『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中337件 該当しました。 61件〜80件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
みぶ つなたけ 通常版 下野 1532 (1517-1576)宇都宮家臣。壬生・鹿沼城主。綱房の嫡男。北条家に接近し、主家からの自立をはかったため、宇都宮家に通じていた叔父・周良に鹿沼城に招かれて殺された。
壬生 綱雄 国人衆
[回復]  314129 6365 13
みぶ よしたけ 通常版 下野 1561 (1546-1590)宇都宮家臣。壬生城主。綱雄の嫡男。叔父・周良を討ち父の敵を取る。のち北条家に属す。豊臣秀吉の小田原征伐の際は小田原城に籠城、戦後まもなく没した。
壬生彦五郎義雄 国人衆荷駄
[改修]  362940 3940 13
はが たかさだ 通常版 下野 1544 (1529-1588)宇都宮家臣。益子勝宗の子。芳賀高経の死後、芳賀家を継ぐ。壬生家に乗っ取られた宇都宮城を奪還し、宿老として国政に参画、主家の勢力回復に尽力した。
芳賀 高定 武将
[商業] [引抜] [奉仕] [説得]  715673 6095 16
いまいずみ たかみつ 通常版 下野 1563 (1548-1597)宇都宮家臣。上三川城主。主君・国綱の後継者に浅野長政の子・長重を迎えることを主張し、宿老の芳賀高武と対立。のちに高武の攻撃を受け、敗死した。
今泉四郎左衛門高光 武将
[収拾]  411220 5165 12
たこう ながとも 通常版 下野 1500 (1485-1558)宇都宮家臣。多功城主。主君・尚綱が戦死した戦いに従軍し、奮戦した。1558年の上杉・小山・結城連合軍との戦いでは先鋒を破り、連合軍を後退させた。
多功 長朝 武将騎馬
[回復] [捕縛]  384151 2270 12
かさま つないえ 通常版 下野 1556 (1541-1590)宇都宮家臣。笠間城主。笠間家は鎌倉時代に笠間城を築いた塩谷時朝を始祖とする。豊臣秀吉の小田原征伐の際に北条家に属したため、攻撃を受けて滅亡した。
笠間 綱家 国人衆
[連射]  363427 4360 14
みながわ としむね 通常版 下野 1540 (1525-1573)下野の豪族。皆川城主。成勝の子。皆川家は、結城合戦で幕府側に属した長沼秀宗を始祖とする。秀宗の孫・宗成(俊宗の祖父)が皆川姓を初めて称した。
皆川 俊宗 国人衆
[開墾]  344043 4070 61
みながわ ひろてる 通常版 下野 1563 (1548-1627)下野の豪族。皆川城主。俊宗の子。北条家滅亡時に徳川家康に降る。のちに家康の六男・松平忠輝の付家老となったが、忠輝の不行跡を訴えて逆に改易された。
皆川又三郎広照 国人衆鉄砲
[外交] [逃亡]  442048 4930 61
さの ひでつな 通常版 下野 1487 (1472-1546)佐野家12代当主。父・盛綱の代に居城とした唐沢山城を、佐野一族の本城として大改修および拡張を行う。古河公方・足利家の被官として、各地を転戦した。
佐野 秀綱 武将騎馬
[訓練]  596447 3670 11
さの やすつな 通常版 下野 1503 (1488-1560)佐野家13代当主。唐沢山城主。佐野家は藤原秀郷流足利家の支族で、下野国佐野庄を領した基綱が始祖。祖父・盛綱の時に戦国大名としての地盤が固まった。
佐野 泰綱 武将騎馬
[攻城]  445429 6960 14
さの とよつな 通常版 下野 1519 (1504-1559)佐野家14代当主。唐沢山城主。泰綱の嫡男。隼人佐を称した。祖先にならって古河公方・足利家に属し、有力豪族として山内・扇谷両上杉家と戦い続けた。
佐野 豊綱 武将
[商業] [収拾] [守戦]  495760 5975 11
さの まさつな 通常版 下野 1524 (1509-1574)佐野家15代当主。唐沢山城主。泰綱の次男。古河公方・足利家に従って河越合戦に参陣するが敗北。以後は北条家に従い、上杉謙信の攻撃をたびたび受けた。
佐野 昌綱 武将
[登用] [槍衾]  454747 5260 14
さの むねつな 通常版 下野 1571 (1556-1583)佐野家17代当主。昌綱の嫡男。佐竹家と結んで北条家に対抗。また軍事・経済両面の改革を進めるが、家臣の反発を招いた。のちに須花坂の戦いで戦死した。
佐野 宗綱 武将騎馬
[改修] [検地] [激励]  375329 7745 11
さの ふさつな 通常版 下野 1573 (1558-1601)下野唐沢山城主。佐野家の家督を、北条氏忠に奪われたため、去って秀吉に仕えた。「天徳寺了伯」と呼ばれ、剣術の達人であったと伝えられる。
佐野 房綱 武将
[剣豪]  183215 5775 15
こういずみ のぶつな 通常版 上野 1523 (1508-1573)剣術家。はじめ長野家に仕えたが、主家滅亡後は、一時武田信玄に仕えるが、間もなく武芸修業のため浪人し、新陰流を創始した。門弟に柳生宗厳などがいる。
上泉 信綱 武将
[登用] [剣豪] [槍衾]  109345 395 41
よこぜ あきなが 通常版 上野 1571 (1556-1621)足利長尾家当主。由良成繁の次男。長尾景長の娘を娶り、家督を継いだ。豊臣秀吉の小田原征伐に際しては北条家に従った。北条家滅亡後は流浪の身となった。
横瀬新五郎顕長 武将
[雨撃]  301930 3345 14
ぬまた あきやす 通常版 上野 1530 (1515-1569)上野の豪族。沼田城を築き居城とする。上杉謙信の関東侵攻軍に降った。のちに嗣子・朝憲を殺し末子・景義の擁立をはかったため家臣の反発を買い逐電した。
沼田 顕泰 武将
[改修] [逃亡] [混乱]  313136 7350 21
ふじお よしひさ 通常版 上野 1546 (1531-1590)上野の豪族。道原城主・渡瀬繁詮に仕えて、城代を務めた。知略才学にすぐれた武将と称された。豊臣秀吉の小田原征伐が終わって間もなく死去した。
藤生 善久 武将荷駄
[引抜]  422544 5565 18
うえだ ともなお 通常版 武蔵 1509 (1494-1582)扇谷上杉家家臣。北条家の武蔵侵攻軍に降り、以後は北条家に仕える。他国衆として松山城主となり、独自の朱印状を使用して主家から独立した支配を行った。
上田 朝直 武将
[商業] [守戦]  684655 5155 12
うえだ のりさだ 通常版 武蔵 1556 (1541-1590)北条家臣。朝直の次男。父や兄・長則と同じく、松山城の城下町経営に努めた。豊臣秀吉の小田原征伐に際して小田原城に籠城したが、落城後は逐電した。
上田 憲定 武将
[商業]  521419 2360 12

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->
実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |