『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中38件 該当しました。 21件〜38件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
えがみ たけたね 通常版 筑後 1540 (1525-1559)少弐家臣。肥前勢福寺城主。龍造寺隆信の家督相続に反対した東肥前十九将の1人。龍造寺家臣・小田政光を討つなど活躍したが、のちに龍造寺家臣となった。
江上太郎武種 国人衆騎馬
[改修] [収拾] [突撃]  195340 5385 28
おだ まさみつ 通常版 筑後 1524 (1509-1558)少弐家臣。肥前蓮池城主。龍造寺隆信の家督相続に反対した東肥前十九将の1人で、隆信と争う。隆信の肥前復帰後は隆信に仕え、江上武種討伐戦で戦死した。
小田九郎政光 国人衆
[攻城]  245157 6440 24
くましろ かつとし 通常版 筑後 1526 (1511-1565)少弐家臣。肥前三瀬城主。「北山に枕し南海に足を浸す」という夢を買い取り、武運に恵まれる。龍造寺家臣・小田政光を討つなど、終生龍造寺家に対抗した。
神代 勝利 国人衆騎馬
[登用] [激励] [守戦]  606467 7685 28
たかぎ あきふさ 通常版 筑後 1519 (1504-1553)龍造寺家臣。龍造寺隆信の家督相続に反対した東肥前十九将の1人。隆信の肥前復帰の際に討たれた。斬られた際、頭が無い状態で従者の首を斬ったという。
高木 鑑房 国人衆荷駄
[槍衾]  176326 7080 26
ばば よりちか 通常版 筑後 1512 (1497-1546)少弐家臣。肥前綾部城主。謀略を用いて政敵・龍造寺家兼の一族を討ち、家兼を失脚に追い込む。しかしのちに肥前に復帰した家兼に攻められ敗北、討たれた。
馬場 頼周 武将
[捕縛] [混乱]  722780 8030 28
よこだけ すけまさ 通常版 筑後 1536 (1521-1570)少弐家臣。主君・資元の偏諱を受ける。資元の子・冬尚の娘を娶った。横岳家は少弐家の庶流で、少弐頼房が肥前三根郡西島に居城して横岳姓を称したという。
横岳彦四郎資誠 武将騎馬
[激励]  544052 4755 27
いしもと りょううん 諸勢力 筑前 1591 (1576-1641)博多の商人。石本家は実際は平戸の商人で、了雲・了円と代を伝えた。了円ははじめ平戸から長崎へ移住したが、のちに平戸町乙名に任ぜられ、平戸に戻った。
石本 了雲 都市
[商業] [茶湯]  414152 4285 33
いまいし しょうあん 諸勢力 筑前 1597 (1582-1649)博多の商人。1567年頃、堺を訪れて茶会を催したという記録が「天王寺屋会記」に残る。博多は大宰府の外港として古くより発展してきた港である。
今石 紹安 都市
[商業] [茶湯]  433942 5055 44
かみや じゅてい 諸勢力 筑前 1568 (1553-1635)博多の商人。神屋家は博多の豪商で、寿禎・宗湛などが代を伝えた。紹貞は石見銀山を開き、灰吹法を用いて銀を精錬。宗湛は豊臣秀吉の特権商人として活躍。
神屋 寿禎 都市
[商業] [茶湯]  565846 4270 25
しまい しげひさ 諸勢力 筑前 1554 (1539-1615)博多の商人。島井家は博多の豪商で、茂久・宗室と代を伝えた。豊臣秀吉の特権商人となり、神屋宗湛とともに戦乱で荒らされた博多の復興に尽力した。
島井 茂久 都市
[商業] [茶湯]  405251 5750 56
すえつぐ こうぜん 諸勢力 筑前 1595 (1580-1655)博多の商人。1571年に長崎に移住し私財を投じて町を開き、商人らを移住させて町の支配を任せた。配下・村山東安の助けを得て貿易で巨利を得たという。
末次 興善 都市騎馬
[商業] [茶湯]  644754 4795 38
はかたや そうじゅ 諸勢力 筑前 1585 (1570-1659)博多の商人。宗寿は実際は和泉堺の商人で、博多出身という。茶の湯を嗜み、津田宗達や千利休を招いて茶会を催したことが「天王寺屋会記」に記されている。
博多屋 宗寿 都市
[商業] [茶湯]  536050 5975 5
はらだ きえもん 諸勢力 筑前 1536 (1521-1619)博多の商人。喜右衛門は実際は長崎の海外貿易商で、豊臣秀吉がふぃりぴん諸島の長官たちに入貢を促した際、使者としてふぃりぴんのまにらへ赴いた。
原田 喜右衛門 都市
[商業] [茶湯]  534960 5545 93
たけわか つねふさ 諸勢力 筑前 1585 (1570-1646)博多の商人。竹若家は常房・重利と代を伝えた織物師。重利は豊臣秀吉の朝鮮派兵の際、秀吉に謁見し「天下泰平」の文言を刻んだ刀の下げ緒を進呈した。
竹若 常房 都市騎馬
[商業] [茶湯]  675650 5455 30
いたみや せいべえ 諸勢力 筑前 1542 (1527-1620)博多の商人。清兵衛は実際は朝鮮釜山に住んでいた御用商人で、豊臣秀吉の朝鮮派兵の際、豊永別四郎らとともに、豊臣軍の軍需物資の調達に奔走した。
伊丹屋 清兵衛 都市
[商業] [茶湯]  565850 4075 3
とよなが べつしろう 諸勢力 筑前 1593 (1578-1628)博多の商人。藤四郎は実際は豊前に住んでいた商人で、豊臣秀吉の朝鮮派兵の際には伊丹屋清兵衛らとともに、豊臣軍の軍需物資の調達などに奔走した。
豊永 別四郎 都市荷駄
[商業] [茶湯]  405547 4940 59
たちばな あきとし 諸勢力 筑前 1582 (1567-1644)筑前の国人。鑑載は実際は大友家臣。立花家は西大友家と呼ばれた家柄。主君・宗麟に背くが、一度は許される。しかしのちに再び背いたため、殺された。
立花 鑑載 国人衆
[商業] [改修]  555047 5540 31
ほしの しげたね 諸勢力 筑後 1586 (1571-1622)筑後の国人。鎮種は実際は筑後の豪族で鷹取城を築いて居城とした。大友家に属したが、大友家が耳川合戦で敗北を喫した後は島津家に属したという。
星野 鎮種 国人衆荷駄
[商業] [訓練]  474839 4965 38

<-BACK 1 | 2 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |