『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中16件 該当しました。 1件〜16件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
ぬまた すけみつ 通常版 上野 1553 (1538-1612)津軽家臣。上野国沼田の出身。武者修業のため全国を行脚していた際に、為信の器量を見込んで仕官、その軍師となる。為信の津軽統一に多大な功績を残した。
沼田 祐光 武将
[開墾] [訓練] [説得]  635473 7985 12
かねひら つなのり 通常版 陸奥 1556 (1541-1625)津軽家臣。主君・為信の創業期を支えた大浦三老の1人。兼平家は大浦一族で、種里盛純(大浦盛信の弟)が兼平村を領した際に地名を姓としたという。
兼平 綱則 武将騎馬
[開墾] [登用]  515356 6065 12
いまいずみ たかみつ 通常版 下野 1563 (1548-1597)宇都宮家臣。上三川城主。主君・国綱の後継者に浅野長政の子・長重を迎えることを主張し、宿老の芳賀高武と対立。のちに高武の攻撃を受け、敗死した。
今泉四郎左衛門高光 武将
[収拾]  411220 5165 12
たこう ながとも 通常版 下野 1500 (1485-1558)宇都宮家臣。多功城主。主君・尚綱が戦死した戦いに従軍し、奮戦した。1558年の上杉・小山・結城連合軍との戦いでは先鋒を破り、連合軍を後退させた。
多功 長朝 武将騎馬
[回復] [捕縛]  384151 2270 12
うえだ ともなお 通常版 武蔵 1509 (1494-1582)扇谷上杉家家臣。北条家の武蔵侵攻軍に降り、以後は北条家に仕える。他国衆として松山城主となり、独自の朱印状を使用して主家から独立した支配を行った。
上田 朝直 武将
[商業] [守戦]  684655 5155 12
うえだ のりさだ 通常版 武蔵 1556 (1541-1590)北条家臣。朝直の次男。父や兄・長則と同じく、松山城の城下町経営に努めた。豊臣秀吉の小田原征伐に際して小田原城に籠城したが、落城後は逐電した。
上田 憲定 武将
[商業]  521419 2360 12
しばた しげいえ 通常版 北越後 1561 (1546-1587)上杉家臣。御館の乱の際は上杉景勝に属し、勝利に貢献。しかし恩賞に不満を持ち、織田信長と通じて居城・新発田城に籠城し謀叛を起こして敗北、自害した。
新発田源太重家 国人衆騎馬
[突撃]  174417 6155 12
うさみ さだみつ 通常版 南越後 1504 (1489-1564)上杉家臣。越後流軍学の祖という。上条定憲の乱の際は上条方に属すが、定憲の死後、帰参。国政に参画するなど活躍したが、長尾政景と舟遊び中に溺死した。
宇佐美 定満 武将
[改修] [訓練] [引抜] [攻城]  497594 7045 12
なおえ かげつな 通常版 北越後 1524 (1509-1578)上杉家臣。与板城主。主君・謙信の信頼厚く、側近として内政・外交に辣腕を振るう。のちに謙信の旧名・景虎から一字を拝領し、実綱から景綱へと改名した。
直江与兵衛景綱 武将騎馬
[開墾] [登用] [外交] [守戦]  756077 5190 12
すいばら ちかのり 通常版 北越後 1561 (1546-1616)上杉家臣。水原館主。御館の乱の際は上杉景勝を支持した。景勝の会津移封後は猪苗代城代を務める。大坂の陣で軍功を挙げ、徳川秀忠から感状を下賜された。
水原 親憲 武将鉄砲
[激励]  114015 2180 12
あまかす かげつぐ 通常版 南越後 1577 (1562-1611)上杉家臣。出羽酒田城主を務める。主家の会津移封に従い、陸奥白石城代となった。関ヶ原合戦の際、居城を不在にした隙に、伊達軍に攻撃され居城を失った。
甘粕 景継 武将騎馬
[突撃]  255334 4255 12
いわい のぶよし 通常版 南越後 1563 (1548-1620)上杉家臣。御館の乱では上杉景勝を支持し、信濃飯山城主となる。城下町を整備し、近世飯山町の築いた。景勝の会津転封後は会津三奉行の1人に数えられた。
岩井 信能 武将
[開墾] [商業]  573541 3165 12
ごとう またべえ 通常版 播磨 1575 (1560-1615)黒田家臣。侍大将を務めるが、謀叛の嫌疑により浪人。のち豊臣秀頼に招かれ、大坂城に入る。人望を集め、徳川軍相手に奮戦するが、大坂夏の陣で戦死した。
後藤基次又兵衛 武将
[回復] [雨撃] [槍衾]  177758 5195 12
きのした としふさ PK追加 尾張 1588 (1573-1637)豊臣家臣。家定の次男。若狭高浜3万石を領した。関ヶ原合戦で西軍に属したため改易されるが、大坂の陣での功により備中足守2万5千石の領主となった。
木下 利房 武将
[外交]  503436 3365 12
もうり かつのぶ PK追加 尾張 1563 (1548-1611)豊臣家臣。別名を吉成。豊前小倉6万石を領した。関ヶ原合戦では西軍に属し、伏見城攻撃に参加した。戦後改易され、土佐高知藩主・山内一豊に預けられた。
毛利 勝信 武将騎馬
[訓練] [突撃]  405947 5495 12
ばど ざっばい 諸王 近江 1561 (1550-1590)3世紀に中東に栄えたパルミラの女王・ゼノビアのこと。クレオパトラに勝るといわれた美貌を持ち、ローマ帝国と互角に戦うほど武勇・知略にも秀でていた。
バド ザッバイ 武将
[商業] [登用] [引抜] [収拾]  687680 9760 12

<-BACK 1 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |