『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中337件 該当しました。 41件〜60件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
えど しげみち 通常版 常陸 1567 (1555-1598)常陸の豪族。水戸城主。通政の子。上杉家と結んで北条家に対抗した。小田原落城後、水戸城の明け渡しを拒否し、佐竹義宣に居城を追われ、結城領へ逃れた。
江戸彦五郎重通 武将荷駄
[逃亡]  453931 6345 17
かのう みちとも 通常版 常陸 1564 (1549-1588)江戸家臣。大部城(神生館)主。家老を務めた。同じく家老の江戸道澄と対立し叛乱を起こすが、敗死した。この事件以降、江戸家は衰退の一途をたどった。
神生 通朝 武将騎馬
[攻城]  433545 4160 19
まかべ うじもと 通常版 常陸 1565 (1550-1622)常陸の豪族。真壁城主。佐竹家に従う。刀槍の代わりに約一丈の木杖を振り回して武勇を示し「鬼真壁」と恐れられた。のちに佐竹家の秋田転封に従った。
真壁小二郎氏幹 国人衆
[開墾] [剣豪] [槍衾]  77017 7745 16
やたべ みちなお 通常版 常陸 1566 (1551-1590)江戸家臣。北条家の滅亡後、主家が水戸城の明け渡しを拒否して佐竹義宣の攻撃を受けた際に、佐竹軍と勝倉城で戦い、敗死した。
谷田部 通直 武将鉄砲
[守戦]  372850 1890 17
たいじょう さだくに 通常版 常陸 1561 (1546-1585)常陸の豪族。府中城主。大掾慶幹の死後佐竹義昭の弟が家督を継ぎ、昌幹と名乗ったが、大掾家中の反対にあったため実家に戻り、貞国が家督を継いだという。
大掾 貞国 国人衆荷駄
[槍衾]  383725 5655 21
おだ ともはる 通常版 常陸 1563 (1548-1604)氏治の庶長子。八田左近と称した。小田家と結んだ北条家に仕えた。主家滅亡後は豊臣家に仕え、朝鮮派兵の際には舟奉行を務め、伊勢で所領を与えられた。
小田小太郎友治 武将荷駄
[商業]  391636 5370 71
おだ もりはる 通常版 常陸 1572 (1557-1610)小田家16代当主。氏治の子。同盟を結んでいた北条家の滅亡後は結城秀康に仕える。妹が秀康の側室となったため、秀康の越前移封に従って越前へ移住した。
小田彦太郎守治 武将騎馬
[外交]  452424 5555 71
ゆうき まさとも 通常版 下総 1481 (1479-1547)結城家15代当主。多賀谷祥永を誅殺し佐竹・岩城・宇都宮家を破り、次男・高朝を小山家に送り込んで小山家を傘下に置くなど、結城家の勢力を回復させた。
結城七郎政朝 武将騎馬
[開墾] [引抜] [突撃] [説得]  878193 8170 41
ゆうき はるとも 通常版 下総 1548 (1533-1614)結城家17代当主。小山高朝の次男。伯父・政勝の養子となる。北条・上杉両家の間で離合集散を繰り返した。のちに徳川家康の次男・秀康を養子とした。
結城七郎晴朝 武将
[外交] [逃亡] [説得]  744760 4740 41
ちば しげたね 通常版 下総 1585 (1576-1633)千葉家31代当主。邦胤の嫡男。北条氏康の子・直重が千葉家30代を継いだため、人質として小田原城にあった。小田原落城後は下総国に隠棲した。
千葉 重胤 武将鉄砲
[激励]  453636 5270 71
さとみ よしより 通常版 上総安房 1558 (1543-1587)房総の戦国大名。義堯の次男。兄・義弘の子・梅王丸を出家させ、家督を継承。のちに家臣・正木憲時が謀叛を起こしたため、これを滅ぼして上総を平定した。
里見太郎義頼 武将騎馬
[引抜] [捕縛]  425441 5955 31
さとみ よしやす 通常版 上総安房 1587 (1573-1603)房総の戦国大名。義頼の子。豊臣秀吉の小田原征伐に遅参したため、安房一国のみを所領安堵された。のちに館山城を築く。関ヶ原合戦では東軍に属した。
里見 義康 武将鉄砲
[商業] [改修]  384224 5765 31
さとみ ただよし 通常版 上総安房 1603 (1594-1622)安房館山藩主。義康の嫡男。大久保忠隣の孫娘を娶る。忠隣失脚に連座、伯耆倉吉に配流された。「南総里見八犬伝」は忠義に殉じた8名の臣がもでるという。
里見 忠義 武将
[登用]  312610 5860 31
うつのみや おきつな 通常版 下野 1477 (1475-1536)宇都宮家19代当主。芳賀家を継ぐが、宗家の甥・忠綱を討ち、宗家を継いだ。のちに主家乗っ取りの咎で強引に隠居させられ、家臣に強要されて自害した。
宇都宮弥四郎興綱 武将
[引抜]  724785 8760 14
うつのみや ひさつな 通常版 下野 1527 (1512-1549)宇都宮家20代当主。興綱の嫡男。那須政資・高資父子の抗争の際、政資を支持した。のちに高資の支城・喜連川城を攻めるが、那須軍の奇襲に遭い敗死した。
宇都宮弥三郎尚綱 武将騎馬
[回復] [突撃]  394134 5045 17
うつのみや ひろつな 通常版 下野 1549 (1543-1580)宇都宮家21代当主。佐竹義昭の娘を娶り同盟を結ぶ。また、宿老・芳賀高定の協力を得て、北条家と結んだ領内の反宇都宮勢力と戦った。病弱だったという。
宇都宮弥三郎広綱 武将騎馬
[改修] [外交] [説得]  525155 6275 16
うつのみや くにつな 通常版 下野 1580 (1568-1607)宇都宮家22代当主。広綱の嫡男。豊臣秀吉の小田原征伐に参陣し、所領を安堵される。しかし、豊臣家内部の権力闘争に巻き込まれ、所領を没収された。
宇都宮弥三郎国綱 武将鉄砲
[登用] [逃亡]  465449 4660 17
うつのみや ともかつ 通常版 下野 1584 (1569-1628)宇都宮広綱の次男。結城晴朝の養子となるが、のちに徳川家康の次男・秀康が結城家に入嗣したため、宇都宮家に戻る。以後は反徳川、反結城の姿勢を貫いた。
宇都宮七郎朝勝 武将
[回復]  394436 6170 15
うつのみや たかたけ 通常版 下野 1587 (1572-1612)宇都宮広綱の三男。宇都宮家宿老の家柄である芳賀家を継ぎ、兄・国綱の片腕として活躍した。主家改易後は、伊勢内宮にたびたび主家再興の願文を奉納した。
宇都宮十郎高武 武将
[捕縛] [雨撃]  444147 2785 15
みぶ つなふさ 通常版 下野 1494 (1479-1555)宇都宮家臣。壬生城主。筆頭家老を務めた。権謀術数を駆使して主君の忠綱・興綱を死に追いやり、興綱の子・尚綱が戦死したのち、宇都宮城を乗っ取った。
壬生 綱房 国人衆騎馬
[登用] [引抜] [攻城] [混乱]  815890 8730 13

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |