『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中679件該当しました。 201件〜220件の表示 > 再検索
<-BACK 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
せんごくひでひさ 朝廷・名声好戦直情美濃武将(1551-1614)豊臣家臣。淡路島平定の功により、淡路州本5万石を領す。九州征伐の先鋒を務めた際、戸次川合戦で島津軍に大敗し、領国を没収されるが、のちに帰参した。
仙石 秀久 124027 A 1969
長槍哀願 罵声- -
てらざわひろたか 朝廷保守鳩派近江武将(1563-1633)豊臣家臣。朝鮮派兵の際、肥前名護屋城の普請を担当。主君・秀吉の側近として兵力輸送や補給、船舶の運航統制などを行った。関ヶ原合戦では東軍に属した。
寺沢 広高 633953 B 5053
鉄砲商業 密偵誘導 -
とみたのぶたか 朝廷・名声好戦人情近江武将(1564-1633)豊臣家臣。関ヶ原合戦では東軍に属し、伊勢安濃津城に籠城するが敗れ、高野山に登る。戦後、召し出されて伊予宇和島12万石を領すが、のちに改易された。
富田 信高 464550 G 4556
鉄砲哀願 威圧迎撃 -
なかむらかずうじ 朝廷・名声保守鳩派尾張武将(1554-1600)豊臣家臣。岸和田城主を務める。主君・秀吉の死後、三中老の1人となり、駿河府中14万石を領した。関ヶ原合戦では東軍に属すが、決戦の直前に病死した。
中村 一氏 483338 B 4750
騎馬弁舌 鼓舞誘導 -
ふくしままさのり 朝廷好戦人情尾張武将(1561-1624)豊臣家臣。賤ヶ岳七本槍の筆頭。関ヶ原合戦では東軍の主力として奮戦し、安芸広島49万石を得る。しかし、のちに居城・広島城無断修築の罪で改易された。
福島 正則 458333 B 8862
騎馬威圧 罵声挑発 突入
ほりおよしはる 朝廷好戦人情尾張武将(1543-1611)豊臣家臣。情に厚く「仏の茂助」の異名をとる。主君・秀吉の死後、三中老の1人となる。関ヶ原合戦では子・忠氏が東軍に属し、出雲松江24万石を領した。
堀尾 吉晴 564558 B 6347
長槍登用 密偵破壊 -
みぞぐちひでかつ 朝廷保守鷹派尾張武将(1548-1610)丹羽家臣。のちに織田家直臣となる。本能寺の変後は豊臣秀吉に属す。朝鮮派兵の際は肥前名護屋城を守備した。関ヶ原合戦で東軍に属し、所領を安堵された。
溝口 秀勝 494852 C 5849
鉄砲商業 収拾修復 -
とくながながまさ 朝廷・名声保守鳩派近江武将(1549-1612)柴田家臣。賤ヶ岳合戦の際、主君・勝豊とともに豊臣秀吉の傘下に入る。秀吉の死後、朝鮮に渡って全軍に撤退命令を伝えた。関ヶ原合戦では東軍に属した。
徳永 寿昌 572462 D 3347
鉄砲弁舌 密偵誘導 -
はらながより 朝廷好戦直情美濃国人(1544-1600)織田家臣。柴田勝家の与力となる。賤ヶ岳合戦では柴田軍の先鋒として奮戦し、戦後、豊臣家に仕える。関ヶ原合戦で西軍に属して活躍したが、戦後自害した。
長頼 326349 D 6165
騎馬農業 威圧誘導 放火
ひらつかためひろ 朝廷好戦人情尾張国人(1566-1600)豊臣家臣。小田原征伐などに従軍した。関ヶ原合戦では西軍に属し、病の大谷吉継に代わって大谷軍を率いた。寝返った小早川軍と戦い、奮戦するが敗死した。
