『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中372件 該当しました。 221件〜240件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
みむら ちかしげ 通常版 備前備中 1536 (1521-1575)三村家臣。家親の弟。甥・元親が勢力回復を目指して織田信長に通じた際、反対して追放される。のちに毛利軍を案内して元親を討ち、備中鶴首城主となった。
三村 親成 武将騎馬
[引抜]  433950 4540 53
うえの たかのり 通常版 備前備中 1571 (1556-1575)三村家臣。備中常山城主。主君・元親の娘を娶る。元親の死後も居城に籠城して毛利家に抵抗したため、小早川隆景を大将とする毛利軍に攻められ、玉砕した。
上野 隆徳 武将鉄砲
[雨撃]  333220 5680 59
いしかわ ひさとも 通常版 備前備中 1524 (1509-1567)備中の豪族。備前高山城主。三村元親に従って明禅寺合戦に従軍するが、宇喜多直家軍に敗れて負傷、死去した。石川家は吉備津神社社務代を基礎とした豪族。
石川 久智 国人衆荷駄
[改修]  394333 4455 60
いしかわ ひさのり 通常版 備前備中 1553 (1538-1575)備中の豪族。備前高山城主。久智の子。父の死後、家督を継ぐ。義兄・三村元親に協力して毛利軍と戦うが敗北。再興を図るが、毛利軍の攻撃を受け自害した。
石川 久式 国人衆
[激励]  283128 3560 60
しみず むねはる 通常版 備前備中 1552 (1537-1582)毛利家臣。備中高松城主。織田信長の中国征伐軍に頑強に抵抗したが、羽柴秀吉の「水攻め」に遭い苦戦を強いられる。城兵の助命を条件に和睦し、自害した。
清水長左衛門宗治 武将
[改修] [激励] [守戦]  167246 4895 54
さは たかひで 通常版 出雲石見 1538 (1523-1592)石見の豪族。大内家に属すが、主家滅亡後は毛利家に仕え、石見平定戦で功を立てた。主君・輝元の朝鮮出陣の際は、輝元の居城・広島城の留守居役を務めた。
佐波 隆秀 武将
[守戦]  393436 3440 47
いいだ おきひで 通常版 豊前 1521 (1506-1557)大内家臣。奉行人を務めた。おもに九州方面に在陣。陶晴賢の謀叛の際は晴賢に同調し、主君・義隆の死後は主家を継いだ義長に仕えた。弓馬の故実に通じた。
飯田弥五郎興秀 武将
[茶湯]  663060 5245 59
むなかた まさうじ 通常版 筑前 1527 (1512-1551)大内家臣。宗像神社大宮司を務めた。尼子家との戦いや安芸大野城攻撃などで活躍し、主君・義隆から周防黒川郷を与えられる。以後は黒川隆尚と名を改めた。
宗像 正氏 旧仏教
[商業] [引抜]  314627 6665 59
むなかた うじさだ 通常版 筑前 1551 (1537-1586)大内家臣。宗像神社大宮司。正氏の子。父の猶子・氏男の死後、陶晴賢の支持を得て家督争いを制した。宗像家最大の版図を築くが、嗣子が無いまま急死した。
宗像 氏貞 旧仏教鉄砲
[登用]  374443 2565 64
さがら たけとう 通常版 筑前 1513 (1498-1551)大内家臣。有職故実に通じ、主君・義隆の信頼を受けた。のち陶晴賢と対立し出奔するが、杉興運により抑留される。晴賢の謀叛の際、筑前花尾城で殺された。
相良 武任 武将
[引抜] [逃亡]  621077 7850 59
すぎ おきかず 通常版 筑前 1521 (1506-1551)大内家臣。筑前守護代を務めた。肥前田手畷合戦では総大将を務め、少弐家臣・龍造寺家兼の軍と戦うが、敗れた。陶晴賢の謀叛の際に主君・義隆に殉じた。
 興運 武将荷駄
[改修] [収拾]  554853 5755 59
すぎ しげのり 通常版 豊前 1513 (1498-1551)大内家臣。豊前守護代を務めた。はじめ陶晴賢と対立するが、晴賢の謀叛に同調し、主君・義隆を自害させた。のち再び晴賢と対立して敗れ、長門で自害した。
七郎重矩 武将
[登用] [捕縛]  505328 8295 64
すぎ しげよし 通常版 豊前 1556 (1552-1579)大内家臣。祖父・重矩と父・重輔を陶晴賢に殺されたため、毛利家に属し、福原貞俊の娘を娶る。のちに大友家に属すが大友家を離反した高橋鑑種に討たれた。
 重良 武将
[逃亡]  261720 3840 53
といだ たかもり 通常版 出雲石見 1531 (1516-1555)大内家臣。石見守護代を務めた。陶晴賢の謀叛の際は晴賢に同調し、主君・義隆の死後は主家を継いだ義長に仕えた。晴賢の死後、周防富田で自害した。
問田十郎隆盛 武将騎馬
[商業]  572131 3640 65
よしみ まさより 通常版 出雲石見 1528 (1513-1588)大内家臣。主君・義隆の姉を娶る。義隆の敵・陶晴賢打倒を目指して挙兵し、毛利元就と結んで晴賢と戦う。晴賢が厳島合戦で敗死した後は毛利家に属した。
吉見弥七正頼 国人衆荷駄
[回復] [守戦] [説得]  605145 5875 3
よしみ ひろより 通常版 出雲石見 1550 (1535-1613)毛利家臣。正頼の子。出雲白鹿城攻撃などで功を立てた。正室・継室に相次いで先立たれ、嫡男が朝鮮派兵の際に戦死するなど、家庭的に不遇な武将であった。
吉見次郎広頼 国人衆騎馬
[攻城]  452720 1765 3
ますだ ふじかね 通常版 出雲石見 1544 (1529-1596)大内家臣。益田城主。主家滅亡後は毛利家に従い、山陰平定戦で活躍した。晩年は仏教を厚く信仰した。家臣・品川大膳は山中鹿之介と一騎討ちをして敗れた。
益田次郎藤兼 国人衆
[引抜]  494751 4560 65
ますだ もとよし 通常版 出雲石見 1573 (1558-1640)毛利家臣。藤兼の子。山陰平定戦で活躍した。関ヶ原合戦後に主家が減封された際、財政再建を担当して財政整理を断行し長門萩藩財政の基礎確立に貢献した。
益田次郎元祥 国人衆
[開墾] [商業] [治水] [奉仕]  72747 3375 65
きい まさふさ 通常版 豊前 1493 (1478-1561)城井宇都宮家14代当主。大内家に仕える。少弐・大友家と結んで主家に対抗するが、一族の佐田俊景の攻撃を受けて敗北し降伏、以後は再び大内家に従った。
城井 正房 武将
[外交]  705145 6665 68
きい ながふさ 通常版 豊前 1521 (1506-1588)城井宇都宮家15代当主。正房の子。早くから子・鎮房に家督を譲る。自らは下野宇都宮家の継嗣問題に2度関与した。のち鎮房とともに黒田長政に殺された。
城井 長房 武将
[訓練] [攻城]  456133 4265 71

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |