武将姓 | 武将名 | 出自 | 信心 | 寿命 | (生年-没年) | |||
機種 | 登場年 | 政治 | 統率 | 知略 | 教養 | 義理 | 相性 | 列伝 |
かきざき | すえひろ | 国人 | 神仏 | 89 | (1507-1595)蠣崎家4代当主。義広の子。先祖より対立の続いていたアイヌと和睦し、蝦夷商船往来の制を定める。この政策により、蝦夷地の領主としての地位を確立した。 | |||
蠣崎 | 季広 | 71 | 44 | 63 | 55 | 52 | 35 | |
通常版 | 1522 | 混乱 | ||||||
かきざき | よしひろ | 国人 | 神仏 | 68 | (1549-1616)蠣崎家5代当主。季広の子。豊臣秀吉に接近して蝦夷地における交易権を獲得、独立領主となった。1599年に徳川家康に家系図を献上し、松前姓に改めた。 | |||
蠣崎 | 慶広 | 75 | 49 | 64 | 62 | 31 | 35 | |
通常版 | 1564 | 斉射・1 | 収拾 | |||||
かきざき | もりひろ | 国人 | 神仏 | 38 | (1571-1608)蠣崎松前家6代当主。慶広の子。徳川家康が内大臣となった際、父とともに家康に拝謁した。1600年に松前藩2代藩主となるが、父に先立ち病死した。 | |||
蠣崎 | 盛広 | 63 | 33 | 25 | 52 | 72 | 34 | |
通常版 | 1586 | |||||||
かきざき | もりひろ | 国人 | 神仏 | 72 | (1564-1635)松前藩家老。季広の十一男。一家を興して家臣となる。4代藩主・氏広を自宅で饗応した際、偶然火災が起こったため、その罪を負って火中に入り死去した。 | |||
蠣崎 | 守広 | 36 | 32 | 45 | 43 | 55 | 32 | |
通常版 | 1579 |