『信長の野望・創造』武将総覧

1348件中171件該当しました。 76件~100件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 NEXT->
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
つちばしもりしげ中年:まじめ 統率型 - 1518年紀伊の豪族。4人の子とともに石山本願寺に籠城して戦い、信長軍を苦しめた。のちに石山本願寺を退去するが、所領に戻って抵抗を続けたため、謀殺された。
土橋 守重 59584431 1923(64)1533年
鬨の声通常-C 土橋重隆 - - 保守290 1582年
あかまつまさひで中年:威厳 統率型 - 1521年赤松家臣。龍野城主。主君・晴政を居城に迎える。浦上政宗を討ち、また別所安治と結んで小寺政職や黒田職隆と戦うなど活躍した。のちに毒殺されたという。
赤松 政秀 65616747 2402(49)1536年
挑発通常-B - - - 中道500 1570年
おうごさだのり中年:まじめ 統率型 - 1539年別所家臣。淡河城主。羽柴秀吉軍に対し居城に籠城して抵抗した。のち三木城に入り、主君・長治を補佐。羽柴家臣・谷衛好を討った戦いで負傷し、自害した。
淡河 定範 61666051 2381(39)1554年
用心通常-C - - - 保守290 1578年
みむらいえちか中年:猛将 統率型 - 1513年備中の豪族。鶴首城主。周辺の豪族を切り従え、備中最大の勢力となる。備前・美作への進出を企み、宇喜多直家と抗争を展開するが、直家により暗殺された。
三村 家親 71665053 2407(53)1528年
穿ち抜け通常-B 三村宗親 - - 保守255 1566年
なかじまもとゆき中年:まじめ 統率型 - 1552年毛利家臣。経山城主。明禅寺合戦で戦死した父・輝行の跡を継ぐ。清水宗治の娘を娶り、宗治とともに各地の合戦で活躍した。のちに「中国兵乱記」を著した。
中島 元行 64634252 2211(62)1567年
鼓舞通常-C - - - 保守255 1614年
きっかわつねよ中年:猛将 統率型 - 1489年吉川家臣。国経の次男。甥・興経に近侍する大塩氏が圧政を敷いていたため、森脇祐有とともに大塩氏を討ち、興経を隠居させて毛利元就の子・元春を迎えた。
吉川 経世 72576366 2582(66)1504年
神速通常-B - - - 保守220 1555年
なんじょうもとただ中年:策士 統率型 - 1570年南条家9代当主。羽衣石城主。元続の嫡男。関ヶ原合戦で西軍に属して改易。のちに豊臣秀頼に属すが、大坂冬の陣の際に徳川軍への内通疑惑により殺された。
南条 元忠 73513333 1907(44)1585年
鬨の声通常-C 南条元続 - - 保守360 1614年
こうざいもとなり中年:熱血 統率型 - 1518年細川家臣。三好長慶が主君・晴元を追放したあと、政権回復を目指し戦う。波多野晴通を援護して松永久秀を破るなど活躍したが、三好家との戦いで戦死した。
香西 元成 53504349 1951(42)1533年
扇動通常-C - - - 保守290 1560年
おがさわらなりすけ中年:お人好し 統率型 - 1528年三好家臣。一宮城主。主君・長慶の妹を娶る。和泉久米田合戦で三好軍が敗北を喫した際、軍をまとめて退却させ、賞賛された。のち長宗我部元親に殺された。
小笠原 成助 67604933 2097(54)1543年
鬨の声通常-C - - - 保守360 1582年
おおのなおしげ中年:まじめ 統率型 - 1534年河野家臣。大除城主。土佐一条家や毛利家などが河野領に攻め入った際は、これを撃退した。豊臣秀吉の四国征伐軍に降り、主君・通直に従い安芸に移住した。
大野 直昌 67635649 2351(56)1549年
鬨の声通常-B - - - 中道500 1590年
もとやましげむね中年:猛将 統率型 - 1507年土佐の豪族。本山城主。嶺北地方一帯に加え南方の平野部に支配圏を広げ、本山家最大の版図を築いた。のちに子・茂辰に本山城を譲り、土佐朝倉城に移った。
本山 茂宗 73676745 25210(48)1522年
臨戦通常-B - - - 保守290 1555年
えむらちかいえ中年:冷静 統率型 - 1525年長宗我部家臣。吉田重俊の次男。江村親政の娘婿となる。父と同じく備後守を称したため「小備後」と呼ばれた。多くの合戦に参加し、近隣に勇名を轟かせた。
江村 親家 69694232 2122(66)1540年
神速通常-C 吉田重俊 - - 保守360 1591年
くぼかわとしみつ中年:まじめ 統率型 - 1530年土佐一条家臣。串山城主。高岡郡窪川郷を本拠とし、山内から窪川に改姓した。のちに長宗我部元親に属す。久武親直に従って南伊予地方を攻略中に戦死した。
窪川 俊光 48503539 1725(49)1545年
逆撫で通常-C - - - 保守255 1579年
よしひろしげのぶ中年:まじめ 統率型 - 1540年大友家臣。鑑理の子。幼い頃から主君・宗麟に近侍する。立花城西城督を務めて博多の経営に従事し、豪商・島井宗室らと親交を持った。耳川合戦で戦死した。
吉弘 鎮信 61594954 2232(38)1555年
鼓舞通常-C 吉弘鑑理 - - 創造675 1578年
はらだたかたね中年:熱血 統率型 - 1513年筑前の豪族。高祖城主。大内家と結んで筑前西部に勢力を築き、大友家の軍勢をたびたび撃破した。原田家は藤原純友の乱の鎮定に功を立てた大蔵春実の嫡流。
原田 隆種 61614738 2077(75)1528年
神速通常-C - - - 保守255 1588年
かまちしげなみ中年:まじめ 統率型 - 1547年筑後の豪族。柳河城主。鑑盛の嫡男。父の死後家督を継ぐ。龍造寺隆信の筑後経略に協力するが、のちに対立。隆信の居城・肥前佐賀城に呼び出され殺された。
蒲池 鎮漣 64655061 2401(34)1562年
鬨の声通常-C 蒲池鑑盛 - - 中道500 1581年
りゅうぞうじいえはる中年:まじめ 統率型 - 1547年龍造寺家臣。鑑兼の子。柳河城攻めなどで活躍した。のちに柳河城主となり、大友軍と戦った。豊臣秀吉の九州征伐後は諫早城主となり、諫早家の祖となった。
龍造寺 家晴 57595348 2175(66)1562年
急襲通常-C - - - 創造710 1613年
さいごうすみひさ中年:まじめ 統率型 - 1492年有馬家臣。高城城主。有馬晴純の弟で、西郷家を継ぐ。武雄城主を務める姉婿・後藤純明と戦うなど、兄を助けて各地で活躍した。娘は大村純忠などに嫁いだ。
西郷 純久 63525862 2351(60)1507年
挑発通常-B 有馬尚鑑 - - 保守255 1552年
じょうちかもと中年:まじめ 統率型 - 1543年島津家臣。肥後隈本城主。親冬の次男。龍造寺軍を破るなど活躍したが、豊臣秀吉の九州征伐軍に降り、所領を安堵される。肥後国人一揆には関与しなかった。
親基 59573941 1962(49)1558年
神速通常-C 城親冬 - - 保守290 1592年
ながくらすけまさ中年:まじめ 統率型 - 1538年伊東家臣。島津軍との戦いで敵将を討ち取る功を立て、伊東姓を賜る。主家の豊後退去後、日向に残る旧臣を糾合して一揆を企むが失敗した。耳川合戦で戦死。
長倉 祐政 66634634 2093(40)1553年
鼓舞通常-C - - - 保守255 1578年
ましこかつむね中年:豪傑 統率型 - 1500年
益子 勝宗 64598273 2788(30)1515年
狙い撃ち形式親-C 益子勝清 - - 保守150 1530年
まさきみちつな女性:聡明 統率型 - 1500年
正木 通綱 74773123 2055(30)1515年
鬨の声形式親-C - - - 保守150 1530年
なりたちかやす中年:豪傑 統率型 - 1500年
成田 親泰 64607364 2616(30)1515年
鼓舞形式親-C - - - 保守150 1530年
おかべひさつな若者:まじめ 統率型 - 1500年
岡部 久綱 59722120 1728(30)1515年
神速形式親-C 岡部親綱 - - 保守150 1530年
きのしたやえもん中年:まじめ 統率型 - 1500年
木下 弥右衛門 10213140 1028(30)1515年
急襲形式親-C - - - 保守150 1530年
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 創造  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |