『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中187件 該当しました。 81件〜100件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
あざい ひさまさ 通常版 近江 1541 (1526-1573)近江の戦国大名。小谷城主。亮政の子。六角家の傘下に入る政策を採ったため家臣の不満が集まり、のちに子・長政に家督を譲った。浅井家滅亡時に自害した。
浅井新九郎久政 武将
[開墾]  352125 28100 50
えんどう なおつね 通常版 近江 1546 (1531-1570)浅井家臣。家中随一の猛将として知られた。主君・長政に織田信長の暗殺を献策するが容れられなかった。姉川合戦の際に信長の本陣へ単身突入し、戦死した。
遠藤喜右衛門直経 武将荷駄
[捕縛]  97027 5690 50
いしだ みつなり 通常版 近江 1575 (1560-1600)豊臣家臣。五奉行の1人として国政に参画。主君・秀吉の死後、西軍総大将として徳川家康と関ヶ原で戦うが、諸将の統制をとれずに敗れ、京都で斬首された。
石田佐吉三成 武将
[商業] [登用] [検地] [逃亡]  894581 70100 20
おおたに よしつぐ 通常版 近江 1574 (1559-1600)豊臣家臣。関ヶ原合戦で西軍に属す。親友・石田三成のために病をおして奮戦、藤堂高虎の軍を撃退するが、寝返った小早川秀秋軍に攻められ敗北、自害した。
大谷紀之介吉継 武将騎馬
[開墾] [訓練] [奉仕] [槍衾]  817980 43100 20
きむら さだみつ 通常版 近江 1574 (1559-1595)豊臣家臣。常陸介を称す。賤ヶ岳合戦などに従軍し、越前府中10万石を領す。出羽国の検地奉行を務めた。のちに豊臣秀次事件に連座し、自害させられた。
木村 定光 武将
[検地] [茶湯]  674964 6175 20
きむら しげなり 通常版 近江 1595 (1593-1615)豊臣家臣。定光の子という。主君・秀頼の乳兄弟で、小姓を務めた。徳川家との和睦の際は豊臣家の使者を務めた。大坂夏の陣で井伊直孝軍と戦い、戦死した。
木村 重成 武将
[訓練] [外交] [捕縛]  175228 695 20
てらざわ ひろたか 通常版 近江 1578 (1563-1633)豊臣家臣。朝鮮派兵の際、肥前名護屋城の普請を担当。主君・秀吉の側近として兵力輸送・補給・船舶の運航統制などを行った。関ヶ原合戦では東軍に属した。
寺沢 広高 武将
[改修] [貿易]  544144 2455 0
たきがわ かずます 通常版 近江 1540 (1525-1586)織田家臣。各地の合戦で活躍し「進むも退くも滝川」と称された。甲斐平定後、関東管領となる。本能寺の変後、北条軍と戦って惨敗し、以後は勢威を失った。
滝川彦右衛門一益 忍者鉄砲
[三段] [雨撃] [混乱]  497978 4775 0
ももち さんだゆう 通常版 伊賀 1527 (1512-1581)伊賀の豪族。服部・藤林と並ぶ伊賀上忍家の一つ。忍術を駆使して織田信雄の伊賀侵攻軍を撃退するが、のちに織田信長の大軍の攻撃を受け、戦死したという。
百地 三太夫 忍者
[訓練] [捕縛] [混乱]  39190 1100 50
あしかが よしあき 通常版 山城 1552 (1537-1597)室町幕府15代将軍。織田信長の後援で将軍職に就くがのちに対立、周辺諸国と協力して「信長包囲網」を敷く。自らも挙兵するが信長に敗れ、京を追われた。
足利 義秋 武将
[外交] [茶湯]  772782 9265 50
はやし らざん 通常版 山城 1598 (1583-1657)徳川家臣。林家朱子学の祖。以心崇伝とともに方広寺鐘銘事件で豊臣秀頼を誹謗し、大坂の陣のきっかけを作った。のちに幕政に参画、各種公文書を起草した。
信勝羅山 武将鉄砲
[商業] [引抜]  76182 7640 80
ほんがんじ けんにょ 通常版 摂津河内 1554 (1543-1592)本願寺11世法主。証如の子。武家勢力に抵抗し、日本各地で一向宗門徒を蜂起させる。特に織田信長を「仏敵」と罵り10年の長きにわたって抗争を続けた。
本願寺光佐顕如 一向宗
[回復] [奉仕] [三段] [槍衾]  858978 9090 50
ほんがんじ きょうにょ 通常版 摂津河内 1573 (1558-1614)本願寺12世法主。顕如の長男。気性が激しく、織田信長との和睦後も徹底抗戦を主張する。父の死後、法主の座を巡り弟・准如と対立、東本願寺を建立した。
本願寺光寿教如 一向宗
[開墾] [守戦] [三段]  746367 8490 50
しもづま らいしょう 通常版 加賀能登 1541 (1526-1575)本願寺の坊官。法主・顕如の命で越前の一向宗門徒を指導し、織田信長を苦しめた。のちに信長が比叡山や長島と同じ焦土化作戦をとったため敗北、殺された。
下間 頼照 一向宗
[開墾] [雨撃]  516055 4975 50
みよし まさなが 通常版 摂津河内 1523 (1508-1549)細川家臣。摂津榎並城主。主君・晴元の側近として各地の合戦で活躍する。のちに一族の三好長慶と対立してたびたび合戦におよび、摂津江口合戦で敗死した。
三好神五郎政長 武将
[茶湯] [混乱]  364723 6365 60
みよし まさかつ 通常版 摂津河内 1549 (1536-1631)細川家臣。摂津榎並城主。政長の子。父を殺した三好長慶と争い、長慶死後は三好三人衆と和解。織田信長の畿内平定軍に降った。のち豊臣、徳川家に仕えた。
三好 政勝 武将
[訓練] [収拾]  374448 4765 60
いけだ のぶまさ 通常版 摂津河内 1508 (1493-1548)摂津の豪族。細川晴元に重用され、将軍家からも厚遇を受けた。三好長慶が細川氏綱を擁して晴元と対立すると、氏綱方に属して敗れ、晴元に自害させられた。
池田三郎五郎信正 国人衆騎馬
[回復] [激励]  434945 4660 60
いけだ ながまさ 通常版 摂津河内 1534 (1519-1563)摂津の豪族。池田城主。信正の子。父が細川晴元により自害させられた後、家督を継ぐ。三好長慶に従属し、波多野家や河内畠山家との戦いで戦功を立てた。
池田弥太郎長正 国人衆
[商業] [訓練]  264333 7255 60
いけだ ともまさ 通常版 摂津河内 1559 (1544-1603)摂津の豪族。池田城主。長正の子。兄・勝正の出奔後、家督を継ぐ。三好三人衆と結んで織田信長に敵対するが、のち降伏。摂津を支配した荒木村重に属した。
池田久左衛門知正 国人衆荷駄
[改修] [攻城]  403340 5470 60
きざわ ながまさ 通常版 大和 1508 (1493-1542)細川家臣。大和信貴山城主。主君・晴元に従い、旧主・畠山義宣を自害させ、三好元長を討った。のち晴元と対立し、河内太平寺合戦で細川軍と戦い敗死した。
木沢 長政 国人衆
[引抜]  732559 7635 50

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |