『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中9件該当しました。 1件〜9件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
なんぶやすのぶ 朝廷保守鷹派陸奥武将(1477-1546)南部家23代当主。政康の嫡男。弟(次男)・石川高信を津軽石川城主、弟(四男)・石亀信房を不来方城主とするなど一門を中心とする家臣団を作り上げた。
南部 安信 604953 G 4070
騎馬改修 鼓舞誘導 -
なんぶはるまさ 朝廷好戦直情陸奥武将(1517-1582)南部家24代当主。安信の子。将軍・足利義晴の偏諱を賜り、晴政と名乗る。三戸城を本拠に「三日月の丸くなるまで南部領」といわれる広大な版図を築いた。
南部 晴政 367936 R 2992
騎馬威圧 威圧破壊 突入
いしかわたかのぶ 朝廷好戦人情陸奥武将(1496-1571)南部家臣。南部政康の次男。津軽郡代として甥・晴政を補佐し、南部家の勢力拡大に大きく貢献した。のちに家臣・大浦(津軽)為信の謀叛により、自害した。
石川 高信 477244 F 8075
騎馬登用 離反治療 迎撃
なんぶのぶなお 朝廷・名声保守鳩派陸奥武将(1546-1599)南部家26代当主。石川高信の子。晴継(晴政の子)死後の御家騒動に勝ち、家督を継ぐ。九戸政実の乱などに苦しむが豊臣秀吉に接近して領内を統一した。
南部 信直 723770 F 7572
騎馬改修 収拾修復 誘導
なんぶとしなお 朝廷保守鷹派陸奥武将(1576-1632)南部家27代当主。信直の子。父の死後に家督を継ぐ。関ヶ原合戦では東軍に属し、最上家を救援した。領内の一揆を平定するなど、南部藩の基礎を築いた。
南部 利直 684874 F 4077
騎馬商業 威圧迎撃 放火
いずみやまふるやす 朝廷保守鳩派陸奥武将(1536-1590)南部家臣。政昭(石亀信房の子)の子。叔父・泉山康朝の養子として三戸郷泉山村を領し、泉山姓を名乗る。娘・慈照院はのちに主君・信直の後室となった。
泉山 古康 603645 F 6758
長槍農業 密偵誘導 -
いずみやままさよし 朝廷・名声保守鷹派陸奥武将(1560-1629)南部家臣。古康の嫡男。姉は主君・信直の後室・慈照院。のちに石亀家が絶えたため、石亀姓を名乗った。信直の義弟として南部藩重臣20名のうちに列した。
泉山 政義 532743 F 5741
鉄砲茶湯 鼓舞迎撃 -
なんぶまさなお 朝廷・名声保守鳩派陸奥武将(1540-1594)安東家臣。宮内少輔と称した。安東家の外交官としてたびたび京都へ赴き、山科言継や織田信長と会見した。愛季が信長に馬と鷹を贈った際も使者を務めた。
南部 政直 621751 I 6851
足軽弁舌 密偵挑発 -
なんぶまさやす 朝廷・名声保守鷹派陸奥武将(1461-1507)南部家22代当主。信時の次男。兄・信義の跡を継ぐ。南部家は武田家の庶流で源頼朝の奥州征伐に従軍し、糠部(ぬかのぶ)郡を賜った南部光行を祖とする。
南部 政康 376044 F 4756
騎馬登用 混乱破壊 -

<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |