『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中372件 該当しました。 141件〜160件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
あさくら のりかげ 通常版 越前若狭 1492 (1477-1555)朝倉家臣。朝倉家初代当主・敏景の子。軍奉行を務め、周辺諸国へ出兵し朝倉家の武威を内外に知らしめた。加賀一向一揆討伐の際に発病、帰国後に死去した。
朝倉小太郎教景 武将騎馬
[訓練] [登用] [回復] [突撃]  8010096 7290 51
あさくら かげのり 通常版 越前若狭 1520 (1505-1572)朝倉家臣。朝倉家3代当主・貞景の子。朝倉教景の養子となる。敦賀城主を務め養父とともに加賀や若狭、近畿などを転戦し活躍した。のち敦賀郡司となった。
朝倉孫九郎景紀 武将荷駄
[逃亡]  362543 4850 52
あさくら かげたか 通常版 越前若狭 1523 (1508-1570)朝倉家臣。朝倉敏景の弟・経景の孫。朝倉教景が病で帰国した後、一向一揆討伐の総大将となり加賀に出陣した。のち三人の子を相次いで失い、間もなく死去。
朝倉 景隆 武将
[攻城]  434531 1370 52
あさくら かげたけ 通常版 越前若狭 1551 (1536-1575)朝倉家臣。景隆の子。姉川合戦では朝倉軍の総大将として奮戦。主家滅亡後は織田信長に属すが、一向一揆に降伏したため、信長の怒りを買い自害させられた。
朝倉孫三郎景健 武将騎馬
[改修] [逃亡] [突撃]  224624 6340 72
うおずみ かげかた 通常版 越前若狭 1543 (1528-1574)朝倉家臣。一乗谷四奉行の1人として国政に参画した。織田信長の越前侵攻軍に降り、本領を安堵され越前守護代となるが、富田長繁に攻められて敗死した。
魚住 景固 武将
[商業]  591525 3135 53
かわい よしむね 通常版 越前若狭 1536 (1521-1573)朝倉家臣。一乗谷四奉行の1人として国政に参画したほか、浅井家救援のために近江に出陣した。刀禰坂合戦に従軍し、織田信長軍と戦って戦死したといわれる。
河合五郎兵衛吉統 武将
[回復]  631844 1275 51
とみた ながしげ 通常版 越前若狭 1567 (1552-1575)朝倉家臣。主家滅亡後は織田家に仕え、長島一向一揆討伐戦で戦功を立てる。しかし織田家での待遇に不満を持って謀叛を起こし、味方に撃たれて死亡した。
富田弥六郎長繁 武将騎馬
[突撃]  5319 6555 25
ほりえ かげただ 通常版 越前若狭 1542 (1527-1576)朝倉家臣。各地で功を立てるが、謀叛疑惑により能登に退去させられる。織田家に通じて本領を回復するが、一向一揆討伐の恩賞に不満を表したため殺された。
堀江左衛門三郎景忠 国人衆荷駄
[回復]  462443 6045 53
まえば よしつぐ 通常版 越前若狭 1556 (1541-1574)朝倉家臣。織田信長の越前侵攻軍にいち早く降り、道案内を担当した。この功によって越前守護代となるが、これを不服とした富田長繁に攻められ、敗死した。
前波九郎兵衛吉継 武将騎馬
[槍衾]  431821 3945 72
まがら なおたか 通常版 越前若狭 1551 (1536-1570)朝倉家臣。弟・直澄とともに家中随一の剛勇の士として名を馳せる。姉川合戦で味方兵が敗走する中、徳川軍を相手に奮戦するが、子・隆基とともに戦死した。
真柄十郎左衛門直隆 武将
[回復] [槍衾]  67215 4685 50
やまざき ながのり 通常版 越前若狭 1567 (1552-1620)朝倉家臣。主家滅亡後は明智光秀に属し本能寺の変に従軍。光秀の死後は柴田勝家に属し、賤ヶ岳合戦に従軍した。勝家の死後は前田家を経て徳川家に仕えた。
山崎小七郎長徳 武将鉄砲
[攻城]  173423 3740 69
とだ しげまさ 通常版 越前若狭 1569 (1554-1625)前田家臣。「名人越後」の異名をとる中条流剣術の達人。能登末森城の戦いでは一番槍の功を立てた。小田原征伐、関ヶ原合戦、大坂の両陣などでも活躍した。
富田与六郎重政 武将
[回復] [剣豪]  97133 375 3
たけだ もとみつ 通常版 越前若狭 1509 (1494-1551)若狭守護。後瀬山城を築き居城とする。管領・細川高国の要請を受けて上洛するが、三好・柳本軍に敗れ、将軍・足利義晴を奉じ近江に逃れた。和歌にすぐれた。
武田彦二郎元光 武将
[登用] [攻城]  663551 5265 65
たけだ のぶとよ 通常版 越前若狭 1529 (1514-1561)若狭守護。元光の子。細川晴元に協力して三好長慶と戦うが、家臣・粟屋右京亮を失う。のちに子・義統と不和になり近江に逃れるが、和議成立後に帰国した。
武田彦二郎信豊 武将
[激励]  383622 4260 66
たけだ よしずみ 通常版 越前若狭 1541 (1526-1567)若狭守護。信豊の子。父と和睦した後に家督を継ぐ。のちに義弟・足利義昭が頼ってくるが、内紛が相次いでいたため、義昭を奉じての上洛は果たせなかった。
武田彦二郎義統 武将騎馬
[守戦]  393730 3255 73
たけだ もとあき 通常版 越前若狭 1567 (1552-1582)若狭守護。義統の長男。朝倉義景の攻撃を受け、越前に幽閉される。朝倉家滅亡後は若狭に帰国した。本能寺の変後は明智光秀に属すが、光秀の死後、殺された。
武田孫八郎元明 武将
[逃亡]  3084 1580 68
あわや かつひさ 通常版 越前若狭 1538 (1523-1585)若狭武田家臣。国吉城主。のち織田信長に属して各地を転戦する。旧主・元明が蟄居させられた際は、赦免を信長に嘆願した。本能寺の変後は豊臣秀吉に属す。
粟屋 勝久 武将
[改修] [収拾] [連射]  334045 2660 61
へんみ まさつね 通常版 越前若狭 1537 (1522-1581)若狭武田家臣。高浜城主。逸見家は若狭武田家の庶流。織田信長の越前侵攻軍に降り、各地を転戦した。その功により、旧領を安堵され、3千石を加増された。
逸見 昌経 武将
[槍衾]  383439 4935 11
はたの たねみち 通常版 丹波丹後 1511 (1496-1545)管領細川家臣。将軍・足利義稙の偏諱を受け、稙通と名乗る。主君・高国に与力して丹波一帯に一大勢力を築き上げた。のちに細川晴元に属し、高国と戦った。
波多野与兵衛稙通 武将騎馬
[改修] [収拾] [守戦] [混乱]  716981 8560 27
はたの はるみち 通常版 丹波丹後 1535 (1520-1560)管領細川家臣。稙通の子。三好軍の度重なる攻撃を受ける。撃退に努めるがのちに松永久秀に降り、城を追われた。居城の八上城には久秀の甥・彦六が入った。
波多野与兵衛晴通 武将
[逃亡]  343435 5070 27

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |