武将姓 | 武将名 |
出自 | 信心 | 寿命 |
(生年-没年) |
機種 | 登場年 | 政治 | 統率 | 知略 |
教養 | 義理 | 相性 |
列伝 |
あんとう | きよすえ |
武士 | 神仏 | 40 |
(1514-1553)檜山安東家7代当主。1550年、蠣崎季広とアイヌ族の和睦協定を裁定するために蝦夷地に渡った。この事により、檜山安東家の蝦夷支配体制が確立された。
|
安東 |
舜季 |
57 | 37 | 34 |
52 | 57 |
35 |
通常版 | 1529 |
|
|
|
あんとう | ちかすえ |
武士 | 神仏 | 49 |
(1539-1587)檜山安東家8代当主。舜季の嫡男。湊・檜山の両安東家を統一し、巧みな戦略で安東家最大の版図を築き上げ「斗星の北天に在るにさも似たり」と恐れられた。
|
安東 |
愛季 |
78 | 70 | 75 |
67 | 53 |
35 |
通常版 | 1554 |
槍衾・1 |
混乱 |
|
あきた | さねすえ |
武士 | 神仏 | 84 |
(1576-1659)檜山安東家9代当主。愛季の嫡男。父の死後、家督を継ぐ。南部家や戸沢家と抗争し、所領を守り抜くが、関ヶ原合戦での不手際により、秋田領を追われた。
|
秋田 |
実季 |
45 | 44 | 54 |
47 | 41 |
35 |
通常版 | 1591 |
|
|
|
あんとう | しげすえ |
武士 | 神仏 | 40 |
(1540-1579)湊安東家9代当主。舜季の三男。安東堯季の養子となっていた兄・友季の死後、堯季の養子となり、湊安東家の家督を継いだ。蠣崎季広の六女を妻とした。
|
安東 |
茂季 |
40 | 41 | 45 |
37 | 46 |
40 |
通常版 | 1555 |
|
|
|
あんとう | みちすえ |
武士 | 神仏 | 31 |
(1564-1594)湊安東家10代当主。茂季の嫡男。父の死後、伯父・愛季に湊城を追われ、豊島城に移される。愛季の死後、戸沢家と結んで謀叛を起こすが、失敗に終わった。
|
安東 |
通季 |
30 | 28 | 22 |
31 | 14 |
40 |
通常版 | 1579 |
|
|
|
あんとう | たかすえ |
武士 | 神仏 | 60 |
(1492-1551)湊安東家7代当主。宣季の子。父の死後家督を継ぎ、管領細川家の執事から「謹上書衆」に遇された。男子に恵まれず、娘婿・舜季の三男・茂季を養子とした。
|
安東 |
堯季 |
49 | 53 | 48 |
49 | 67 |
33 |
通常版 | 1507 |
突撃・1 |
|
|