平塚 為広 186147 E 8020
騎馬改修 離反破壊 迎撃
まつのしげもと 朝廷好戦人情美濃武将(1573-1655)小早川家臣。鉄砲頭を務め、主馬首に任官された。関ヶ原合戦では主君・秀秋の寝返りに呼応せず、戦場を離脱した。その後は田中吉政、徳川忠長に仕えた。
松野 重元 77130 E 6825
鉄砲農業 挑発放火 -
いなばいってつ 朝廷好戦人情美濃旧仏教(1515-1588)斎藤家臣。美濃三人衆の1人。主家滅亡後、織田家に仕える。姉川合戦では浅井軍に横槍を入れ、味方を勝利に導いた。頑固な性格から「一徹」の語源になる。
稲葉 一鉄 666265 F 4166
騎馬茶湯 修復誘導 挑発
いなばさだみち 朝廷保守鷹派美濃武将(1546-1603)織田家臣。一鉄の長男。本能寺の変後は豊臣秀吉に仕えた。関ヶ原合戦では織田秀信に従い西軍に属すが、のち東軍に降伏。戦後、豊後臼杵5万石を領した。
稲葉 貞通 504740 F 3853
鉄砲威圧 密偵誘導 -
いなばのりみち 朝廷・名声保守鳩派美濃武将(1566-1626)豊臣家臣。貞通の長男。九州征伐の際、主君・秀吉の勘気を蒙り蟄居するが、のちに復帰し、各地の合戦に従軍。父の死後家督を継ぎ、大坂冬の陣に出陣した。
稲葉 典通 484335 F 4848
足軽商業 鼓舞誘導 -
えんどうよしたか 朝廷・名声保守鳩派美濃国人(1550-1632)美濃の豪族。郡上八幡城主。豊臣秀吉に仕える。小牧長久手合戦の際、織田家への内通疑惑により減封された。関ヶ原合戦では東軍に属し、戦後旧領に復した。
遠藤 慶隆 404228 F 5155
騎馬改修 威圧誘導 -
たけなかしげはる 朝廷天下布武美濃武将(1544-1579)斎藤家臣。わずか16人で主家の居城・稲葉山城を乗っ取る。その卓抜した知略を羽柴秀吉に見込まれ、軍師となった。秀吉の中国攻めに従軍し、陣中で病没。
竹中 重治 518590 C 7830
鉄砲登用 混乱離反 虚報
たけなかしげかど 朝廷・名声保守鳩派美濃武将(1573-1631)豊臣家臣。半兵衛重治の嫡男。関ヶ原合戦では東軍に属し、粕子山中で小西行長を捕らえた。歌道・文筆に長じ、のちに豊臣秀吉の一代記「豊鏡」を著した。
竹中 重門 634873 C 7235
長槍弁舌 混乱収拾 修復
まえだげんい 朝廷・名声保守鳩派美濃旧仏教(1539-1602)豊臣家臣。はじめ延暦寺の僧であったが還俗し、織田信忠に仕える。本能寺の変の際は信忠の嫡男・秀信を守って脱出した。のちに豊臣家五奉行の1人となる。
前田 玄以 811380 I 2446
足軽哀願 密偵誘導 -
せきもりのぶ 朝廷好戦直情伊勢志摩武将(1515-1593)伊勢の豪族。亀山城主。織田信長の伊勢侵攻軍に降る。本能寺の変後は豊臣秀吉に従った。のちに蒲生氏郷の与力となり氏郷の会津転封に従って会津に移った。
盛信 564752 M 6660
騎馬商業 治療迎撃 -
せきかずまさ 朝廷保守鷹派伊勢志摩武将(1551-1625)伊勢の豪族。亀山城主。盛信の次男。蒲生家に仕え、奥州征伐で活躍。関ヶ原合戦の際は東軍に属し、伯耆黒坂5万石を領すが、のちに内紛により改易された。
一政 334050 M 4243
鉄砲改修 混乱誘導 -

<-BACK 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |