『信長の野望 天下創世』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 天下創世』

1100件中11件該当しました。 1件〜11件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 出自信心寿命 (生年-没年)
機種登場年政治統率知略 教養義理相性 列伝
くのへのぶなか 国人神仏55 (1514-1568)南部家臣。信実の長男。九戸城主。右京と称す。九戸家は南部家の庶流で、南部行連(南部家の始祖・光行の六男)を祖とするという。八戸信長の娘を娶った。
九戸 信仲 385357 4822 60
通常版1529 斉射・1    
くのへまさざね 国人神仏56 (1536-1591)南部家臣。信仲の子。南部晴政の死後、弟・実親を後継者に推すが敗れ、叛乱を起こす。南部信直の要請で出陣した豊臣軍相手に善戦するが敗れ、斬首された。
九戸 政実 326937 375 60
通常版1551 突撃・1    
くのへさねちか 国人神仏50 (1542-1591)南部家臣。信仲の子。南部晴政の次女と結婚し、後継者候補となる。主家に反旗を翻した兄・政実とともに九戸城に籠城し、豊臣軍と戦うが敗れ、斬首された。
九戸 実親 296727 3824 60
通常版1557 突撃・1    
たかだやすざね 国人神仏42 (1553-1594)南部家臣。九戸信仲の子。はじめ高水寺城主・斯波詮真の娘婿となるが、のちに斯波家を出奔、斯波家討伐軍の先鋒を務めた。従兄弟・連尹に斬られ死去した。
高田 康真 301963 5316 60
通常版1568 鼓舞    
たかぎたねとき 武士神仏45 (1542-1586)原家臣。胤吉の子。下野守と称した。上杉謙信の関東遠征の際、一時上杉家に従うが、以後は一貫して北条方の姿勢を貫いた。のちに栗原6カ郷を与えられた。
高城 胤辰 444348 4247 60
通常版1557      
みよしまさかつ 守護代神仏96 (1536-1631)細川家臣。榎並城主。政長の子。父を殺した三好長慶と争う。長慶死後は三好三人衆と和解した。織田信長の畿内平定軍に降った。のち豊臣、徳川家に仕えた。
三好 政勝 404546 5351 60
通常版1551      
いけだながまさ 国人神仏45 (1519-1563)摂津の豪族。池田城主。信正の子。父が細川晴元により自害させられたあと、家督を継ぐ。三好長慶に属し、波多野家や河内畠山家との戦いで戦功を立てた。
池田 長正 364827 5047 60
通常版1534      
いけだともまさ 国人神仏60 (1544-1603)摂津の豪族。池田城主。長正の子。兄・勝正を追放し、家督を継ぐ。三好三人衆と結んで織田信長に敵対するが、のち降伏。摂津を支配した荒木村重に属した。
池田 知正 424840 5335 60
通常版1559      
りゅうぞうじいえなり 武士神仏60 (1528-1587)龍造寺家臣。胤久の次男。龍造寺隆信が村中・水ヶ江両家を統一したあとは隆信に従う。少弐家討伐戦で活躍した。のち肥後に赴き、北上する島津軍と戦った。
龍造寺 家就 494741 5751 60
通常版1543      
りゅうぞうじいえはる 武士神仏67 (1547-1613)龍造寺家臣。鑑兼の子。柳河城攻めなどで活躍した。のちに柳河城主となり、大友軍と戦った。豊臣秀吉の九州征伐後は諫早城主となり、諫早家の祖となった。
龍造寺 家晴 415546 4643 60
通常版1562 斉射・1    
なりとみしげやす 武士神仏75 (1560-1634)龍造寺家臣。各地の合戦で多くの戦功を立て、豊臣秀吉にもその武勇を認められた勇将。のちに肥前佐賀藩主・鍋島家に仕え、土木・水利事業などに従事した。
成富 茂安 685927 6364 60
通常版1575 斉射・1    

<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

『信長の野望 天下創世』メニュー

天下創世TOP
 | 動作環境  | 武将総覧  | 新武将投稿&配布  | 総家宝一覧
 | 幕府役職一覧  | 官位一覧  | 町並み・施設一覧  | 人間模様  | 便利な小技  | 

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |