火間虫入道 > 『信長の野望・革新』情報

『信長の野望 革新』武将総覧

1493件中100件該当しました。 81件~100件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
やぎゅうみつよし 64973212 62 9143 剣豪仏教 徳川家臣。宗矩の子。通称・十兵衞。幼少時の事故で片目を失明。徳川家光の剣術指南役になるが、勘気を被り、出仕停止。以後諸国を放浪し修行に専念した。
柳生 三厳 ADB DDD DDD
1607年1650年 100 0 0 0 0 乱戦 1622年PK
あかいけながとう 74856733 61 5039 武士仏教 相良家臣。薩摩との国境にある大口城を守った。武辺の家臣が多く、たびたび島津家の攻勢を撃退し、島津義弘を窮地に追い込み、川上久朗を討ち取った。
赤池 長任 AAB BAD DCC
1529年1568年 100 100 0 0 200 - 1544年PK
わくそうぜ 15325765 89 1580 武士仏教 豊臣家臣。小田原攻めでは伊達政宗を説き参陣させる。秀吉亡き後、伊達家に仕えるが、大坂の陣が始まると豊臣家に帰参。白装束で敵陣に突入し戦死した。
和久 宗是 CCC DDD DCB
1535年1615年 0 0 0 0 0 - 1550年PK
とうごうしげただ 39932316 60 3082 剣豪仏教 島津家臣。島津義久に従い京に上洛した際に、天寧寺の善吉和尚から剣術を学び薩摩自顕流(示現流)を創始した。のち島津家久の剣術指南役を務めた。
東郷 重位 ADB DDD DDD
1561年1643年 400 0 0 0 0 - 1576年PK
やすいなりやす 23384382 90 1082 商人仏教 大坂の町人。剃髪して道頓を名乗る。大坂城外堀の掘削の功を豊臣秀吉に認められ、道頓堀開拓を任される。大坂の陣に豊臣方で参戦し、事業半ばで戦死した。
安井 成安 CDD DDB CAS
1533年1615年 0 0 0 0 0 - 1548年PK
やまだながまさ 68674237 54 3540 庶民仏教 シャム(現在のタイ)の日本人町頭領。アユタヤ国王・ソンタムの信任を得て活躍する。国王の死後、政争に巻き込まれ戦闘で受けた傷に毒を塗られ死亡した。
山田 長政 BBD BDB ACC
1590年1630年 100 0 0 400 0 - 1605年PK
あまくさときさだ 75267671 57 4017 武士基督教 肥後のキリシタン。通称・四郎。過酷な徴税に苦しむ農民を指揮して幕府軍と戦う。善戦した一揆軍だが、兵糧攻めの末総攻撃を受け、時貞もろとも全滅した。
天草 時貞 ACS ABA CAB
1621年1638年 100 0 400 400 0 - 1636年PK
いとうすけます 627465 56 8243 武士基督教 伊東義祐の孫でキリシタン。洗礼名はマンショ。大友宗麟の遠戚で、宗麟の遣欧使節正使となる。教皇やイスパニア国王に拝謁し、帰国後司祭になった。
伊東 祐益 DDD BDA ADC
1569年1612年 0 0 0 0 0 - 1584年PK
みうらあんじん 43628168 55 8556 庶民基督教 徳川家外交顧問。イギリス人。本名はウィリアム・アダムス。豊後に漂着した南蛮船の航海士だったが、家康の命で徳川家に仕え、日本名・按針を与えられた。
三浦 按針 DDC ADA SBC
1564年1620年 0 0 0 400 0 - 1600年PK
さるとびさすけ 3387724 100 6030 忍者仏教 真田十勇士。信濃の山中で猿と戯れているところを甲賀忍者の戸沢白雲斎に見込まれて忍者になる。のち真田幸村に仕え諸国を巡りながら情報収集を行う。
猿飛 佐助 BCS DSC DDD
1588年1618年 0 0 100 0 400 火牛計 1603年PK
きりがくれさいぞう 3986768 91 6334 忍者仏教 真田十勇士。伊賀忍者の百地三太夫に忍術を教わる。甲賀流の猿飛佐助と忍術比べを行い、その縁で真田幸村に仕える。大坂夏の陣で徳川家康の命を狙う。
霧隠 才蔵 BCS DSC DDD
1584年1618年 0 0 0 0 600 - 1599年PK
あなやまこすけ 78728226 99 5851 武士仏教 真田十勇士。武田家臣だった父に従い、武田家滅亡後に真田幸村に仕える。風貌が幸村に似ていたことから、幸村の影武者を務め、大坂夏の陣で戦死を遂げる。
穴山 小助 BAD BBC DDD
1567年1618年 0 100 0 0 0 - 1582年PK
うんのろくろう 72658852 92 5942 武士仏教 真田十勇士。真田家の本家に当たる滋野三家の出身で、幼少より真田幸村に仕える。十勇士の中では最古参で頭も良く、幸村の右腕として参謀を務めた。
海野 六郎 BBA BAC DDD
1576年1618年 0 0 400 0 200 - 1591年PK
もちづきろくろう 59667232 98 5938 武士仏教 真田十勇士。真田家の本家・滋野三家の出身。関ヶ原合戦のあと蟄居する真田幸村に従い九度山に入る。大筒の扱いに優れ、大坂夏の陣で徳川家康を砲撃した。
望月 六郎 CCC ACS BDD
1580年1618年 0 0 0 100 0 - 1595年PK
かけいじゅうぞう 62818553 93 6237 武士仏教 真田十勇士。蜂須賀家の家臣であったが真田幸村に出会い、自ら志願して幸村の家臣となる。種子島銃の名手で、大坂夏の陣にて活躍するが、生死は不明。
十蔵 BCC SCC DDD
1581年1618年 0 0 0 400 0 - 1596年PK
ねづじんぱち 75764847 97 5945 海賊仏教 真田十勇士。真田家の本家・滋野三家の出身。元は海賊だった。大坂夏の陣では穴山小助とともに幸村の影武者を務め、徳川軍を翻弄した末に討死した。
根津 甚八 BDB ACC SDD
1573年1618年 0 0 0 100 0 - 1588年PK
ゆりかまのすけ 57875738 94 5835 剣豪仏教 真田十勇士。鎖鎌の名手。鈴鹿山中で三好伊三とともに山賊をしていたが、三好清海の誘いで真田幸村の家臣となった。三河野田城の将だったという説もある。
由利 鎌之助 ASB CCC DDD
1583年1618年 100 100 0 0 0 - 1598年PK
みよしせいかい 63855349 96 6090 武士仏教 真田十勇士。出羽亀田の領主だったが、亀田落城後に真田幸村を頼る。六尺を超える大男で、巨大な鉄棒を武器とした。大坂夏の陣で奮戦した末に自刃した。
三好 清海 SAB CDC DDD
1528年1618年 400 0 0 0 0 - 1543年PK
みよしいさ 57834347 95 6082 武士仏教 真田十勇士。清海の弟。由利鎌之助に出会って山賊になるが、のちに兄の勧めで真田家に仕えた。兄に劣らぬ豪傑で、大坂夏の陣では切腹しつつ辞世を詠んだ。
三好 伊三 SAB DDC DDD
1536年1618年 400 0 0 0 0 - 1551年PK
かとうだんぞう 46799212 8 3766 忍者仏教 「飛び加藤」の綽名をもつ優秀な忍者。上杉謙信に仕えるが段蔵の能力を恐れた謙信に越後を追われ、続いて仕えた武田信玄にも命を狙われ厠にて暗殺された。
加藤 段蔵 CDS CSB DDD
1503年1569年 0 0 400 0 400 - 1518年PK
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |