『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中17件 該当しました。 1件〜17件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
なんぶ やすのぶ 通常版 陸奥 1507 (1493-1541)南部家23代当主。政康の嫡男。弟(次男)・石川高信を津軽石川城主、弟(四男)・石亀信房を不来方城主とするなど一門を中心とする家臣団を作り上げた。
南部 安信 武将騎馬
[登用] [収拾]  746867 7355 66
なんぶ はるまさ 通常版 陸奥 1532 (1517-1582)南部家24代当主。安信の子。将軍・足利義晴の偏諱を賜り、晴政と名乗る。三戸城を本拠に「三日月の丸くなるまで南部領」といわれる広大な版図を築いた。
南部彦三郎晴政 武将騎馬
[訓練] [捕縛] [突撃]  408147 9455 66
いがめ のぶふさ 通常版 陸奥 1514 (1499-1583)南部家22代当主・政康の四男。兄・安信から知行若干を与えられたという。石亀村に住み、石亀姓を名乗った。不来方城主を務め、南方の斯波家に備えた。
石亀 信房 武将
[回復] [守戦]  435440 2970 66
だて はるむね 通常版 羽前 1534 (1519-1577)伊達家15代当主。稙宗の嫡男。父と対立し天文の大乱を引き起こすが、終息後に家督を相続。父と同様、婚姻外交を駆使して伊達家の地位を不動にした。
伊達次郎晴宗 武将騎馬
[開墾] [捕縛]  735768 8355 66
だて さねもと 通常版 陸前 1542 (1527-1587)稙宗の三男。越後上杉家に入嗣するはずだったが、兄・晴宗がこれを阻止したため天文の大乱が起こった。乱中は稙宗側に属すが、終息後は晴宗に仕えた。
伊達藤五郎実元 武将騎馬
[収拾] [攻城]  474844 5860 66
だて しげざね 通常版 陸前 1583 (1568-1646)実元の子。「武」の面で主君・政宗を補佐した、伊達家中随一の猛将。「英毅大略あり」と評された。晩年には徳川三代将軍・家光に奥州の軍談を語っている。
伊達藤五郎成実 武将騎馬
[訓練] [登用] [激励] [突撃]  498149 5775 66
なかの むねとき 通常版 羽前 1516 (1501-1570)伊達家臣。天文の大乱では晴宗の参謀を務め、乱の終息後は家中で最大の勢力を誇った。輝宗の代に謀叛を起こすが敗れて逃亡、流浪の末、餓死した。
中野 宗時 武将
[開墾] [逃亡]  811865 8740 66
おおたわら すけきよ 通常版 下野 1501 (1486-1560)那須七党の一。大田原城主。黒羽城主・大関増次を討って子・高増に大関家を継がせたり、娘を主君・政資の側室とするなど、那須家中で最大の勢力を築いた。
大田原助九郎資清 国人衆荷駄
[開墾] [登用] [引抜] [混乱]  806685 8955 66
おおぜき たかます 通常版 下野 1542 (1527-1598)那須七党の一。大田原資清の子。大関・大田原・福原家を率い、伊王野・蘆野家と結び、大伯父として主君・資晴を後見するなど家中最大の勢力を築き上げた。
大関 高増 国人衆
[外交] [奉仕] [連射] [説得]  695877 8555 66
おおたわら つなきよ 通常版 下野 1553 (1538-1589)那須七党の一。資清の三男。兄の高増・資孝が別家を立てたため、大田原家を継ぐ。豊臣秀吉の小田原征伐に際しては、子・晴清を秀吉の出迎えに遣わした。
大田原 綱清 国人衆騎馬
[商業] [収拾]  463662 1955 66
おおたわら はるきよ 通常版 下野 1582 (1567-1631)那須七党の一。綱清の子。豊臣秀吉の小田原征伐に参陣し、所領を安堵された。関ヶ原合戦では東軍に属して加増され、江戸幕府の大名の列に連なった。
大田原 晴清 国人衆
[激励]  584158 1465 66
たけだ のぶとよ 通常版 越前若狭 1529 (1514-1561)若狭守護。元光の子。細川晴元に協力して三好長慶と戦うが、家臣・粟屋右京亮を失う。のちに子・義統と不和になり近江に逃れるが、和議成立後に帰国した。
武田彦二郎信豊 武将
[激励]  383622 4260 66
あかお きよつな 通常版 近江 1529 (1514-1573)浅井家臣。海北綱親・雨森弥兵衛とともに「海赤雨三将」と称された。主家の居城・小谷城に赤尾曲輪を設け在番した。主家滅亡時に捕虜となり、斬首された。
赤尾 清綱 武将騎馬
[改修] [登用] [守戦]  415744 3875 66
おおぜき すけます PK追加 下野 1591 (1576-1607)那須七騎の一。高増の三男。兄・晴増の死後、下野黒羽1万3千石を継ぐ。関ヶ原合戦では東軍に属し、本領を安堵された。のち兄の子・政増に家督を譲った。
大関弥六郎資増 国人衆騎馬
[開墾] [回復]  544152 4770 66
そん さく 諸王 周防長門 1561 (1546-1571)孫堅の長男。袁術から三千の兵を借りて挙兵する。短期間に江東一帯を平定して「小覇王」と呼ばれた。狩猟中に襲撃を受け、その傷がもとで若死にした。
  武将騎馬
[激励] [攻城] [突撃] [説得]  609668 9170 66
しゅう  諸王 周防長門 1561 (1546-1581)呉の将。主君・孫策とは義兄弟。孫策の遺言で若き孫権を助け、赤壁の戦いでは都督として水軍を指揮、曹操の大軍を破る。容姿端麗で美周郎とうたわれた。
  水軍衆
[収拾] [守戦] [連射] [混乱]  7587116 8595 66
むらかみ たかしげ 諸勢力 1549 (1534-1623)三島水軍の武将。隆重は実際は伊予笠岡山城主で、村上武吉の叔父。武吉に仕える。厳島合戦の際は、武吉とともに毛利家に属し、毛利軍の勝利に貢献した。
村上 隆重 水軍衆
[貿易]  575852 4565 66

<-BACK 1 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |