『信長の野望・創造 パワーアップキット』武将総覧

1947件中172件該当しました。 151件~172件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 NEXT->
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
さがらたけとう中年:冷静 知略型 - 1498年大内家臣。有職故実に通じ、主君・義隆の信頼を受けた。のち陶晴賢と対立し出奔するが、杉興運により抑留される。晴賢の謀叛の際、筑前花尾城で殺された。
相良 武任 45407876 23911(53)1513年
離間通常-B - - - 保守255 1551年
さだたかおき中年:策士 知略型 - 1519年大内家臣。宇佐郡代を務めた。主家滅亡後は大友家に属し、宇佐郡衆の中核として活躍した。安心院麟生が大友家に背いた際は、本領安堵を条件に帰順させた。
佐田 隆居 46516255 2146(69)1534年
逆撫で通常-C - - - 中道500 1588年
たわらじょうにん中年:軍師 知略型 - 1541年大友家臣。義兄弟・宗麟の側近として国政に参画。耳川合戦の際は総大将を務めるが、諸将の統制が取れずに大敗を喫した。関ヶ原合戦の際、九州で戦死した。
田原 紹忍 38427352 20511(59)1556年
撹乱通常-C - - - 保守360 1600年
うすきあきつぐ中年:冷静 知略型 - 1509年大友家臣。筑前好士岳城督を務め、筑前経略に従事。また主家の外交事務を管理し、大内家との和睦や主君・宗麟の弟・晴英の大内家入嗣などをとりまとめた。
臼杵 鑑続 41497877 2458(52)1524年
用心通常-B 臼杵長景 - - 創造710 1561年
あきづきたねなが中年:まじめ 知略型 - 1567年筑前の豪族。古処山城主。種実の長男。豊臣秀吉の九州征伐軍に降り、日向高鍋3万石に転封される。関ヶ原合戦では東軍に寝返り、戦後、所領を安堵された。
秋月 種長 45395753 19411(47)1582年
怒号通常-C 秋月種実 - - 保守360 1614年
すぎおきかず中年:熱血 知略型 - 1506年大内家臣。筑前守護代を務めた。肥前田手畷合戦では総大将を務め、少弐家臣・龍造寺家兼の軍と戦うが、敗北した。陶晴賢の謀叛の際に主君・義隆に殉じた。
興運 48477270 2378(45)1521年
鼓舞通常-B - - - 保守360 1551年
つくしこれかど中年:まじめ 知略型 - 1531年肥前の豪族。五箇山城主。少弐家に属し大内家臣・陶興房に攻められ敗れる。大内家滅亡後は秋月文種とともに毛利元就に属すが、大友軍に攻められ自害した。
筑紫 惟門 48535840 1997(36)1546年
用心通常-C - - - 保守255 1567年
あそうたかもり中年:策士 知略型 - 1507年筑前の豪族。岡城主。大内家に属すが、一族の帆柱山城主・麻生家は大友家への接近を試み、対立する。のちに帆柱山城主・麻生家に攻められ落城、戦死した。
麻生 隆守 26252737 11513(39)1522年
扇動PK-C - - - 保守325 1546年
あそうもとしげ中年:まじめ 知略型 - 1543年筑前の豪族。山鹿城主。麻生家は遠賀郡山鹿の地頭職を務めた宇都宮家政を祖とする宇都宮家の庶流。豊臣秀吉の九州征伐軍に降り、のちに筑後へ移封された。
麻生 元重 40395948 18610(49)1558年
足止めPK-C - - - 保守325 1592年
ばばよりちか中年:軍師 知略型 - 1497年少弐家臣。肥前綾部城主。謀略を用いて政敵・龍造寺家兼の一族を討ち、家兼を失脚に追い込む。しかしのちに肥前に復帰した家兼に攻められ敗北、討たれた。
馬場 頼周 51528372 2589(49)1512年
離間PK-B - - - 保守290 1546年
ひらいつねはる中年:威厳 知略型 - 1525年有馬家臣。肥前須古高城主。主君・晴純の娘を娶る。龍造寺家と抗争を展開し、一時和睦するが、のちに再び敵対。龍造寺家の大軍に攻められ敗北、自害した。
平井 経治 49456145 20012(49)1540年
叱咤PK-C - - - 創造640 1574年
くまべちかなが中年:まじめ 知略型 - 1516年菊池家臣。肥後長野城主。主家没落後は龍造寺家に属す。豊臣秀吉の九州征伐軍に降るが、佐々成政の検地に抵抗して肥後国人一揆を起こし、敗れて殺された。
隈部 親永 40426145 18812(72)1531年
撹乱通常-C - - - 保守255 1588年
かいちかひで中年:冷静 知略型 - 1538年阿蘇家臣。肥後御船城主。宗運の子。島津軍に敗れて和睦するが、大友家との連絡を警戒され、肥後八代に抑留された。国人一揆に加担し、敗走中に討たれた。
甲斐 親英 48506455 21710(49)1553年
挑発通常-B 甲斐宗運 - - 保守290 1587年
たかもりこれなお中年:まじめ 知略型 - 1527年肥後の豪族。高森城主。阿蘇家と島津家の説得を拒否し、大友家に属した。そのため島津軍が居城を攻撃、期待した大友家の援軍が無いまま戦うが、敗死した。
高森 惟直 40465651 1938(59)1542年
臨戦通常-C - - - 保守290 1586年
さがらよりふさ中年:猛将 知略型 - 1574年肥後人吉藩主。義陽の次男。兄・忠房の夭逝により家督を継ぐ。豊臣秀吉の九州征伐軍に降伏した。関ヶ原合戦では美濃大垣城で東軍に内応し、所領を保った。
相良 頼房 52546659 2318(62)1589年
離間通常-C 相良義陽 - - 中道500 1636年
いんどうよりもり中年:まじめ 知略型 - 1568年相良家臣。頼安の子。関ヶ原合戦では主君・頼房を東軍に内応させ、主家の存続に貢献。のち国家老を務めたが、専横の振る舞いが多く、津軽へ流罪となった。
犬童 頼兄 32396658 19511(87)1583年
離間通常-C 犬童頼安 - - 中道500 1655年
あかいけながとう中年:猛将 知略型 - 1529年相良家臣。薩摩との国境にある大口城を守った。武辺の家臣が多く、たびたび島津家の攻勢を撃退し、島津義弘を窮地に追い込み、川上久朗を討ち取った。
赤池 長任 55786641 2407(39)1544年
追い討ち通常-A - - - 中道430 1568年
いとうよします中年:まじめ 知略型 - 1546年日向の戦国大名。義祐の子。庶子であったが、嫡子が夭逝のため家督を継ぎ、父の後見を受けて伊東家の全盛時代を築き上げた。島津家との対陣中に病死した。
伊東 義益 49567064 2397(23)1561年
鼓舞通常-C 伊東義祐 - - 保守360 1569年
いじゅういんただむね中年:冷静 知略型 - 1547年島津家臣。忠倉の子。老中を務めた。豊臣秀吉の九州征伐軍に敗れ、人質となった。秀吉から主家と同格の扱いを受けたため、主君・忠恒と対立して殺された。
伊集院 忠棟 45607675 25613(52)1562年
怒号通常-B 伊集院忠倉 - - 創造640 1599年
たねがしまさととき中年:策士 知略型 - 1503年島津家臣。種子島の領主。薩摩市来城攻めなどで活躍。大隅の豪族・禰寝家と争い、一時屋久島に逃れた。種子島に漂着したポルトガル船から鉄砲を入手した。
種子島 恵時 53456960 2277(64)1518年
狙い撃ち通常-B - - - 創造745 1567年
ひらたむねしげ中年:まじめ 知略型 - 1505年島津家臣。薩摩苦辛城主。宗秀の子。安房守を称す。はじめ島津実久に属していたが、島津忠良に攻められ、居城を開城して忠良に降伏。以後は忠良に仕えた。
平田 宗茂 54465960 21910(39)1520年
鼓舞PK-C - - - 創造640 1544年
いじちしげおき中年:お人好し 知略型 - 1528年大隅の豪族。小浜城主。肝付家と結んで島津家に対抗するが、島津軍に居城を落とされたため、降伏した。その後は島津家に属し、大友家攻めなどに従軍した。
伊地知 重興 56576642 22110(52)1543年
逆撫で通常-C - - - 保守255 1580年
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 創造  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |