武将姓 | 武将名 | 出自 | 信心 | 寿命 | (生年-没年) | |||
機種 | 登場年 | 政治 | 統率 | 知略 | 教養 | 義理 | 相性 | 列伝 |
せき | もりのぶ | 国人 | 神仏 | 79 | (1515-1593)伊勢の豪族。亀山城主。織田信長の伊勢侵攻軍に降る。本能寺の変後は豊臣秀吉に従った。のちに蒲生氏郷の与力となり氏郷の会津転封に従って会津に移った。 | |||
関 | 盛信 | 56 | 45 | 49 | 43 | 66 | 40 | |
通常版 | 1530 | |||||||
せき | かずまさ | 国人 | 神仏 | 75 | (1551-1625)伊勢の豪族。亀山城主。盛信の次男。蒲生家に仕え、奥州征伐で活躍。関ヶ原合戦の際は東軍に属し、伯耆黒坂5万石を領すが、のちに内紛により改易された。 | |||
関 | 一政 | 34 | 40 | 44 | 37 | 42 | 40 | |
通常版 | 1566 | |||||||
せき | もりよし | 国人 | 神仏 | 65 | (1559-1623)柴田家臣。盛信の子。主君・勝豊の死後蒲生氏郷に仕え、九州征伐などで活躍した。主家内紛の際に出奔、兄・一政に仕える。兄の改易後は土井利勝を頼った。 | |||
関 | 盛吉 | 51 | 37 | 27 | 46 | 53 | 36 | |
PK追加 | 1574 |