『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中187件 該当しました。 181件〜187件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
あんこくじ にちりょう 諸勢力 日向 1598 (1583-1657)日向の僧侶。飫肥安国寺は臨済宗の寺院で、日向国内は臨済宗が盛んな土地柄であった。住職・桂庵玄樹はのちに島津家に招かれ、薩南学派の祖となった。
安国寺 日良 旧仏教
[外交]  534551 4630 40
にのくるわ いすけ 諸勢力 相模伊豆 1595 (1580-1631)風魔流の忍者。猪助は実際は北条家に仕えた忍者「風魔衆」の1人。河越合戦の際に情報を収集し、主君・氏康に連合軍の油断を伝え、北条軍を勝利に導いた。
二曲輪 猪助 忍者騎馬
[引抜] [混乱]  445338 56100 70
ささやま すけただ 諸勢力 三河 1582 (1567-1636)秋葉流の忍者。資忠は実際は甲賀衆の1人。徳川家康が三河上の郷城を攻めた際に従軍し、鵜殿長照を討ち取り、長照の子2人を生け捕るのに大きく貢献した。
篠山 資忠 忍者
[引抜] [混乱]  554349 5590 90
しちのへ いえくに 諸勢力 陸奥 1572 (1557-1641)陸奥の国人。家国は実際は南部家臣。九戸政実の乱に加わり、近隣の諸城を攻略した。しかし、のちに奥州仕置軍の攻撃を受けて敗北し降伏、処刑された。
七戸 家国 国人衆荷駄
[商業]  514343 5830 70
おち いえます 諸勢力 大和 1598 (1583-1652)大和の国人。家増は大和の国衆で、家栄の三男。家広の弟という。はじめ楢原姓を名乗った。市尾深介に命じて甥・家高を謀殺し、越智家の惣領となった。
越智 家増 国人衆荷駄
[開墾] [外交]  484848 5570 20
たまき こへいた 諸勢力 紀伊 1558 (1543-1615)紀伊の国人。小平太は実際は紀伊の豪族で、直和の子。豊臣秀吉の紀州征伐軍に降伏し、豊臣秀長の家臣となる。関ヶ原合戦で西軍に属して没落したという。
玉置 小平太 国人衆
[改修]  444247 5955 60
かいふ ともみつ 諸勢力 阿波 1550 (1535-1631)阿波の国人。友光は実際は阿波の豪族で海部城主。湯治に向かう長宗我部元親の弟を討ったため、元親の猛攻撃を受けて敗北、居城を捨てて逐電した。
海部 友光 国人衆
[訓練] [引抜]  464951 4695 90

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |