『信長の野望DS2』登場武将総覧

700件中700件該当しました。 1件~25件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
あおやまむねかつ5952 495510 勇将 10 1561年(一般)豊臣家臣。黄母衣衆の1人。九州征伐などに従軍した。伏見城の普請でも活躍して、秀吉から豊臣姓を賜る。関ヶ原合戦では西軍に属したため、改易された。
青山 宗勝 CC C655 普通 -
あかいなおまさ3084 54668 猛将 24 1530年(一般)丹波の豪族。時家の次男。兄・家清の戦死後、若年の甥・忠家を後見した。明智光秀の丹波平定軍を撃退するなど武勇に優れ「丹波の赤鬼」の異名をとった。
赤井 直正 BB C562 猛将 -
あかいけながとう3378 39669 勇将 50 1529年(一般)相良家臣。薩摩との国境にある大口城を守った。武辺の家臣が多く、たびたび島津家の攻勢を撃退し、島津義弘を窮地に追い込み、川上久朗を討ち取った。
赤池 長任 CC C361 猛将 -
あかおきよつな7066 616412 猛将 66 1514年(一般)浅井家臣。海北綱親・雨森弥兵衛とともに「海赤雨三将」と称された。主家の居城・小谷城に赤尾曲輪を設け在番した。主家滅亡時に捕虜となり、斬首された。
赤尾 清綱 CC C1169 普通 -
あかしかげちか6341 31213 勇将 19 1520年(一般)浦上家臣。坂根城主。明禅寺合戦などに従軍した。宇喜多直家が主家の居城・天神山城を攻めた際、直家に通じて主家滅亡の原因を作る。以後は直家に仕えた。
明石 景親 CC C1150 普通 -
あかしてるずみ6280 615814 猛将 19 1551年(一般)宇喜多家臣。景親の子。主家内乱の後は国政を執る。関ヶ原合戦では宇喜多軍の先鋒を務めた。のち大坂城に入り、大坂の陣では切支丹武士を率いて奮戦した。
明石 全登 BC B1062 猛将 明石景親
あかまつのりひで5237 70602 勇将 78 1571年(一般)豊臣家臣。則房の子。父の死後、阿波住吉1万石を相続する。関ヶ原合戦では西軍に属して近江佐和山城に籠城。落城直前に脱出したが、戦後京都で自害した。
赤松 則英 CC C580 普通 赤松則房
あかまつのりふさ5936 75618 勇将 72 1559年(一般)播磨の戦国大名。義祐の子。羽柴秀吉が侵攻してくると、降伏し家臣となる。以降、多数の合戦に参加。播磨置塩、阿波住吉に、それぞれ1万石を与えられた。
赤松 則房 CC C342 普通 赤松義祐
あかまつまさひで5466 705612 勇将 73 1521年(一般)赤松家臣。龍野城主。主君・晴政を居城に迎える。浦上政宗を討ち、また別所安治と結んで小寺政職や黒田職隆と戦うなど活躍した。のちに毒殺されたという。
赤松 政秀 CC C747 普通 -
あかまつよしすけ6833 76706 勇将 72 1537年(一般)晴政の子。織田信長に通じたが、浦上政宗と戦って敗れ、没落した。赤松家は村上源氏の流れをくみ、建武政府樹立に貢献した赤松則村(円心)を始祖とする。
赤松 義祐 CC C355 普通 -
あきやまのぶとも6975 607112 猛将 58 1527年(一般)武田家臣。伊那衆を統率する。徳川家康に「武田軍の猛牛」と評されたほどの猛将。岩村城に籠城して織田信長軍と戦うが、敗れて捕虜となり、磔刑にされた。
秋山 信友 BB C970 猛将 -
あけちひでみつ4171 707212 勇将 58 1537年(一般)明智家臣。岳父・光秀のもとで本能寺の変に加担した。山崎合戦では安土城を守るが、本軍の敗報を受けて坂本城に退却し、財宝を包囲軍に譲渡して自害した。
明智 秀満 CC B866 普通 -
あけちみつひで9687 94826 知将 56 1528年(一般)織田家臣。優れた才知と教養により信長に重用されるが、突如謀叛を起こし信長を本能寺に討つ。しかし事後調略に失敗し、山崎合戦で敗れ逃亡中に殺された。
明智 光秀 BC A1081 普通 -
あざいながまさ7888 708314 猛将 73 1545年(一般)近江の戦国大名。小谷城主。久政の子。織田信長の妹・市を娶るが、朝倉家との関係を重んじ信長と敵対。居城を攻められ、市と娘たちを信長に託し自害した。
浅井 長政 BA B563 猛将 浅井久政
あざいひさまさ5928 657515 勇将 50 1526年(一般)近江の戦国大名。小谷城主。亮政の子。六角家の傘下に入る政策を採ったため家臣の不満が集まり、のちに子・長政に家督を譲った。浅井家滅亡時に自害した。
浅井 久政 CC C932 普通 浅井亮政
あさくらかげあきら5958 63611 勇将 21 1525年(一般)朝倉家臣。景高の子。織田信長追撃の総大将を務めた。主君・義景が刀禰坂合戦に敗れたあとは信長に内応し、義景を自害させた。のち一向一揆勢に討たれた。
朝倉 景鏡 CC C964 普通 -
あさくらかげたか5960 65638 猛将 52 1494年(一般)朝倉家臣。朝倉敏景の弟・経景の孫。朝倉宗滴が病で帰国したあと、一向一揆討伐の大将として加賀に出陣した。のち3人の子を相次いで失い、間もなく死去。
朝倉 景隆 CC C1550 猛将 -
あさくらかげたけ4968 62592 猛将 72 1536年(一般)朝倉家臣。景隆の子。姉川合戦では朝倉軍の総大将として奮戦。主家滅亡後は織田信長に属すが、一向一揆に降伏したため、信長の怒りを買い自害させられた。
朝倉 景健 CB C746 猛将 朝倉景隆
あさくらかげのり5765 66578 勇将 52 1503年(一般)朝倉家臣。朝倉家3代当主・貞景の子。朝倉宗滴の養子となる。敦賀城主を務め養父とともに加賀や若狭、近畿などを転戦し活躍した。のち敦賀郡司となった。
朝倉 景紀 BC C942 普通 -
あさくらよしかげ6831 69800 勇将 50 1533年(一般)朝倉家5代当主。孝景の嫡男。将軍・足利義昭と結び織田信長包囲網の一角を担うが、次第に勢威を失う。刀禰坂合戦で敗北を喫し、一族に背かれて自害した。
朝倉 義景 CC C720 普通 -
あさのながまさ7738 60608 勇将 2 1547年(一般)豊臣家臣。秀吉の正室・寧子の義弟。五奉行筆頭として主家の執政に参画した。秀吉の死後、石田三成と対立して徳川家康に接近し、以後は徳川家に仕えた。
浅野 長政 CC C855 普通 -
あさひなのぶおき3666 62666 勇将 50 1528年(一般)今川家臣。小豆坂合戦などで戦功を立てる。主家滅亡後は武田信玄に仕え、駿河先方衆となった。武田家滅亡の際に、居城・庵原館を攻められ敗北、自害した。
朝比奈 信置 CC C1028 普通 -
あさひなやすとも6073 635915 猛将 41 1530年(一般)今川家臣。泰能の子。駿河を追われた主君・氏真を居城・掛川城に迎え入れ、徳川軍と戦う。5カ月の籠城戦の末に開城し、氏真とともに相模に落ち延びた。
朝比奈 泰朝 BB C658 猛将 朝比奈泰能
あさひなやすよし6266 66699 猛将 41 1507年(一般)今川家臣。掛川城主を務める。1548年の小豆坂合戦において、太原雪斎を補佐して織田信秀の軍を破るなど、今川家の西方侵攻軍の先鋒として活躍した。
朝比奈 泰能 BC C566 猛将 -
あさりかつより4835 42218 勇将 33 1529年(一般)出羽の豪族。則頼の次男。安東家と結んで兄・則祐を自害させ、当主となる。のちに津軽家と結び謀叛を企んだため、安東愛季に酒宴へ誘い出され、殺された。
浅利 勝頼 CC C846 普通 -
武将姓武将名 政治戦闘教養魅力 義理天性相性生年 列伝
  足軽騎馬鉄砲 寿命野望口調父親
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |