『信長の野望・創造 パワーアップキット』武将総覧

1947件中23件該当しました。 1件~23件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
そうまもりたね中年:まじめ 万能統率型 - 1529年相馬家15代当主。顕胤の嫡男。小高城主。天文の大乱後は伊達家と敵対し、各地で死闘を展開する。一方、近隣の田村清顕とは和睦し、所領の基盤を固めた。
相馬 盛胤 78716256 2677(72)1544年
追い討ち通常-B 相馬顕胤 - - 保守360 1601年
きすぎときひで中年:まじめ 武勇型 - 1543年出羽の豪族。16世紀後半、飽海郡に観音寺城を築き、居城とした。尾浦城主・大宝寺家に仕え、約2千5百石を知行したという。
来次 時秀 46473563 1915(32)1558年
追い討ちPK-C - - - 保守360 1575年
かたくらしげなが中年:威厳 鬼型 - 1584年伊達家臣。景綱の子。大坂夏の陣で後藤基次らを討ち取るなど活躍し、徳川家康から「鬼」と評された。この時に真田幸村の娘・梅を保護し、のちに妻とした。
片倉 重長 71744956 2505(75)1599年
追い討ち通常-B 片倉小十郎 - - 創造780 1659年
まつだいらただなお若者:冷静 武勇型 - 1595年結城秀康の嫡男。父の死後家督を継ぐ。大坂の陣では真田幸村軍の突撃を阻止するなど活躍。のちに幾多の不行跡を起こしたため、改易され配流処分となった。
松平 忠直 72733135 2119(55)1610年
追い討ち通常-C 結城秀康 - - 中道500 1650年
さかきばらやすかつ中年:猛将 万能統率型 - 1590年徳川家臣。康政の三男。長兄・忠政は他家の養子、次兄・忠長は早世のため、父の死後上野館林10万石を継いだ。大坂冬の陣では佐竹軍の窮地を救っている。
榊原 康勝 70725353 2488(25)1605年
追い討ちPK-B 榊原康政 - - 中道500 1615年
ながのなりまさ老人:百戦錬磨 虎型 - 1499年山内上杉家臣。主家滅亡後も居城・箕輪城を守り、武田信玄の侵攻を6度に渡って撃退した。「業正がいる限り、上州には手は出せぬ」と信玄を嘆かせた智将。
長野 業正 89788660 3131(62)1514年
追い討ち通常-A - - - 保守255 1561年
かみいずみやすつな若者:豪傑 武勇型 - 1552年新陰流の創始者・上泉信綱の孫。関ヶ原合戦の直前、上杉景勝の浪人徴募に応じ直江兼続の指揮下に属した。出羽長谷堂城における最上軍との戦いで戦死した。
上泉 泰綱 60702825 1835(48)1567年
追い討ち通常-C 上泉秀胤 - - 中道570 1600年
ばばのぶはる中年:猛将 加藤清正型 - 1515年武田家臣。武田四名臣の1人。多くの合戦に参加し一度も負傷せず「不死身の鬼美濃」と呼ばれた。長篠合戦の際に殿軍として主君・勝頼の逃亡を助け、戦死。
馬場 信春 88858872 3334(60)1530年
追い討ち通常-A - - - 保守220 1575年
みぞぐちながとも中年:文官 統率型 - 1483年小笠原家臣。美作守と称す。嫡男・長勝とともに主家に仕え、活躍した。主君・長時が信濃を退去し、三好家を頼った際これに従う。72歳で戦死したという。
溝口 長友 55525332 1921(71)1498年
追い討ちPK-C - - - 保守220 1554年
かきざきかげいえ中年:熱血 勇将型 - 1513年上杉家臣。主君・謙信に「越後七郡で彼にかなう者はなし」と評された家中随一の猛将。上杉軍の主力として活躍したが織田信長への内通疑惑により殺された。
柿崎 景家 85937763 3188(62)1528年
追い討ち通常-A - - - 保守185 1575年
あべまさつぐ中年:まじめ 軍団長型 - 1569年徳川家臣。伏見城番などを歴任。大坂の陣では秀忠に従い出陣し、功を立てる。後に老中に就任、幕政に重きをなした。辞任後は大坂城代となり、同地で没。
阿部 正次 43645678 2413(78)1584年
追い討ちPK-C - - - 保守290 1647年
おだひでかつ若者:お人好し 中庸型 - 1583年豊臣家臣。信雄の子。越前大野5万石を領す。関ヶ原合戦では東軍に属すが、のちに父とともに西軍に属したため、改易された。その後は武蔵浅草に閑居した。
織田 秀雄 50263547 1588(27)1598年
追い討ちPK-C 織田信雄 - - 創造640 1610年
さっさなりまさ中年:猛将 副将型 - 1536年織田家臣。柴田勝家に属して北陸の攻略に貢献する。本能寺の変後、羽柴秀吉と対立するが、敗れて降伏。転封先・肥後の領国経営に失敗し自害を命じられた。
佐々 成政 75805965 2797(52)1551年
追い討ち通常-A - - - 創造710 1588年
ほりおただうじ若者:冷静 統率型 - 1578年豊臣家臣。吉晴の次男。徳川秀忠の偏諱を受ける。関ヶ原合戦では秀忠軍に従い功を立てた。戦後、出雲・隠岐24万石に加増されるが、父に先立ち早世した。
堀尾 忠氏 69566866 2597(26)1593年
追い討ちPK-C 堀尾吉晴 - - 中道500 1604年
うじいえぼくぜん中年:猛将 万能統率型 - 1513年斎藤家臣。美濃三人衆の1人。主家滅亡後、織田家に仕える。伊勢平定戦で功を立てた。長島一向一揆との戦いで織田軍が敗れた際、殿軍を務め、戦死した。
氏家 卜全 67625554 2387(58)1528年
追い討ち通常-B - - - 中道535 1571年
くわやまもとはる中年:まじめ 統率型 - 1563年徳川家臣。重晴の次男。はじめ豊臣秀吉に仕え、朝鮮派兵などに従軍した。関ヶ原合戦の際は東軍に属し、戦後、大和御所2万6千石余を領した。
桑山 元晴 62384947 1967(57)1578年
追い討ちPK-C 桑山重晴 - - 保守360 1620年
ごとうまたべえ中年:猛将 勇将型 - 1560年黒田家臣。侍大将を務めるが、謀叛の嫌疑により浪人。のち豊臣秀頼に招かれ、大坂城に入る。人望を集め、徳川軍相手に奮戦するが、大坂夏の陣で戦死した。
後藤 又兵衛 80836330 2565(55)1575年
追い討ち通常-A - - - 中道500 1615年
いのうえゆきふさ中年:威厳 勇将槍特化型 - 1554年黒田家臣。黒田八虎の一人。職隆の頃より四代に仕えた忠臣。石垣原の戦いでは孝高に従って武功を挙げた。長政没後の「黒田騒動」では藩の存続に貢献した。
井上 之房 75807056 2813(80)1569年
追い討ちPK-A - - - 創造710 1634年
ひらがたかむね中年:威厳 万能型 - 1525年安芸の豪族。祖父・弘保とともに大内家に属し、尼子家に属した父・興貞と2度に渡って激しい争いを繰り広げた。のちに備後神辺城攻撃に従軍し、戦死した。
平賀 隆宗 38403544 1577(24)1540年
追い討ちPK-C - - - 保守360 1549年
ちょうそかべもとちか中年:冷静 長宗我部元親型 - 1539年土佐の戦国大名。岡豊城主。国親の子。剽悍の一領具足衆を率い、瞬く間に周辺諸国を制圧。10数年で四国統一を成し遂げ「土佐の出来人」の異名をとった。
長宗我部 元親 93868986 35414(60)1554年
追い討ち通常-S 長宗我部国親 - - 中道465 1599年
いだちかうじ中年:豪傑 万能武勇型 - 1562年秋月家臣。親之の子。早くから武勇の誉れが高かったという。大友家との合戦で総大将に任じられ勇躍出陣するが、敵を深追いして伏兵に襲撃され、戦死した。
井田 親氏 60662325 1747(19)1577年
追い討ちPK-C 井田親之 - - 保守325 1581年
さがらはるひろ中年:豪傑 万能政治型 - 1513年肥後の戦国大名。古麓城主。上村頼興の子。相良義滋の養子となり家督を継ぐ。対明貿易を行う。また分国法「相良氏法度」を制定し、支配力の強化に努めた。
相良 晴広 56577073 25610(42)1528年
追い討ち通常-B 上村頼興 相良義滋 - 保守255 1555年
あかいけながとう中年:猛将 知略型 - 1529年相良家臣。薩摩との国境にある大口城を守った。武辺の家臣が多く、たびたび島津家の攻勢を撃退し、島津義弘を窮地に追い込み、川上久朗を討ち取った。
赤池 長任 55786641 2407(39)1544年
追い討ち通常-A - - - 中道430 1568年
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 創造  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |