『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中73件該当しました。 1件〜20件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
とざわもりしげ 朝廷・名声好戦陰湿羽後旧仏教(1551-1592)戸沢家17代当主。角館城主。道盛の嫡男。病弱のため、早くに家督を弟・盛安に譲って出家する。のちに還俗し戸沢政重(祖父・秀盛の弟)の養子となった。
戸沢 盛重 361961 O 3139
足軽哀願 密偵迎撃 -
とざわまさしげ 朝廷・名声保守鳩派羽後武将(1493-1578)戸沢家臣。戸沢家14代当主・征盛の三男。安房守と称す。小館に住んだといわれる。のちに仏門に入っていた戸沢盛重(甥・道盛の嫡男)を養子とした。
戸沢 政重 454164 O 4448
足軽威圧 鼓舞誘導 迎撃
だいほうじよしかつ 朝廷・名声好戦直情北越後武将(1573-1623)上杉家臣。本庄繁長の次男。上杉景勝の後援を受けて大宝寺家の家督を継ぐ。のちに一揆扇動の疑いにより大和に配流されたが、朝鮮派兵に従軍し許された。
大宝寺 義勝 313732 O 4463
騎馬商業 混乱迎撃 -
ゆうきともかつ 朝廷好戦陰湿下野旧仏教(1569-1628)宇都宮広綱の次男。結城晴朝の養子となるが、のちに徳川家康の次男・秀康が結城家に入嗣したため、宇都宮家に戻る。以後は反徳川、反結城の姿勢を貫いた。
結城 朝勝 424861 O 6060
鉄砲商業 混乱鼓舞 迎撃
うつのみやおきつな 朝廷・名声好戦陰湿下野旧仏教(1475-1536)宇都宮家19代当主。芳賀家を継ぐが、宗家の甥・忠綱を討ち、宗家を継いだ。のちに主家乗っ取りの咎で強引に隠居させられ、家臣に強要されて自害した。
宇都宮 興綱 592972 O 2784
騎馬改修 威圧誘導 迎撃
うつのみやひさつな 朝廷好戦直情下野旧仏教(1512-1549)宇都宮家20代当主。興綱の嫡男。那須政資・高資父子の抗争の際、政資を支持した。のちに高資の支城・喜連川城を攻めるが、那須軍の奇襲に遭い敗死した。
宇都宮 尚綱 405455 O 4153
騎馬農業 罵声破壊 迎撃
うつのみやひろつな 朝廷保守鳩派下野旧仏教(1543-1580)宇都宮家21代当主。尚綱の嫡男。佐竹義昭の娘を娶り同盟を結ぶ。また、芳賀高定とともに、北条家と結ぶ領内の反宇都宮勢力と戦った。病弱だったという。
宇都宮 広綱 594427 O 5762
足軽登用 離反迎撃 -
うつのみやくにつな 朝廷保守鳩派下野旧仏教(1568-1607)宇都宮家22代当主。広綱の嫡男。豊臣秀吉の小田原征伐に参陣し、所領を安堵される。しかし、のちに豊臣家内部の権力闘争に巻き込まれ改易処分となった。
宇都宮 国綱 574551 O 4445
鉄砲哀願 収拾分断 -
はがたかさだ 朝廷・名声好戦陰湿下野武将(1529-1588)宇都宮家臣。益子勝宗の子。芳賀高経の死後、芳賀家を継ぐ。壬生家に乗っ取られた宇都宮城を奪還し、宿老として国政に参画、主家の勢力回復に尽力した。
芳賀 高定 745776 O 8455
長槍登用 鼓舞焙烙 誘導
はがたかたけ 朝廷保守鷹派下野旧仏教(1572-1612)宇都宮家臣。宇都宮広綱の三男。芳賀高継の跡を継ぐ。兄・国綱の片腕として活躍した。主家改易後は、伊勢内宮にたびたび主家再興の願文を奉納している。
芳賀 高武 485545 O 5552
足軽商業 鼓舞誘導 -
ほうじょうつなしげ 無し好戦人情遠江武将(1515-1587)北条家臣。福島正成の子。父の死後、北条氏綱を頼り、氏綱の娘を娶って一門となる。河越合戦などで活躍し、その旗印より「地黄八幡」と呼ばれ畏怖された。
北条 綱成 458371 O 8957
長槍農業 虚報修復 突入
ほうじょううじしげ 無し好戦直情相模伊豆武将(1536-1578)北条家臣。綱成の子。家中随一の猛将と恐れられた父に劣らず、武勇に優れていた。玉縄城主を務め、上杉謙信の関東侵攻軍を撃退するなどの戦功を立てた。
北条 氏繁 436359 O 6332
騎馬改修 収拾破壊 分断
ほうじょううじかつ 名声保守鳩派相模伊豆武将(1559-1611)北条家臣。氏繁の子。父の死後、玉縄城主となる。豊臣秀吉の小田原征伐の際は山中城を守るが落城、その後は居城に籠城するが降伏、戦後は徳川家に仕えた。
北条 氏勝 282723 O 2535
鉄砲弁舌 誘導- -
ながのたねふじ 幕府・名声保守鷹派伊勢志摩武将(1504-1562)長野工藤家14代当主。長野工藤家は、北畠家・関家らとともに勢州四家の一に数えられる。中伊勢をめぐって、北畠家と抗争、あるいは共闘を繰り返した。
長野 稙藤 574554 O 4935
長槍改修 離反迎撃 -
ながのふじさだ 幕府好戦直情伊勢志摩武将(1526-1562)長野工藤家15代当主。南伊勢の支配を巡って北畠家と争う。男子に恵まれず、のちに北畠具教の次男・具藤を養子として和睦した。以後は北畠家に属した。
長野 藤定 524845 O 5863
足軽登用 混乱迎撃 -
さなだまさゆき 無し天下布武北信濃国人(1547-1611)幸隆の三男。「表裏比興の者」と豊臣秀吉に評された稀代の謀将。関ヶ原へ行軍途中の徳川秀忠軍3万8千を数千の兵で翻弄し、秀忠軍を信濃に釘付けにした。
真田 昌幸 828886 O 4892
長槍弁舌 虚報修復 挑発
さなだゆきむら 無し好戦人情北信濃国人(1567-1615)昌幸の次男。蟄居先の紀伊九度山から大坂城に入り、大坂の陣で寡兵ながらも徳川の大軍を相手に奮戦した。その戦いぶりは「真田日本一の兵」と称賛された。
真田 幸村 379085 O 9916
騎馬改修 虚報挑発 迎撃
さなだゆきまさ 無し好戦人情紀伊国人(1600-1615)幸村の子。父の蟄居先・紀伊九度山で生まれた。父とともに大坂城へ入り、真田丸に出張って奮戦した。夏の陣では城内にあり、落城時に豊臣秀頼に殉じた。
真田 幸昌 156726 O 9514
騎馬哀願 鼓舞迎撃 -
たかとおよりつぐ 名声好戦陰湿南信濃武将(1503-1552)信濃の豪族。高遠家は諏訪信員を祖とする諏訪家の庶流。武田信玄と結び諏訪宗家を滅ぼすが、諏訪領に横暴をふるったため信玄と対立、攻撃を受け滅亡した。
高遠 頼継 18851 O 986
騎馬哀願 混乱- -
きそよしあり 幕府保守鳩派南信濃武将(1493-1558)信濃木曾谷の豪族。温和な人柄で、父・義元の頃から対立状態にあった飛騨の三木家との関係修復に尽力、領内の治政安定に努めた。「風流太守」と呼ばれた。
木曾 義在 754270 O 7648
騎馬弁舌 離反修復 誘導

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |