戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2012年10月16日-10月31日]

『センゴク天正記』(宮下英樹) 第15巻[終] 『センゴク一統記』(宮下英樹) 第1巻 『センゴク兄弟』(原作:東郷隆、漫画:細川忠孝) 第4巻 『信長のシェフ』(原作:西村ミツル,漫画:梶川卓郎)第1巻 古事記巻之一『ナムジ 大國主』(安彦良和)完全版・弐 title= 『食の軍師』(泉昌之)第2巻

∇2012/10/31 (水)∇

◆駿河の城跡、歩いて網羅 静岡古城研究会が労作発刊 ...[静岡新聞]

水野会長によると、今川氏統治期は県内の城郭には大きな変化はなかった。
ところが、武田信玄の駿河侵攻以降、大きく変わる。武田流築城の特徴的な馬出し(出撃陣地)が
登場したほか、新兵器の鉄砲や長柄槍に備えるために堀が拡大したという。

【関連イベント】
>>11月23(金),24日(土)「歴史シンポジウム in 静岡」を開催します!! ...[静岡古城研究会]
残念ながら、23日の文化財ウォーキングも、24日の歴史シンポジウムも定員に達しているようです。
研究成果をまとめられた「静岡県の城跡・中世城郭縄張図集成(中部・駿河国版)」は
静岡古城研究会様のこちらから購入申込書をダウンロード出来ます。

お城関係ニュース

■山形城に天守閣造りたかった? 最上家の家紋描いた断面図に注目 ...[山形新聞]
最上義光統治下の1605(慶長10)年に描かれ、義光に仕えた大工が所有していたとみられる
1枚の天守閣断面図が今、注目を集めている。
遺構や当時の絵図から、山形城に天守閣自体はなかったことが濃厚。だが、断面図には
最上家の家紋が描き込まれており、造ろうという計画があったかもしれないというのだ。

【関連記事】 >>特別展「出羽国成立 1300 年」 ...[山形県立博物館]
山形城絵図も展示されております。天守閣がどの位置にあるのか、ちょっと気になる所。
開催期間は12月9日(日)まで。

■ステンドグラスで盛岡城を復元 200分の1サイズ ...[岩手日報]

■「甲府城天守閣は4重構造」 城郭研究の三浦教授が講演 推定図交え全体像解説 ...[山梨日日新聞]

■伏見桃山城、活用策決まらず 10 年 城主の京都市、困惑 ...[京都新聞]

この先、同じ様な扱いになる建造物が増えそうな気がする・・・・
バブル期にふるさと助成金で作られた微妙な模擬天守閣とか、コンクリート大仏とか。

■洲本城天守閣、展望台利用は不可 老朽化で修復へ  ...[神戸新聞]

実際に見た時は、あまり規模の大きくない(というかショボイ)天守台だと思いましたが、
かなりお金のかかっている建築物だったのですね。

企画・展示

■亀井茲矩 知将の足跡 朱印船貿易、信長・秀吉の書状、具足下着、フリルに柄物 ...[マイタウン朝日]

【関連サイト】 >>没後400年記念 戦国の知将 亀井茲矩 〜その足跡と遺産〜 ...[あおや郷土館]
11月11日(日)まで。

■戦国ヒーローの三日月兜 出雲 尼子氏ゆかり 136 点展示 ...[読売新聞]

【関連サイト】 >>企画展「戦国大名 尼子氏の興亡」 ...[島根県立古代出雲歴史博物館]
尼子経久の甲冑「色々威腹巻兜大袖付」や山中鹿介の三日月の兜などゆかりの品 136 点が展示。
11月17日(土) と12月8日(土) には講演会も開催されます。

■豊臣秀吉の大陸出征の全体像示す 徳島城博物館特別展始まる ...[徳島新聞]

【関連サイト】 >>特別展「『唐入り』の時代〜秀吉の大陸出兵と大名たち」 ...[徳島城博物館]

■丸亀京極家、祖先からの歩み紹介/高松で特別展 ...[四国新聞]

【関連サイト】 >>「丸亀京極家 ―名門大名の江戸時代―」 ...[香川県立ミュージアム] 12月2日(日)まで。
婆娑羅大名として名高い京極(佐々木)道誉の肖像画は四国初公開。
豊臣秀頼から京極高次に与えられた「にっかり青江」も。

■「八代城主・加藤正方」特別展 八代市立博物館 ...[くまにち.コム]

【関連サイト】 >>入城400年記念 「八代城主・加藤正方の遺産」 ...[八代市立博物館 未来の森ミュージアム]
肥後加藤家が改易となった後の晩年は浅野家にいたり、古田織部の茶杓を贈ったりしてるあたり、
上田宗箇さんと親交が深かったのかな?

先週開催されたイベント

■出帆400年へ偉業祝おう 石巻で支倉常長ら慶長遣欧使節団を称えるサン・ファン祭り ...[河北新報]

■小学生甲冑隊街をパレード おやま開運まつり ...[下野新聞]

■戦国武者 勇ましく 君津・「久留里城祭り」 ...[東京新聞]

■越後・謙信SAKEまつり:上越・妙高の酒、一堂に 18蔵元巡る試飲も ...[毎日jp]
■SAKEまつりグッズに新キャラ「歌瀬純」登場 ...[上越タウンジャーナル]

■甲冑姿で城下町練り歩く 秋の犬山お城まつり ...[読売新聞]

■武者行列 勇壮に 松浦水軍まつり開幕 ...[西日本新聞]


∇2012/10/26 (木)∇

10月に開催される戦国武将関係のイベントに続き、
11月に開催される戦国武将関係のイベントもまとめてます。

後で読み返したり管理し易いので、このまま継続しようかな。

近日開催されるイベント

|東北|
■27日(土),28日(日)「第19回 サン・ファン祭り」開催 ...[宮城県慶長使節船ミュージアム(愛称:サン・ファン館)]
|関東|
■27日(土)「第32回 生きた水の里久留里城まつり」 ...[君津商工会議所]

■28日(日) < pdf 注意>「第10回 箕輪城まつり」 ...[高崎観光協会]

|甲信越|
■27日(土),28日(日)「越後・謙信SAKEまつり」

■28日(日)「第3回 風林火山歴史ウォーク2012」開催

■28日(日) 阿賀野市の名将「水原常陸介親憲」復活祭 ...[ユニコーンシステム]

|東海|
■27日(土)「清洲城ふるさとまつり」清洲城信長うつけ祭 ...[清須市]

■28日(日)犬山城戦国武将物語 ...[犬山城戦国武将物語 ≪ 犬山観光情報]

■28日(日)愛知ゆかりの武将講座「時代を先取りした天下人信長!〜知られてない長所と弱点を徹底解明する〜」 ...[愛知県]

事前申込み要。10月22日(月) 必着。

|九州|
■28日(日)特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」保存整備事業 現地説明会 ...[佐賀県立名護屋城博物館]

【関連記事】 >>秀吉の私的居住跡解明へ 本丸御殿跡調査の名護屋城博物館 ...[西日本新聞]

■28日(日)「第22回 岩石城まつり」 ...[福岡県添田町]

■28日(日)「第4回 薩摩ISHIN祭」 ...[第4回 薩摩ISHIN祭公式ブログ]

■27日(土)「伊東満所(マンショ)没後400年記念講演・演奏会」 ...[西都市]

戦国時代ニュース

■水戸徳川家墓所の参拝参加者を募集 ...[MSN産経ニュース]

【関連サイト】 >>文化財修復・水戸徳川家墓所整備事業 ...[公益財団法人 徳川ミュージアム]

■浜松のマスコット「家康くん」 影武者ロボお先に参上 ...[読売新聞]

着ぐるみが不在の時の替え玉かと思ったけど、それとは別に制作しているロボがいるのね。
等身の高さにちょっと違和感。

■佐久・望月城跡を憩いの場に 新標柱や説明版を設置 ...[信州 Live on]

■新潟・佐渡鉱山世界遺産へ「励み」に…国重文答申 ...[読売新聞]

■郡上八幡の城下町を重要伝統的建造物群保存地区として答申 ...[読売新聞]

■九鬼嘉隆が築いた鳥羽城天守台は「山頂」 発掘調査当時は地形に高低差 ...[読売新聞]

■伊賀市史 第5巻「近世」完成 「伊賀者」ひもとく ...[マイタウン朝日]

藤堂高虎が伊賀に入る時代から、明治維新後の廃藩置県まで。

■秀吉も鳴き声に参った? 京都で掛け軸「鳴虎図」公開 ...[MSN産経ニュース]
■「鳴虎図」、京都・報恩寺で公開 持ち帰った秀吉、鳴き声に参る? ...[西日本新聞]
豊臣秀吉が持ち帰ったものの、激しい鳴き声のせいで眠れず、翌朝には寺に返したという逸話

以前同じように、秀吉が持ち帰った物が里帰りした記事を採り上げた事を思い出し、
過去ログを漁ってみたら、「安珍清姫伝説で有名な道成寺の釣り鐘が420年ぶりに里帰り」という記事を
2004年4月25日に紹介してました。
ちなみに、この鐘を実際に京へ持ち込んだのは、根来攻めに参加していた仙石権兵衛秀久さんだったり。
【参考記事】
>>道成寺の釣鐘 里帰り 420年ぶり 公開し観光PR ...[ニュース和歌山]

■岡山城天守閣を忠実に再現 岡山でペーパークラフト展 ...[山陽新聞]


∇2012/10/24 (水)∇ 石田三成祭2012

◆11月23日(金・祝)「第三回 石田三成検定」開催 ...[ひこね街の駅 戦國丸様]
例年と同じく検定試験問題は三択が100問で、1問1点。80点以上が合格となります。
今年は映画「のぼうの城」からも出題となるため、事前のチェックはお忘れなく。
受験の申込期限は11月18日(日)。受験料は 1,000 円、当日払いとなります。

ちなみに先週末の10月21日は「関ヶ原の合戦」が起こった日で、岐阜では「関ケ原合戦祭り」が開催。
412 年前の今頃、石田三成さんは伊吹山中でこの寒さに震えてたのでしょうね。

◆11月4日(日)長浜市石田町で「石田三成祭2012」開催
石田三成公412回忌法要の他、クイズ大会、甲冑劇、スタンプラリー、講演会等、
様々な催しが企画されております。

◆映画公開控え石田三成イベント 彦根などで開催 ...[中日新聞]
【関連リンク】
>>映画「のぼうの城」×長浜・米原・彦根 戦国武将スタンプラリー「三成の跡」 ...[びわ湖・近江路観光圏]
>>近江鉄道×映画「のぼうの城」「のぼうの城ラッピング電車運行・記念乗車券」発売
>>賤ケ岳サービスエリア 映画「のぼうの城」公開記念「三成レシピ」(塩麹)募集 ...[近江鉄道]

企画・展示

■小田原城で特別展開催中、拡張整備の歴史を紹介 ...[カナロコ]

【関連リンク】 >>小田原城 天守閣特別展「戦国最大の城郭 小田原城」 ...[小田原市]

■きらめく寺宝、金閣銀閣展が開幕 富山県水墨美術館 ...[北日本新聞]

【関連サイト】 >>大本山相國寺・金閣・銀閣名宝展 ...[富山県水墨美術館]

■信長の朱印状など公開 福井で企画展 ...[中日新聞]

【関連サイト】 >>収蔵資料展「北庄と橘屋」 ...[福井県立歴史博物館]

■戦国時代 二人の「信」に迫る 安土城考古博物館で「信長×信玄」展 ...[読売新聞]

【関連サイト】 >>滋賀県立安土城考古博物館
10月27日(土)からはテーマ展「城を掘る・八幡山城」も。

■竹生島文書:長浜で重文記念展 室町幕府との関係焦点 ...[毎日jp]

【関連サイト】 >>長浜戦国大河ふるさと博「竹生島特別展日本三弁財天〜源平から戦国まで武将が仰いだ島〜」 ...[竹生島 宝厳寺]

■日本文化見詰め直す 大分県立歴史博物館で「喫茶の世界」始まる ...[大分合同新聞]
現在の生活にも深く浸透している喫茶の文化について、始まりやわび茶の広がりの歴史などを紹介する内容。
豊臣秀吉が天井から壁、柱に至るまで全て黄金を用いて造った「黄金茶室」(複製)や、
大友宗麟が所持していた「上杉瓢箪茶入」など計87件を展示し、大分の喫茶文化も紹介している。

11月25日(日)まで。
【関連サイト】 >>歴史博物館 特別展「喫茶の世界」のお知らせ ...[大分県立歴史博物館]

先週開催されたイベント

■350人が江戸時代の行列再現 「宇都宮城址まつり」 ...[MSN産経ニュース]

■新調の鎧をお披露目 日光東照宮の秋季大祭「百物揃千人武者行列」 ...[下野新聞]

■例年を上回るにぎわい、小田原「一夜城まつり」 ...[カナロコ]

■北条氏照、武者行列でPR 八王子  ...[読売新聞]
■「元八王子北條(北条)氏照まつり」北条氏照 八王子に復活 ...[読売新聞]

■歴史伝える「三増合戦まつり」 再現寸劇に和太鼓も ...[タウンニュース]

■小学校に戦国武時代の再現した給食 武将と一緒に試食 ...[KNB WEB]
■戦国時代の食材好評 黒米、ズイキ 学校給食に登場 ...[中日新聞]

■増山城、クイズで理解 砺波で「戦国祭り」 ...[富山新聞]
■クイズや戦国鍋 増山城にぎわう 恒例の戦国祭り ...[中日新聞]

■信長御膳、ホテルなど7館で試食会 ...[中日新聞]
■信長おもてなし御膳:アワビの煮物、コイの洗い、鮎すし…接待の料理再現 ...[毎日jp]
■鮎すしやコイの洗い再現 豪華「信長おもてなし御膳」披露 ...[岐阜新聞]

■名古屋まつり英傑行列に37万人 ...[中日新聞]

■殺陣や演舞、迫力の舞台 関ヶ原合戦祭り ...[岐阜新聞]

■剣豪・荒木又右衛門:厳かに供養祭 鳥取・玄忠寺 ...[毎日新聞]

■姫路・置塩城まつり 武者行列などでにぎわい ...[神戸新聞]

■「深津大名行列」初代福山藩主・水野勝成の大名行列を再現 ...[マイタウン朝日]

■「洲本城まつり」メーンイベントの武者行列 ...[マイタウン朝日]

■松野で「第1回森の国戦国武者伝走」戦国武者、走る ...[マイタウン朝日]
■手作り甲冑で疾走 戦国武者伝走大会  ...[愛媛新聞]

■闇夜にぽっかり「一夜城」 嘉麻市 益富山 ...[西日本新聞]
1587 年、九州平定を目指した豊臣秀吉が地元の武将・秋月種実を攻略する際、町中の戸や障子をかき集め、
益富山に一夜のうちに建てたとされる「仮城」。突如現れた城を見た種実は驚き、戦わずして降伏したという。

戦国時代ニュース

■ペーパークラフト「松本城」登場−地元の紙卸会社が2年かけ企画 ...[松本経済新聞]

■浜松城公園で天守門復元工事始まる 再整備第1弾 ...[静岡新聞]

■犬山市の桃太郎神社でコンクリート像を修復 塗り直しで町おこし ...[マイタウン朝日]

製作者である浅野祥雲先生は「関ケ原ウォーランド」の像を手がけたことでも有名。
あちらも修復の予定とかないのかな?


∇2012/10/18 (木)∇

◆'14年大河ドラマ「軍師官兵衛」主演に岡田准一が決定! 岡田が語る戦国時代の魅力とは!? ...[ webザテレビジョン]
◆大河ドラマに黒田官兵衛 懸垂幕などでPR 姫路  ...[神戸新聞]
◆NHK大河ドラマ 2014年は「黒田官兵衛」 ...[大分合同新聞]
◆大河ドラマ「軍師官兵衛」 故郷・姫路歓迎ムード ...[読売新聞]
◆「官兵衛」いざ出陣/大河ドラマ決定に沸く ...[マイタウン朝日]
◆黒田官兵衛の大河ドラマ化 妻の地元加古川も注目  ...[神戸新聞]
2014年 NHK 大河ドラマの主人公が黒田官兵衛孝高に決まったようです。
このサイトでも黒田官兵衛大河ドラマ化活動についてのニュース記事を何度か紹介したことがあるので、
ちょっと振り返ってみたら、一番古い記事は 2006年5月18日付の下記の記事でした。
>>播磨の知将 黒田官兵衛に光を 姫路で顕彰会設立へ 歴史愛好家ら「夢は大河ドラマ」 ...[神戸新聞]

2008年には「黒田官兵衛を大河ドラマに誘致する会発足」という記事を2008年10大ニュースへピックアップ。
こうして見ると活動開始から成就までたった4年と、早かった気もします。
兵庫県(播磨・姫路)、大分県(豊前・中津)、福岡県(筑前・福岡)とゆかりの市町村が多かったことや、
ちょうど2014年に姫路城の改修工事が完了することなど、タイミングが良かったのも幸いしたのかもしれませんね。

【おまけ】
◆2014年のNHK大河ドラマに明智光秀が浮上 ...[朝日新聞]
こちらもタイミング次第で決定出来たかも。
2016年は没後400年となる徳川家康関係が来そうな気も。

近日開催されるイベント

10月に開催される戦国武将関係のイベントも更新。
各地の博物館・歴史資料館での展示情報も追加しました。

|東北|
■20日(土),21日(日)「戦幕フェスティバル in サムライシティ會津」

|関東|
■20日(土),21日(日)「第7回 おやま開運まつり」&「第2回 開運小山うどんまつり」開催 ...[小山市]

■20日(土),21日(日)よみがえる社参行列「宇都宮城址まつり」を開催

■21日(日)「元八王子 北條氏照まつり」 ...[元八王子地区連合町会]

■21日(日)「第28回 石垣山一夜城まつり」開催 ...[小田原市観光協会]

【関連記事】 >>合戦鬼ごっこ初開催 10月21日(日)一夜城まつり ...[タウンニュース]

■21日(日)「三増合戦まつり」 ...[神奈川やまなみ五湖 navi]

|甲信越|
■21日(日) 静岡市・身延町交流イベント「ツール・ド・安倍峠2012」開催

■21日(日)「第4回 増山城戦国祭り」 ...[砺波市公式観光サイト「砺波旅」]

|東海|
■20日(土),21日(日)「名古屋まつり」郷土英傑行列 ...[名古屋まつり]

■20日(土),21日(日)「関ケ原合戦祭り2012」開催 ...[関ケ原歳時記]

■21日(日) 戦国武者行列「若獅子蘭丸2012」いざ出陣!」 ...[蘭丸の戦国武者行列]

■人気DJクリス・グレンと岩村城案内の達人と行く岩村城攻めツアー ...[恵那山麓博覧会enaka!]

事前申込み要。

■20日(土),21日(日)「桑名の殿様御台所祭・千姫折鶴祭」 ...[桑名市観光ガイド]

|近畿|
■19日(金)建勲神社で織田信長をしのぶ「船岡大祭」 ...[京都府観光連盟]

信長が入洛した10月19日に毎年開催されているようです。

■21日(日)「第四回 洲本城まつり」武者行列参加者募集! ...[あわじナビ!]

■20日(土),21日(日)「ゆるキャラまつりin彦根 〜キグるミさみっと2012〜」開催

|中国・四国|
■20日(土),21日(日)「勝瑞フェスティバル・戦国夢街道シンポジウム」 ...[とくしまポータル]

■21日(日)「丸亀城フェスタ」 ...[丸亀市観光協会 まるがめ婆娑羅マップ]

|九州|
■20日(土),21日(日)「第54回 北九州小倉城まつり」 ...[北九州・参加体験ガイド ココっちゃ北九州]

■20日(土),21日(日)「第12回 松浦水軍まつり」 ...[松浦市]

■20日(土),21日(日)「飫肥城下まつり」開催 ...[宮崎県 一村一祭]

先週開催されたイベント

■松倉城、平ノ峰が初期の本城 魚津、山城サミットで新説 ...[北國新聞]
■魚津で山城サミット 富山県内初開催 松倉城跡見学も ...[中日新聞]

■戦国武者ら300人が勇壮パレード 館山で南総里見まつり ...[千葉日報]
■南総里見まつり:伏姫ら練り歩く 9万人満喫 ...[毎日jp]

■鷹狩り行列など盛大に、伊勢原 道灌まつりにパラメダリストも参加 ...[カナロコ]

■伊賀市で手裏剣打選手権 忍者姿の本選出場者40人が競う  ...[伊賀タウン情報 YOU]

■弘人屋敷跡に中世遺構 高知城追手門前 ...[読売新聞]

■地域キャラクター物産観光展「Moe1 グランプリ」で「小峰シロ」が2部門で日本一 ...[福島民報]

小峰シロ白河市の小峰城をモチーフにしたキャラ。
ちなみに観光部門の準優勝は「足利ひめたま製作委員会」。

戦国時代ニュース

■大友宗麟のイメージは? 大分市がネットで調査 ...[大分合同新聞]

【関連サイト】 >>[大分市]「大友宗麟とその時代」についてのアンケート調査を実施しています ...[大分市]
問2の「大友宗麟について知っていることを選んでください」に元々入っている選択肢の数より
「その他」に投稿される悪行の数々の方が多かったりして。
【おまけ】 >>[信長の野望 烈風伝小ネタ]-仕官拒否メッセージ-大友宗麟編

■大友氏城下町跡 門前町の全容判明 大分市教委発掘調査 ...[西日本新聞]

■ゆるキャラ:忍城をイメージした行田の「うきしろちゃん」完成 ...[毎日jp]

■半年で過去最高10万人 雲海・竹田城入場有料化へ  ...[神戸新聞]

こんなに人が多いと、雲海でなく観光客を見に来たような気分になりますね。
とりあえず有料化前に一度行っておこう。
先々週に千畳敷カールが紅葉に染まった木曽駒ヶ岳を登りましたが、日曜日は
駐車場が2時間待ち、ロープウェイ乗り場までのバスに乗るのに1時間待ち、
ロープウェイに乗るのに2時間半待ちくらいの混雑っぷりでした。