『信長の野望 嵐世記』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望の変遷』

1750件中49件 該当しました。 1件〜20件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 NEXT->
武将姓 武将名 出身・出自登場年 (誕生年-死亡年)
特技政治采配智謀 野望義理相性 列伝
ちょうそかべ くにちか 通常版 土佐 1508 (1504-1560)土佐の戦国大名。岡豊城主。父・兼序の死後、一条房家を頼り、房家の援助により居城に復帰。婚姻外交と積極的な富国策で長宗我部家の再興に生涯を捧げた。
長宗我部 国親 武将騎馬
[訓練] [逃亡] [突撃]  738071 9250 75
ちょうそかべ もとちか 通常版 土佐 1554 (1539-1599)土佐の戦国大名。岡豊城主。国親の子。剽悍の一領具足衆を率い、瞬く間に周辺諸国を制圧。10数年で四国統一を成し遂げ「土佐の出来人」の異名をとった。
長宗我部弥三郎元親 武将騎馬
[開墾] [引抜] [回復] [槍衾]  788481 9440 80
ちょうそかべ のぶちか 通常版 土佐 1580 (1565-1586)元親の嫡男。織田信長の偏諱を賜る。文武にすぐれ、人望を集める。豊臣秀吉の九州征伐に従軍し、豊後戸次川合戦で戦死した。元親は非常に落胆したという。
長宗我部弥三郎信親 武将
[登用] [激励] [槍衾]  506953 7880 75
ちょうそかべ ちかかず 通常版 土佐 1582 (1567-1587)長宗我部元親の次男。讃岐の豪族・香川家を継ぎ、天霧城主となるが、豊臣軍に敗れて土佐に帰る。兄・信親の死後、家督相続の沙汰がなく、失意の内に病死。
長宗我部五郎次郎親和 武将鉄砲
[商業]  242816 4770 74
ちょうそかべ ちかただ 通常版 土佐 1587 (1572-1600)長宗我部元親の三男。土佐の豪族・津野家の家督を継ぐ。父が弟・盛親に家督を譲った後、幽閉される。関ヶ原合戦後、久武親直の讒言により盛親に殺された。
長宗我部孫次郎親忠 武将鉄砲
[回復] [収拾]  614946 2975 75
ちょうそかべ もりちか 通常版 土佐 1590 (1575-1615)元親の四男。関ヶ原合戦で西軍に属して改易され、京で寺子屋を開く。のち大坂城に入り、藤堂高虎軍を壊滅させるなど活躍したが、大坂落城後、斬首された。
長宗我部右衛門太郎盛親 武将鉄砲
[激励] [三段]  226231 6495 80
ちょうそかべ ちかさだ 通常版 土佐 1556 (1541-1576)長宗我部国親の次男。剛毅かつ知略に富んだ武将で、兄・元親の片腕として土佐統一に貢献した。土佐一条家滅亡後は土佐中村城代となるが間もなく病死した。
長宗我部 親貞 武将騎馬
[商業] [訓練] [攻城] [突撃]  517252 7465 75
ちょうそかべ ちかざね 通常版 土佐 1576 (1563-1588)長宗我部家臣。親貞の嫡男。宗家の家督相続に際し、四男・盛親の擁立を望む伯父・元親を諫めるが、対立勢力の久武親直に讒言され、元親に自害させられた。
長宗我部新十郎親実 武将騎馬
[捕縛] [突撃]  445624 5480 73
ちょうそかべ ちかやす 通常版 土佐 1558 (1543-1593)長宗我部国親の三男。阿波中富川合戦で十河存保軍を破るなど、兄・元親の片腕として四国統一に貢献した。織田家に使者として赴くなど、外交でも活躍した。
長宗我部弥七郎親泰 武将
[開墾] [外交] [連射] [説得]  706771 5175 78
よしだ たかより 通常版 土佐 1509 (1494-1563)長宗我部家臣。主君・国親の妹を娶る。知勇兼備の将と評され、権謀術数を駆使する一方で、各地で武功を重ね、国親の片腕として主家の勢力拡大に貢献した。
吉田 孝頼 武将
[訓練] [収拾] [説得]  585979 4875 75
よしだ しげとし 通常版 土佐 1513 (1498-1570)長宗我部家臣。孝頼の弟。安芸国虎との戦いの際に、調略を用いて安芸家中を内部崩壊に導くなど、知略にすぐれた武将で、兄とともに主家の隆盛に貢献した。
吉田 重俊 武将騎馬
[引抜] [捕縛] [混乱]  425572 3570 75
よしだ まさしげ 通常版 土佐 1583 (1568-1628)長宗我部家臣。115の首級を挙げ、朝鮮では猛虎を退治したという猛将。大坂の陣の際は旧主・盛親に従い奮戦した。大坂落城後は土佐に戻り医者になった。
吉田勝五郎政重 武将
[三段]  205932 3795 80
よしだ やすとし 通常版 土佐 1580 (1565-1634)長宗我部家臣。中富川合戦や戸次川合戦で功を立てる。主家の改易後は山内家臣になるが、間もなく大和に隠棲。のち大坂城に入り旧主・盛親に従って戦った。
吉田孫左衛門康俊 武将鉄砲
[雨撃]  393832 3860 80
くわな よしなり 通常版 土佐 1566 (1551-1615)長宗我部家臣。土佐中村城代を務める。戸次川合戦、浦戸一揆鎮圧などで活躍した。主家改易後は藤堂家に属す。大坂夏の陣の際に旧主・盛親と戦い戦死した。
桑名弥次兵衛吉成 武将
[逃亡]  323227 1540 75
たに ただずみ 通常版 土佐 1549 (1534-1600)長宗我部家臣。知略にすぐれ、外交を担当した。豊臣秀吉の四国征伐軍と戦うが抗戦は無理と判断して主君・元親に和睦を勧め、主家を滅亡の危機から救った。
忠兵衛忠澄 武将
[外交] [収拾] [連射]  541753 4365 74
ひさたけ ちかのぶ 通常版 土佐 1555 (1540-1579)長宗我部家臣。誠実で分別があり、元親から厚い信頼を受けた。南伊予地方の攻略を任され、小豪族らとの戦闘を繰り返した。伊予岡本城を攻撃中に戦死した。
久武 親信 武将騎馬
[激励] [突撃]  354944 4665 75
ひさたけ ちかなお 通常版 土佐 1556 (1541-1600)長宗我部家臣。策謀や讒言で多くの同僚を自害に追い込み、主家滅亡の原因を作った。兄・親信は主君・元親に「弟は必ず主家に仇をなす」と語ったという。
久武彦七親直 武将
[引抜]  533068 7230 83
ふくどめ のりしげ 通常版 土佐 1564 (1549-1586)長宗我部家臣。童謡にも唄われた猛将で主家の四国統一に貢献した。主君・元親が禁酒令を発布した際、酒樽を砕いて諌めた。戸次川合戦に従軍し、戦死した。
福留 儀重 武将騎馬
[訓練]  246541 5380 75
もとやま しげむね 通常版 土佐 1523 (1508-1560)土佐の豪族。本山城主。嶺北地方一帯に加え南方の平野部に支配圏を広げ、本山家最大の版図を築いた。のちに子・茂辰に本山城を譲り、土佐朝倉城に移った。
本山 茂宗 武将
[開墾] [訓練] [連射] [攻城]  356650 8635 25
もとやま しげとき 通常版 土佐 1540 (1525-1564)土佐の豪族。茂宗の子。長宗我部国親の娘を娶る。のちに敵対し、長浜戸合戦で長宗我部軍に敗れて平野部の拠点・土佐朝倉城を失い、凋落の一途をたどった。
本山 茂辰 武将荷駄
[改修] [守戦]  355437 7665 25

<-BACK 1 | 2 | 3 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |