『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中671件該当しました。 201件〜220件の表示 > 再検索
<-BACK 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
こづくりとししげ 幕府保守鳩派伊勢志摩旧仏教(1495-1548)北畠家臣。木造城主。1526年、正四位下・参議となる。のち従三位に昇るが1533年に出家した。1528年から3年がかりで居城を整備したという。
木造 俊茂 663167 V 3313
騎馬改修 離反修復 -
こづくりともやす 幕府保守鷹派伊勢志摩高家(1520-1569)北畠家臣。木造城主。俊宗の子。木造家は北畠顕俊(伊勢国司初代・顕能の子)を祖とする北畠家庶流。他の一門と異なり、宗家と同等の官位に任官していた。
木造 具康 403925 V 5345
足軽商業 威圧- -
たきがわかつとし 幕府・名声好戦陰湿伊勢志摩旧仏教(1543-1610)織田家臣。木造俊茂の子。滝川一益の娘を娶り滝川姓を名乗る。小牧長久手合戦後は軍師格として豊臣秀吉に仕えた。関ヶ原合戦では西軍に属し、所領を失う。
滝川 雄利 455165 S 5054
足軽農業 混乱密偵 分断
たまるなおまさ 幕府好戦人情伊勢志摩武将(1551-1607)蒲生家臣。田丸城主。主君・氏郷の妹を娶った。のちに美濃岩村4万石を領す。関ヶ原合戦では西軍に属して改易され、越後へ追放されるが、のちに許された。
田丸 直昌 31287 Q 5821
鉄砲哀願 収拾- -
たけだのぶとら 幕府好戦直情甲斐武将(1494-1574)甲斐守護。甲斐を平定するが、その苛烈な政策方針に反発した嫡男・信玄によって駿河に追放された。以後は各地を放浪し、甲斐に再び戻ることはなかった。
武田 信虎 458548 U 2295
騎馬威圧 罵声威圧 突入
たけだしんげん 幕府天下布武甲斐旧仏教(1521-1573)甲斐守護。信虎の嫡男。父の苛烈な政策に反対して父を追放、当主となる。精強な騎馬軍団を率い、臨機応変の知略で織田信長を苦しめた。通称「甲斐の虎」。
武田 信玄 859087 Q 10100
騎馬農業 離反虚報 突入
たけだよしのぶ 幕府好戦人情甲斐武将(1538-1567)信玄の長男。川中島合戦などで活躍。妻の実家・今川家攻略に反対し、謀叛を企むが失敗する。東光寺に幽閉され、2年後に死去した。自害とも病死ともいう。
武田 義信 407224 K 9061
騎馬商業 混乱破壊 誘導
たけだかつより 幕府好戦直情南信濃武将(1546-1582)甲斐の戦国大名。信玄の四男。家督の相続後は、強硬策をもって領国を広げる。長篠合戦での大敗により家臣団組織が瓦解、織田軍に敗れ、天目山で自害した。
武田 勝頼 368218 Q 5384
騎馬威圧 破壊挑発 突入
にしなもりのぶ 幕府保守鳩派甲斐武将(1557-1582)武田信玄の五男。信濃の豪族・仁科家の名跡を継ぐ。兄・勝頼の命により信濃高遠城を守る。織田信長軍に対し、頑強に抵抗したが衆寡敵せず敗北、自害した。
仁科 盛信 457149 P 8337
騎馬改修 収拾迎撃 分断
たけだのぶしげ 幕府好戦人情甲斐武将(1525-1561)信虎の次男。文武に優れて人望も高く、兄・信玄の副将として活躍した。川中島合戦で本陣を守って奮戦、戦死した。後年「まことの武将」と高く評価される。
武田 信繁 737674 Q 9853
騎馬登用 離反収拾 誘導
たけだのぶとよ 幕府・名声保守鷹派甲斐武将(1547-1582)信繁の子。信濃小諸城主。川中島合戦で父が戦死したため、家督を継ぐ。父譲りの軍才をもって主君・勝頼を補佐した。織田信長の甲斐侵攻の際、謀殺された。
武田 信豊 384942 Q 4559
騎馬哀願 威圧破壊 -
たけだのぶかど 幕府・名声保守鳩派甲斐武将(1528-1582)信虎の三男。次兄・信繁の死後、親族衆の筆頭として長兄・信玄を補佐。容貌が信玄に似ていたため、影武者も務めた。画才があり、人物画などの作品を残す。
武田 信廉 542138 R 3721
騎馬弁舌 治療- -
いたがきのぶかた 幕府天下布武甲斐武将(1489-1548)武田家臣。主君・信虎の追放に関わる。以後は信虎の子・信玄に仕え、各地の合戦で活躍した。上田原合戦で先鋒を務め村上義清軍と戦い、激闘の末戦死した。
板垣 信方 547244 Q 7369
騎馬登用 威圧破壊 誘導
こうさかまさのぶ 幕府天下布武甲斐武将(1527-1578)武田家臣。武田四名臣の1人。主君・信玄の小姓から侍大将となる。武略・用兵は家中随一といわれ「逃げ弾正」と呼ばれた。「甲陽軍鑑」の原著者という。
高坂 昌信 727778 Q 8838
騎馬商業 虚報修復 分断
ばばのぶふさ 幕府天下布武甲斐武将(1515-1575)武田家臣。武田四名臣の1人。多くの合戦に参加し1度も負傷せず「不死身の鬼美濃」と呼ばれた。長篠合戦の際に殿軍として主君・勝頼の逃亡を助け、戦死。
馬場 信房 698167 Q 9450
騎馬威圧 威圧鼓舞 突入
ないとうまさとよ 幕府天下布武甲斐武将(1522-1575)武田家臣。武田四名臣の1人。武田信繁の死後、主君・信玄の副将格となる。武略に優れ、箕輪城主として西上野方面の治政を担当した。長篠合戦で戦死した。
内藤 昌豊 717375 Q 8540
騎馬農業 離反修復 誘導
おぶとらまさ 幕府好戦直情甲斐武将(1504-1565)武田家臣。軍装を赤で統一した部隊を率いて活躍、「甲山の猛虎」の異名をとった。信玄の長男・義信の傅役を務めたが義信の謀叛未遂事件の責任をとり自害。
飯富 虎昌 357536 L 6558
騎馬登用 罵声威圧 破壊
やまがたまさかげ 幕府天下布武甲斐武将(1530-1575)武田家臣。武田四名臣の1人。兄・飯富虎昌と同様、軍装を赤で統一。内政・軍事・外交全般で主君・信玄を補佐した。長篠合戦で全身に銃弾を浴び戦死した。
山県 昌景 598463 Q 8763
騎馬弁舌 鼓舞挑発 突入
あまりとらやす 幕府天下布武甲斐武将(1498-1548)武田家臣。主君・信虎の追放に関わる。以後は信虎の子・信玄に仕え、板垣信方とともに宿老を務めた。上田原合戦で村上義清軍と激闘を展開し、戦死した。
甘利 虎泰 417434 Q 6951
騎馬改修 罵声治療 迎撃
おばたとらもり 幕府好戦人情遠江武将(1505-1561)武田家臣。甲陽五名臣の1人。「鬼虎」の異名をとり、生涯で36枚の感状を受けた。晩年は高坂昌信の副将を務めた。「よくみのほどをしれ」の遺言が有名。
小幡 虎盛 186744 Q 7236
長槍農業 混乱修復 誘導

<-BACK 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |