『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中372件 該当しました。 181件〜200件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
あまご よしひさ 通常版 出雲石見 1555 (1540-1610)出雲の戦国大名。月山富田城主。晴久の嫡男。居城に籠城して毛利元就の出雲遠征軍と戦うが、筆頭家老・宇山久兼を殺すなど、元就の離間策の前に敗れた。
尼子三郎四郎義久 武将
[守戦]  282019 3045 11
あまご くにひさ 通常版 出雲石見 1507 (1492-1554)尼子家臣。経久の次男。新宮党を率いて甥・晴久を支えるが、のちに対立。これに乗じた毛利元就の謀略により、晴久に討たれ、尼子家衰退の一大要因となる。
尼子又四郎国久 武将騎馬
[訓練] [収拾] [突撃]  277116 7870 4
あまご まさひさ 通常版 出雲石見 1525 (1510-1554)尼子家臣。国久の長男。父とともに新宮党を率いるが、自らの武勇を誇りすぎ、従兄弟・晴久と対立。毛利元就の謀略にかかった晴久の襲撃を受け、戦死した。
尼子 誠久 武将騎馬
[激励] [突撃]  97017 7260 4
あまご かつひさ 通常版 出雲石見 1554 (1553-1578)誠久の子。山中鹿之介らに擁立され、尼子家の再興を目指す。織田信長を頼り、出雲入国を試みるが失敗し、のち播磨上月城の戦いで毛利軍に敗れ、自害した。
尼子孫四郎勝久 武将荷駄
[登用]  264422 8285 1
あかな ひさきよ 通常版 出雲石見 1486 (1471-1553)尼子家臣。出雲瀬戸山城主。子・光清とともに大内義隆の出雲侵攻軍と戦うが、光清が戦死したため、大内軍に降る。大内軍の撤退後、居城の奪還に成功した。
赤穴善太郎久清 武将
[激励] [守戦]  546737 3980 6
あかな みつきよ 通常版 出雲石見 1508 (1493-1542)尼子家臣。出雲瀬戸山城主。久清の子。大内義隆の出雲侵攻軍に抵抗し、毛利家臣・熊谷直続を討ち取るなど活躍したが陶晴賢の家臣に喉を射られ、戦死した。
赤穴九郎太郎光清 武将
[守戦] [連射]  435128 1595 6
あかな もりきよ 通常版 出雲石見 1542 (1529-1595)尼子家臣。出雲瀬戸山城主。光清の子。父の壮烈な死に感動した主君・晴久により所領を加増される。のちに毛利元就の出雲侵攻軍に降り、毛利家臣となった。
赤穴 盛清 武将騎馬
[槍衾]  443041 4640 6
うやま ひさかね 通常版 出雲石見 1526 (1511-1566)尼子家臣。筆頭家老を務めた。月山富田城籠城戦では、私財を投じて糧食を購入し、城兵に配った。のちに毛利元就の離間策にかかった主君・義久に殺された。
宇山 久兼 武将
[商業] [外交] [回復] [連射]  665326 1795 5
おがさわら ながたか 通常版 出雲石見 1535 (1520-1569)大内家臣。石見温湯城主。主君・義隆の死後は尼子家に属す。大森銀山に進出しこれを領有した。のちに毛利元就軍に攻められ、抵抗するが敗北し、降伏した。
小笠原弥治郎長雄 国人衆荷駄
[守戦]  474832 3760 5
かめい これのり 通常版 出雲石見 1572 (1557-1612)尼子家臣。主家滅亡後は豊臣家に仕え、因幡鹿野城主となる。干拓や用水路の建設など領内の産業振興に努めた。また朱印状を得てしゃむに貿易船を派遣した。
亀井新十郎茲矩 武将騎馬
[外交] [貿易] [逃亡]  743764 6855 4
させ きよむね 通常版 出雲石見 1536 (1521-1565)尼子家臣。次席家老を務めた。おもに内政面で活躍したが、毛利元就の居城・吉田郡山城攻撃にも従軍した。元就の出雲侵攻軍に最後まで抵抗するが降伏した。
佐世 清宗 武将
[引抜]  322634 3845 6
させ もとよし 通常版 出雲石見 1561 (1546-1620)尼子家臣。清宗の子。父とともに毛利元就の出雲侵攻軍に降る。以後は毛利家に仕え、朝鮮派兵や関ヶ原合戦の際には主家の居城・広島城の留守居役を務めた。
佐世 元嘉 武将
[守戦]  471145 2750 5
たちはら ひさつな 通常版 出雲石見 1546 (1531-1613)尼子家臣。甥・山中鹿之介とともに尼子勝久を擁して主家再興を図る。播磨上月城落城後、毛利軍に捕えられるが、脱出して上洛した。のちに阿波へ赴いた。
立原源太兵衛久綱 武将鉄砲
[商業] [逃亡]  403550 6495 2
ほんじょう つねみつ 通常版 出雲石見 1528 (1513-1562)尼子家臣。石見山吹城主を務め、大森銀山を守る。毛利元就や吉川元春の攻撃を撃退し、勇名を馳せた。のち元就に降るが、その豪勇を恐れた元就に殺された。
本城 常光 国人衆騎馬
[改修] [訓練] [突撃]  96633 4865 4
みさわ ためきよ 通常版 出雲石見 1551 (1536-1588)尼子家臣。出雲三沢城主。一時大内義隆に属すが、義隆の出雲侵攻が失敗した後帰順した。のちに毛利元就の出雲侵攻軍に降った。子孫は長府毛利家に仕えた。
三沢 為清 武将荷駄
[開墾]  432446 4735 5
やまなか しかのすけ 通常版 出雲石見 1560 (1545-1578)尼子家臣。三日月に対し「我に七難八苦を…」と願ったという。尼子勝久を擁して主家再興を企むが、播磨上月城で毛利軍に敗れ、安芸への護送中に殺された。
山中幸盛鹿之介 武将
[訓練] [回復] [逃亡]  147352 90100 1
うらがみ むねかげ 通常版 備前備中 1527 (1512-1577)備前の戦国大名。播磨室津城主を務める兄・政宗と争う一方、備前に勢力を拡大した。しかし、のちに台頭した家臣・宇喜多直家に攻められて居城を追われた。
浦上 宗景 武将
[登用] [連射]  525557 8250 53
しまむら もりざね 通常版 備前備中 1524 (1509-1559)浦上家臣。入道名は貫阿弥。宇喜多能家を砥石城に襲って自害させ、家中の実権を独占する。しかし、のちに謀叛疑惑により能家の孫・宇喜多直家に討たれた。
島村貫阿弥盛実 武将騎馬
[引抜]  271244 6940 53
なかやま のぶまさ 通常版 備前備中 1525 (1510-1559)浦上家臣。備前亀山城主。娘は宇喜多直家に嫁ぐ。のちに島村盛実と談合して謀叛を企んだとの風聞により、主君・宗景の命を受けた婿・直家により殺された。
中山 信正 武将荷駄
[収拾]  292831 4655 53
あかし かげちか 通常版 備前備中 1528 (1513-1584)浦上家臣。備前坂根城主。明禅寺合戦などに従軍。宇喜多直家が主家の居城・天神山城を攻めた際、直家に通じて主家滅亡の原因を作る。以後は直家に仕えた。
明石源三郎景親 武将
[引抜]  653862 6040 19

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |