『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中330件 該当しました。 61件〜80件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
あしかが はるうじ 通常版 下総 1523 (1508-1560)古河公方。高基の子。足利家の一人として関東武士の間に根強い支持があり、北条家も懐柔に注意を払った。のち北条氏康に反抗し、小田原に幽閉の身となる。
足利 晴氏 武将
[登用]  391722 5840 36
あしかが よしうじ 通常版 下総 1556 (1541-1582)古河公方。晴氏の子。北条家の庇護のもとで成人し古河城に復帰するが、実権を持たなかった。死後、古河足利家が断絶したため、娘が喜連川家を立てた。
足利 義氏 武将
[外交]  37513 4055 36
やなだ はるすけ 通常版 下総 1539 (1524-1594)古河足利家臣。関宿城主。高助の子。北条氏康打倒を企んだ主君・晴氏が逆に幽閉されると、晴氏の子・藤氏を擁立。上杉家や武田家と結んで北条家と争った。
簗田 晴助 武将荷駄
[商業] [外交] [守戦]  614765 5785 36
やなだ もちすけ 通常版 下総 1563 (1548-1587)古河足利家臣。関宿城主。晴助の子。関東に進出した上杉謙信に従い、北条氏政の怒りを買う。のちに許され居城に戻るが、武田信玄に通じて居城を追われた。
簗田 持助 武将
[引抜] [説得]  403244 2365 36
ちば まさたね 通常版 下総 1510 (1495-1546)千葉家24代当主。第一次国府台合戦の際は、北条軍に属して戦った。千葉家は桓武平氏の一族で、平安時代末期に下総国千葉郷を領した平常重を始祖とする。
千葉 昌胤 武将
[商業] [連射]  594768 4580 68
ちば としたね 通常版 下総 1530 (1515-1547)千葉家25代当主。昌胤の嫡男。父の死後、家督を継ぐ。北条氏康の娘を娶る。当時は宿老・原家の力が強く「千葉は百騎、原は千騎」といわれた。
千葉 利胤 武将
[訓練]  343841 3550 69
ちば ちかたね 通常版 下総 1547 (1541-1557)千葉家26代当主。利胤の嫡男。父の死後、家督を継ぐ。母は北条氏康の娘だが北条家に対抗する考えを持っていたため氏康によって幽閉され、殺害された。
千葉 親胤 武将騎馬
[攻城] [混乱]  282433 3275 68
ちば たねとみ 通常版 下総 1542 (1527-1579)千葉家27代当主。昌胤の次男。周辺の佐竹・里見家が上杉家と結ぶ中、北条家と結ぶ。のちに上杉・結城連合軍の攻撃を受けるが、撃退に成功している。
千葉 胤富 武将
[商業] [外交] [連射]  494550 7175 67
ちば くにたね 通常版 下総 1572 (1557-1585)千葉家29代当主。胤富の三男。反北条であった兄・良胤が廃されたため、家督を継ぐ。北条氏政の娘を娶った。のちに叱責を逆恨みした近臣に暗殺された。
千葉 邦胤 武将騎馬
[攻城]  272334 4455 63
はら たねさだ 通常版 下総 1522 (1507-1566)千葉家臣。胤清の子。生実城主。臼井家が降伏した際には、臼井城に入って臼井家の家政を執行した。一時里見家に居城を奪われるが、のちに奪還している。
 胤貞 武将荷駄
[登用]  512635 2950 67
はら たねひで 通常版 下総 1551 (1536-1590)千葉家臣。胤貞の嫡男。利胤・親胤に執権として仕えた。主家と同等の勢力を有していたという。のちに主家とともに北条家に従属、臼井衆の筆頭となった。
 胤栄 武将鉄砲
[雨撃]  431845 5365 68
たかぎ たねよし 通常版 下総 1500 (1485-1567)原家臣。高城家は千葉一族で、原家の軍事部門を担った重臣。小金城を築いて居城とした。第一次国府台合戦の際は北条家に属して奮戦、父と兄の敵を討った。
高城 胤吉 国人衆
[改修] [連射]  374351 3360 67
たかぎ たねとき 通常版 下総 1543 (1528-1582)原家臣。胤吉の子。上杉謙信の関東遠征の際に、一時上杉家に従うが、以後は一貫して北条方の姿勢を貫いた。のちに栗原六ヶ郷を与えられている。
高城 胤辰 国人衆騎馬
[攻城]  403944 2070 60
たかぎ たねのり 通常版 下総 1582 (1571-1603)原家臣。胤辰の子。豊臣秀吉の小田原征伐では小田原城に籠城、敗戦後は信濃国に蟄居。のちに豊臣家への仕官を許されるが、秀吉の死により果たせなかった。
高城 胤則 国人衆鉄砲
[捕縛]  383938 5165 67
まりやつ のぶやす 通常版 上総安房 1500 (1485-1534)真里谷武田家5代当主。古河公方・足利政氏の子・義明を小弓城に迎え、上総に勢力を拡大したが、のちに義明と対立し勘気を受けて剃髪、間もなく病死した。
真里谷 信保 武将騎馬
[訓練] [回復] [捕縛] [攻城]  786786 8785 64
まりやつ のぶきよ 通常版 上総安房 1493 (1478-1534)真里谷武田家一族。真里谷家3代当主・信興の子。根古屋城、勝浦砦を築き、根古屋城主となる。1532年には東長寺を開基した。房総管領を務めたという。
真里谷 信清 武将
[改修] [守戦] [攻城]  505870 6865 65
まりやつ とものぶ 通常版 上総安房 1515 (1500-1544)真里谷武田家一族。信清の子。里見義豊が里見実堯・正木時綱を討った「稲村の変」で義豊を後援したため、時綱の子・時茂の攻撃を受け、刈谷原で戦死した。
真里谷 朝信 武将
[守戦]  584460 2560 65
うつのみや ひろつな 通常版 下野 1549 (1543-1580)宇都宮家21代当主。佐竹義昭の娘を娶り同盟を結ぶ。また、宿老・芳賀高定の協力を得て、北条家と結んだ領内の反宇都宮勢力と戦った。病弱だったという。
宇都宮弥三郎広綱 武将騎馬
[改修] [外交] [説得]  525155 6275 16
はが たかつね 通常版 下野 1512 (1497-1541)宇都宮家臣。一族の者が宇都宮家に殺されたのを恨み、壬生綱房と結んで主君・興綱を討った。のちに皆川家と結んで挙兵するが、興綱の子・尚綱に討たれた。
芳賀 高経 武将
[登用]  684360 8235 6
はが たかさだ 通常版 下野 1544 (1529-1588)宇都宮家臣。益子勝宗の子。芳賀高経の死後、芳賀家を継ぐ。壬生家に乗っ取られた宇都宮城を奪還し、宿老として国政に参画、主家の勢力回復に尽力した。
芳賀 高定 武将
[商業] [引抜] [奉仕] [説得]  715673 6095 16

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |