『信長の野望・創造 パワーアップキット』武将総覧
1947件中16件該当しました。
1件~16件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 | 口調 | 成長タイプ |
配偶者 | 士道 | 誕生年 | 列伝 |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
総合 | 義理 | 寿命 | 登場年 |
所持戦法 | 種類-格付 | 父親 | 義理親 | 母親 |
主義 | 死亡年 |
みよし | ながゆき | 中年:冷静 |
統率型 |
- | 利 |
1514年 | 三好家臣。三好三人衆の筆頭。主君・義継や松永久秀らと離合集散を繰り返し、家中に混乱を招く。のち織田信長の畿内平定軍に敗れ逃亡、行方不明となった。
|
三好 |
長逸 |
65 | 60 | 64 | 56 |
245 | 9 | (64) | 1529年 |
怒号 | 通常-B |
三好之長 |
- |
- |
保守360 | 1578年 |
みよし | まさかつ | 中年:猛将 |
武勇型 |
- | 利 |
1536年 | 細川家臣。榎並城主。政長の子。父を殺した三好長慶と争う。長慶死後は三好三人衆と和解した。織田信長の畿内平定軍に降った。のち豊臣、徳川家に仕えた。
|
三好 |
政勝 |
48 | 63 | 53 | 48 |
212 | 7 | (95) | 1551年 |
撹乱 | 通常-C |
三好政長 |
- |
- |
保守360 | 1631年 |
みよし | やすなが | 中年:冷静 |
知略型 |
- | 家 |
1508年 | 三好家臣。長慶の叔父。笑岩と号した。織田信長の上洛軍に敗れ、家臣となる。阿波・讃岐の国衆を多く信長方に誘引した。本能寺の変後は豊臣秀吉に従った。
|
三好 |
康長 |
41 | 43 | 77 | 74 |
235 | 11 | (79) | 1523年 |
離間 | 通常-B |
三好之長 |
- |
- |
中道500 | 1587年 |
みよし | ながよし | 中年:威厳 |
万能統率型 |
- | 志 |
1523年 | 細川家臣。主家の実権を奪って勢力を拡げ、主君・晴元を追放して畿内の掌握に成功した。しかし嫡男・義興や弟たちの死後は心身に支障をきたし、病死した。
|
三好 |
長慶 |
92 | 65 | 87 | 95 |
339 | 13 | (41) | 1538年 |
穿ち抜け | 通常-A |
三好元長 |
- |
- |
保守360 | 1564年 |
みよし | まさやす | 中年:まじめ |
武勇型 |
- | 才 |
1528年 | 三好家臣。三好三人衆の1人。松永久秀とともに将軍・足利義輝を殺害した。織田信長の畿内平定軍に敗れ、逃亡。のち豊臣家に仕え、大坂夏の陣で戦死した。
|
三好 |
政康 |
61 | 65 | 55 | 53 |
234 | 11 | (87) | 1543年 |
撹乱 | 通常-C |
三好政長 |
- |
- |
保守360 | 1615年 |
みよし | よしおき | 中年:冷静 |
統率型 |
- | 家 |
1542年 | 長慶の嫡男。室町幕府御供衆を務めた。六角家や畠山家との合戦に勝つなど活躍し、将来を嘱望されたが、22歳で急逝した。松永久秀に毒殺されたともいう。
|
三好 |
義興 |
75 | 63 | 69 | 74 |
281 | 7 | (21) | 1557年 |
鬨の声 | 通常-B |
三好長慶 |
- |
- |
保守360 | 1563年 |
そごう | かずまさ | 若者:豪傑 |
鬼型 |
- | 名 |
1532年 | 三好家臣。三好元長の四男。十河家を継ぎ、十河城主となる。家中随一の猛将として鳴らし「鬼十河」の異名をとった。有馬権現への参詣途中に落馬し、死去。
|
十河 |
一存 |
81 | 87 | 61 | 36 |
265 | 8 | (29) | 1547年 |
急襲 | 通常-A |
三好元長 |
十河存春 |
- |
中道430 | 1561年 |
みよし | よしつぐ | 中年:まじめ |
万能型 |
- | 家 |
1549年 | 十河一存の子。三好長慶の死後、三好三人衆の後見で宗家を継ぐ。織田信長に降るが、京を追われた足利義昭を保護したため、織田軍の攻撃を受け、敗死した。
|
三好 |
義継 |
57 | 54 | 41 | 49 |
201 | 7 | (24) | 1564年 |
鼓舞 | 通常-B |
十河一存 |
三好長慶 |
- |
中道430 | 1573年 |
そごう | まさやす | 若者:まじめ |
武勇型 |
- | 名 |
1554年 | 三好義賢の子。叔父・十河一存の養子となる。豊臣秀吉に従い、長宗我部家に奪われた讃岐を奪回した。九州征伐では先鋒を務め、豊後戸次川合戦で戦死した。
|
十河 |
存保 |
69 | 70 | 50 | 47 |
236 | 8 | (32) | 1569年 |
神速 | 通常-B |
三好義賢 |
十河一存 |
- |
中道500 | 1586年 |
みよし | まさなが | 中年:冷静 |
知略型 |
- | 利 |
1508年 | 細川家臣。摂津榎並城主。主君・晴元の側近として各地の合戦で活躍する。のちに一族の三好長慶と対立してたびたび合戦におよび、摂津江口合戦で敗死した。
|
三好 |
政長 |
46 | 41 | 57 | 55 |
199 | 9 | (41) | 1523年 |
逆撫で | 通常-C |
- |
- |
- |
保守255 | 1549年 |
みよし | よしかた | 若者:豪傑 |
政治型 |
- | 才 |
1527年 | 三好家臣。元長の次男。兄・長慶の畿内進出後、本国・阿波の経略を担当。長慶の片腕として内政、軍事に活躍したが、和泉久米田合戦で戦死。茶道に長じた。
|
三好 |
義賢 |
80 | 71 | 82 | 81 |
314 | 9 | (35) | 1542年 |
狙い撃ち | 通常-A |
三好元長 |
- |
- |
保守360 | 1562年 |
あたぎ | ふゆやす | 中年:策士 |
海戦名人型 |
- | 才 |
1530年 | 三好家臣。三好元長の三男。安宅家を継ぎ、淡路水軍を統率。兄・三好長慶を助けて活躍したが、松永久秀の讒言により兄に殺された。歌や書、茶道に長じた。
|
安宅 |
冬康 |
61 | 51 | 63 | 75 |
250 | 7 | (34) | 1545年 |
狙い撃ち | 通常-B |
三好元長 |
- |
- |
中道500 | 1564年 |
あたぎ | のぶやす | 若者:まじめ |
海戦名人型 |
- | 才 |
1549年 | 織田家臣。冬康の子。父の死後家督を継ぎ、淡路水軍を率いる。はじめ石山本願寺と結ぶが、織田信長の畿内平定軍に降り、木津川口合戦で毛利水軍と戦った。
|
安宅 |
信康 |
54 | 48 | 44 | 49 |
195 | 6 | (29) | 1564年 |
鬨の声 | 通常-C |
安宅冬康 |
- |
- |
中道500 | 1578年 |
みよし | ながはる | 中年:まじめ |
中庸型 |
- | 利 |
1553年 | 義賢の子。父の死後、篠原長房の後見で家督を継ぐが、讒言に惑わされ、細川真之とともに長房を討った。のちに長宗我部元親に通じた真之と戦い、敗死した。
|
三好 |
長治 |
42 | 49 | 30 | 38 |
159 | 8 | (24) | 1568年 |
鼓舞 | 通常-C |
三好義賢 |
- |
- |
中道500 | 1577年 |
みよし | もとなが | 中年:策士 |
統率型 |
- | 才 |
1500年 | -
|
三好 |
元長 |
90 | 79 | 70 | 85 |
324 | 13 | (30) | 1515年 |
鬨の声 | 形式親-C |
- |
- |
- |
保守150 | 1530年 |
みよし | ゆきなが | 女性:聡明 |
統率型 |
- | 家 |
1500年 | -
|
三好 |
之長 |
39 | 35 | 62 | 57 |
193 | 14 | (30) | 1515年 |
急襲 | 形式親-C |
- |
- |
- |
保守150 | 1530年 |
武将姓 | 武将名 | 口調 | 成長タイプ |
配偶者 | 士道 | 誕生年 | 列伝 |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
総合 | 義理 | 寿命 | 登場年 |
所持戦法 | 種類-格付 | 父親 | 義理親 | 母親 |
主義 | 死亡年 |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.0234375
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
創造
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|