、駿府城失火の際に功があり、加増される。大坂の陣での功により、越後村上10万石を領した。
三十郎直竒 武将騎馬
[引抜] [突撃]  495437 5185 5
まるも かねとし PK追加 美濃飛騨 1573 (1558-1647)織田家臣。本能寺の変後は豊臣家に仕え九州征伐後、美濃福束2万石を領す。関ヶ原合戦では西軍に属すが、城を落とされ逃亡。のち前田利常の家臣となった。
丸毛三郎兵衛兼利 武将
[槍衾]  374532 6050 69
ちんぎす はーん 諸王 北越後 1545 (1530-1596)モンゴル帝国初代ハーン。モンゴル統一後、西夏・金・ホラズムに遠征し、大帝国を築く。広大な領土を征服する一方で東西交路の整備にもつとめた。
チンギス ハーン 武将騎馬
[訓練] [登用] [軍神] [突撃]  77130104 10070 20
ふびらい はーん 諸王 北越後 1563 (1548-1627)チンギスハーンの孫。モンゴル帝国の第5代ハーン。南宋を滅ぼして中国を統一し、国号を元とする。東南あじあや朝鮮を属国とし、日本にも兵を送った。
フビライ ハーン 武将騎馬
[商業] [登用] [貿易] [突撃]  1167695 9570 25
やりつ そざい 諸王 北越後 1555 (1540-1594)モンゴル帝国の名臣。金の官人だったがチンギスハーンの招きで臣下となる。オゴタイの代には地方の行政・徴税制度を確立して、帝国発展の基礎を築いた。
耶律 楚材 武将
[開墾] [商業] [改修] [奉仕]  1142582 1695 22
まるこ ぽーろ 諸王 北越後 1565 (1550-1620)ベネチア出身の旅行家。元を訪問し、フビライに仕える。帰国後、ジェノヴァの捕虜となった際に獄中で語った旅行体験が『東方見聞録』として世に広まった。
マルコ ポーロ 切支丹荷駄
[商業] [外交] [貿易] [混乱]  715077 4875 30
かく かん 諸王 北越後 1555 (1540-1600)モンゴル帝国の将軍。フラグの西アジア遠征に従い、イスラム教徒や十字軍との戦いで活躍する。用兵が巧みで「極西の神人」とあだ名された。
  武将騎馬
[収拾] [捕縛] [攻城] [突撃]  568881 6680 23
そう そう 諸王 越前若狭 1544 (1529-1594)魏王。黄巾の乱に際し、騎都尉として討伐に参加して頭角を現した。董卓の死後混乱する大陸を縦横し、ついに魏王となる。死後に武帝と追尊された。
  武将騎馬
[開墾] [回復] [槍衾] [攻城]  10499105 10060 0
かく  諸王 越前若狭 1559 (1544-1584)曹操配下の臣。際だった知略と判断力をもって信頼を得た。河北平定時に病に冒され三十八歳で没する。赤壁の敗戦後、曹操は「郭嘉がいたならば」と嘆いた。
  武将
[改修] [引抜] [収拾] [混乱]  8226112 8475 99
かこう とん 諸王 越前若狭 1549 (1534-1594)魏の武将。曹操の縁者。呂布との戦いで曹性の矢を受け、左目を失う。しかし、その後も軍を率いて各地を転戦。曹操の死後、後を追うかのように病死した。
夏侯  武将騎馬
[訓練] [回復] [槍衾] [突撃]  628965 7290 1

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |