『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中100件 該当しました。 61件〜80件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
やまざき かたいえ 通常版 近江 1562 (1547-1591)六角家臣。山崎城主。主君・義治と不和になり、織田信長に仕える。本能寺の変後は一時明智光秀に属すが、のち豊臣秀吉に仕え摂津三田2万3千石を領した。
山崎源太左衛門片家 国人衆
[改修]  323336 4870 32
やまざき いえもり 通常版 近江 1582 (1567-1614)豊臣家臣。片家の嫡男。伏見城の普請工事などを担当した。関ヶ原合戦では西軍に属すが、縁戚・池田輝政の尽力により改易を免れ、因幡若桜3万石を領した。
山崎与市家盛 国人衆
[雨撃]  382224 3060 32
くつき たねつな 通常版 近江 1513 (1498-1546)近江の豪族。三好元長に京を追われた将軍・足利義晴を居館にかくまう。その功により申次七人衆の1人に加えられた。以後も何度か足利将軍家をかくまった。
朽木弥五郎稙綱 武将
[茶湯]  575067 4955 61
くつき はるつな 通常版 近江 1533 (1518-1550)近江の豪族。稙綱の嫡男。宮内少輔を称した。はじめ貞綱といったが、将軍・足利義晴の偏諱を受けて晴綱と改名した。高島郡で高島越中守と戦い、戦死した。
朽木弥五郎晴綱 武将騎馬
[登用]  423728 4650 61
くつき もとつな 通常版 近江 1550 (1549-1632)近江の豪族。晴綱の子。織田信長の越前撤退の際に道案内を務め、以後は織田家に属した。本能寺の変後は豊臣秀吉に仕える。関ヶ原合戦では東軍に寝返った。
朽木弥五郎元綱 武将
[連射] [説得]  482054 5545 61
そごう ながはる 通常版 讃岐 1525 (1510-1559)讃岐の豪族。大永〜享禄年間の人。子・金光が早世したため、三好元長の四男・一存を養子に迎えた。十河家は讃岐山田郡を支配していた植田家の支族という。
十河 存春 武将
[登用]  525044 2370 53
そごう かずなが 通常版 讃岐 1547 (1532-1561)三好元長の四男。十河家を継ぎ、讃岐十河城主となる。家中随一の猛将として鳴らし、「鬼十河」の異名をとった。有馬権現への参詣途中に落馬し、死亡した。
十河又四郎一存 武将騎馬
[訓練] [回復] [突撃]  267248 5855 52
そごう よしつぐ 通常版 讃岐 1561 (1551-1573)十河一存の子。三好長慶の死後、三好三人衆の後見で宗家を継ぐ。織田信長に降るが、京を追われた足利義昭を保護したため、織田軍の攻撃を受け、敗死した。
十河 義継 武将騎馬
[引抜]  354825 5045 52
かがわ もとかげ 通常版 讃岐 1542 (1527-1578)細川家臣。讃岐天霧城主。主家没落後は三好家に従う。のち織田信長に通じるが長宗我部元親の讃岐侵攻軍に降り、元親の次男・親和を養子とし家督を譲った。
香川 元景 国人衆
[回復]  444518 4540 48
こうざい もとなり 通常版 讃岐 1533 (1518-1560)細川家臣。三好長慶が主君・晴元を追放した後、政権回復を目指して戦う。波多野晴通を助けて松永久秀を破るなど活躍したが、三好家との戦いで戦死した。
香西 元成 武将騎馬
[開墾] [激励] [守戦]  304042 690 50
こうざい よしきよ 通常版 讃岐 1568 (1553-1588)讃岐の豪族。勝賀城主。居城に籠城して長宗我部元親の讃岐侵攻軍と戦うが天霧城主・香川元景の仲裁で和睦した。病のため失明し「盲目の大将」と呼ばれた。
香西 佳清 武将荷駄
[守戦]  273331 3475 50
はゆか すけとし 通常版 讃岐 1548 (1533-1582)讃岐の豪族。羽床城主。長宗我部元親の攻撃を受け、元親の勧告により次男・資吉を人質に入れて降伏した。十河存保の居城・讃岐十河城攻略中に病死した。
羽床 資載 武将
[雨撃]  352932 4270 70
いけだ ひでうじ PK追加 近江 1568 (1553-1610)豊臣家臣。伊予大洲2万2千石を領す。関ヶ原合戦では西軍に属し、伏見城攻撃に参加した。戦後、改易されて高野山に逃れるが、のちに藤堂高虎に仕えた。
池田孫二郎秀氏 国人衆騎馬
[攻城]  384829 4770 34
いしだ しげいえ PK追加 近江 1599 (1584-1686)三成の子。関ヶ原合戦では人質として大坂城に留まる。戦後、京都寿聖院に入り剃髪。寿聖院住職の助命嘆願により許された。のち寿聖院の三世住職となった。
石田宗享重家 武将
[開墾] [逃亡] [説得]  622641 8100 20
いしだ まさずみ PK追加 近江 1571 (1556-1600)豊臣家臣。関ヶ原合戦では父・正継とともに弟・三成の居城・佐和山城を守備する。西軍の敗北後、小早川秀秋らの攻撃を受け落城、一族とともに自害した。
石田弥三正澄 武将荷駄
[商業]  602841 2265 19
おおたに よしはる PK追加 近江 1595 (1580-1615)豊臣家臣。吉継の長男。関ヶ原合戦では父とともに西軍に属して戦った。戦後、浪人となるが、豊臣秀頼に招かれ大坂城に入る。天王寺口の戦いで戦死した。
大谷 義治 武将
[逃亡] [三段]  495640 4685 21
おおの はるふさ PK追加 近江 1587 (1572-1615)豊臣家臣。治長の弟。大坂の陣の際は、主戦派の中心人物の一人となる。大坂落城後、国松丸(主君・秀頼の子)を擁して脱出するが、捕らわれて斬首された。
大野 治房 武将
[訓練] [雨撃]  465028 5575 31
おおの はるたね PK追加 近江 1589 (1574-1615)豊臣家臣。治長の弟。道犬斎と称した。大坂夏の陣の際は堺を焼き討ちした。大坂城が落城すると脱出を図り、逃走するが捕らえられ、堺で斬首された。
大野道犬斎治胤 武将騎馬
[槍衾]  315416 6470 26
かきみ いえずみ PK追加 近江 1582 (1567-1600)豊臣家臣。金切裂指物使番を務め、豊後富来2万石を領す。関ヶ原合戦では西軍に属し美濃大垣城に籠城するが、東軍に寝返った相良頼房らによって殺された。
垣見弥五郎家純 武将
[雨撃]  384532 4855 61
かたぎり さだたか PK追加 近江 1575 (1560-1627)豊臣家臣。且元の弟。小田原征伐などに従軍。主君・秀吉の死後は秀頼に仕えるが、方広寺鐘銘事件で内通の疑いを持たれたため、兄とともに大坂城を去った。
片桐加兵衛貞隆 武将
[改修]  505136 4380 2

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |