『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中372件 該当しました。 241件〜260件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
きい しげふさ 通常版 豊前 1551 (1536-1588)城井宇都宮家16代当主。長房の子。大友、島津家に属して所領を保つ。のち豊臣秀吉に降るが、伊予への転封を拒否して謀叛を起こし、黒田長政に殺された。
城井 鎮房 武将騎馬
[守戦] [突撃]  416018 4560 71
さだ たかおき 通常版 豊前 1544 (1529-1583)大内家臣。宇佐郡代を務めた。主家滅亡後は大友家に属し、宇佐郡衆の中核として活躍した。安心院麟生が大友家に背いた際は、本領安堵を条件に帰順させた。
佐田 隆居 国人衆鉄砲
[訓練] [回復]  463035 3250 91
あきづき ふみたね 通常版 筑前 1527 (1512-1557)筑前の豪族。古処山城主。大友家に属すが待遇に不満を持ち、毛利元就と結んで反旗を翻す。大友軍2万の軍勢に対して善戦するが、衆寡敵せず敗れ自害した。
秋月 文種 武将騎馬
[開墾]  396418 7670 34
あきづき たねざね 通常版 筑前 1557 (1548-1596)筑前の豪族。古処山城主。文種の長男。毛利家の援助を受け、居城を大友家から奪回した。豊臣秀吉の九州征伐軍に敗れ「楢柴茶入」を献上して改易を免れた。
秋月 種実 武将
[茶湯] [守戦]  564950 5365 34
あきづき たねなが 通常版 筑前 1582 (1567-1614)筑前の豪族。古処山城主。種実の長男。豊臣秀吉の九州征伐軍に降り、日向高鍋3万石に転封される。関ヶ原合戦では東軍に寝返り、戦後、所領を安堵された。
秋月 種長 武将
[回復]  482944 5170 32
あきづき もとたね 通常版 筑前 1586 (1571-1614)筑前の豪族。秋月種実の次男。豊臣秀吉に降り、日向延岡5万石を領す。関ヶ原合戦では東軍に寝返り、所領安堵。のち謀叛人の縁者を匿った罪で改易された。
秋月九郎元種 武将鉄砲
[引抜]  443840 5460 32
つくし これかど 通常版 筑前 1546 (1531-1567)肥前の豪族。五箇山城主。少弐家に属し大内家臣・陶興房に攻められ敗れる。大内家滅亡後は秋月文種とともに毛利元就に属すが、大友軍に攻められ自害した。
筑紫 惟門 国人衆騎馬
[槍衾]  244123 2655 45
つくし ひろかど 通常版 筑前 1567 (1556-1623)肥前の豪族。五箇山城主。惟門の子。毛利・大友・龍造寺・島津家の間で離合集散を繰り返し、のちに豊臣秀吉に降る。関ヶ原合戦で西軍に属して改易された。
筑紫 広門 国人衆
[引抜] [外交] [逃亡]  543571 6130 45
はらだ のぶたね 通常版 筑前 1575 (1560-1598)筑前の豪族。高祖城主。草野鎮永の子。原田親種の死後、その養子となる。豊臣秀吉の九州征伐軍に降り、所領を安堵された。朝鮮派兵に従軍し、戦死した。
原田五郎右衛門信種 国人衆
[三段]  253229 6060 87
りゅうぞうじ いえかね 通常版 肥前 1469 (1454-1546)少弐家臣。田手畷合戦で大内軍を破るなど活躍するが、馬場頼周の策謀で多くの一族を殺され、筑後に逐電。のち肥前に復帰して頼周を討ち、再興を果たした。
龍造寺孫九郎家兼 武将騎馬
[登用] [奉仕] [逃亡] [槍衾]  10288101 8480 62
りゅうぞうじ いえずみ 通常版 肥前 1494 (1479-1545)少弐家臣。家兼の子。父が馬場頼周の策謀によって筑後に退去した際、弟・家門や三男・純家とともに筑前に赴くが、途中で神代勝利軍に攻められ、敗死した。
龍造寺 家純 武将
[収拾]  584832 2860 62
りゅうぞうじ ちかいえ 通常版 肥前 1519 (1504-1545)少弐家臣。家純の子。祖父・家兼が馬場頼周に騙されて筑後に退去した際、弟・頼純らと謝罪使として少弐冬尚を訪ねるが、途中で馬場軍に攻められ敗死した。
龍造寺六郎次郎周家 武将
[連射]  422413 1650 62
りゅうぞうじ たかのぶ 通常版 肥前 1544 (1529-1584)龍造寺家19代当主。周家の子。村中・水ヶ江両家を統一して勢力を拡大し、九州5か国2島を領した「肥前の熊」。沖田畷合戦で島津軍に大敗し、戦死した。
龍造寺 隆信 武将
[訓練] [雨撃] [攻城]  457857 9330 62
りゅうぞうじ まさいえ 通常版 肥前 1581 (1566-1607)龍造寺家20代当主。隆信の嫡男。豊臣秀吉の九州征伐軍の先鋒を務め、所領を安堵される。病のため、秀吉の許可を得て領国経営を家臣・鍋島直茂に委ねた。
龍造寺 政家 武将鉄砲
[収拾]  25348 665 62
りゅうぞうじ のぶちか 通常版 肥前 1550 (1535-1582)龍造寺家臣。周家の次男。須古鍋島家の祖となる。大友家の衰退後は豊前方面に進出し、豊前の諸将を服属させて政務を司り、兄・隆信の勢力拡大に貢献した。
龍造寺新次郎信周 武将
[訓練]  444444 4860 62
りゅうぞうじ ながのぶ 通常版 肥前 1554 (1539-1603)龍造寺家臣。周家の三男。多久家の祖となる。肥前梶峯城主を務め、西肥前の有馬家や松浦家に備える。兄・隆信の肥前における勢力の確立に大きく貢献した。
龍造寺六郎次郎長信 武将荷駄
[捕縛] [槍衾]  484140 2150 62
りゅうぞうじ たねひさ 通常版 肥前 1515 (1500-1539)龍造寺家17代当主。父・家和の死後、宗家・村中龍造寺家を継ぐ。少弐家臣・千葉胤勝より肥前に所領を与えられる。また大友義鑑からも所領を与えられた。
龍造寺新次郎胤久 武将
[引抜]  664862 6865 61
りゅうぞうじ たねみつ 通常版 肥前 1539 (1524-1548)龍造寺家18代当主。胤久の子。父の死後、村中龍造寺家を継ぐ。大内義隆に属して少弐家と対立。のちに少弐冬尚を追放し、義隆から肥前代官に任ぜられた。
龍造寺新次郎胤栄 武将
[攻城]  522330 4140 61
りゅうぞうじ いえなり 通常版 肥前 1543 (1528-1582)龍造寺家臣。胤久の次男。龍造寺隆信が村中・水ヶ江両家を統一した後は隆信に従う。少弐家討伐戦で功を立てる。のち肥後に赴き、北上する島津軍と戦った。
龍造寺 家就 武将騎馬
[攻城]  364329 4365 60
なべしま きよひさ 通常版 肥前 1505 (1490-1544)龍造寺家臣。田手畷合戦の際、赤熊の毛を被り鬼面をつけた軍勢を率いて大内軍の側面を突き、主君・家兼の危難を救った。戦後、家兼から所領を与えられた。
鍋島平右衛門清久 武将騎馬
[訓練] [激励] [突撃]  296257 6380 58

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |