『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中75件該当しました。 21件〜40件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
ほんだただとも 幕府好戦直情三河武将(1582-1615)徳川家臣。忠勝の次男。関ヶ原合戦に従軍し、戦後、上総大多喜5万石を領す。大坂夏の陣では天王寺口の先鋒を務め、毛利勝永軍に正面から突入、戦死した。
本多 忠朝 246547 A 6857
騎馬威圧 威圧迎撃 分断
さかきばらやすまさ 幕府天下布武三河武将(1548-1606)徳川家臣。徳川四天王の1人。「無」の旗を掲げて戦場を疾駆し、各地で抜群の功を立てた。晩年、「老臣権を争うは亡国の兆し」と老中への就任を辞退した。
榊原 康政 457844 A 8163
長槍登用 罵声誘導 迎撃
さかきばらやすかつ 幕府・名声保守鷹派三河武将(1590-1615)徳川家臣。康政の三男。長兄・忠政は他家の養子、次兄・忠長は早世のため、父の死後上野館林10万石を継いだ。大坂冬の陣では佐竹軍の窮地を救っている。
榊原 康勝 446339 A 7249
長槍商業 鼓舞迎撃 -
とりいもとただ 幕府好戦直情三河武将(1539-1600)徳川家臣。関ヶ原合戦の際に主君・家康の命で伏見城に籠城する。13日間の攻防戦の末、城兵とともに玉砕した。その忠節は「三河武士の鑑」と称賛された。
鳥居 元忠 56336 A 977
長槍改修 鼓舞迎撃 -
あさのながまさ 朝廷・名声好戦陰湿尾張武将(1547-1611)豊臣家臣。秀吉の正室・寧子の義弟。五奉行筆頭として主家の執政に参画した。秀吉の死後、石田三成と対立して徳川家康に接近し、以後は徳川家に仕えた。
浅野 長政 694259 A 5348
鉄砲農業 混乱誘導 -
せんごくひでひさ 朝廷・名声好戦直情美濃武将(1551-1614)豊臣家臣。淡路島平定の功により、淡路州本5万石を領す。九州征伐の先鋒を務めた際、戸次川合戦で島津軍に大敗し、領国を没収されるが、のちに帰参した。
仙石 秀久 124027 A 1969
長槍哀願 罵声- -
おおいさだたか 無し好戦人情北信濃国人(1504-1543)信濃の豪族。岩村田城主。武田信玄の信濃侵攻軍に敗れて居城を失い、長窪城に退く。しかし、長窪城も攻められて生け捕りにされた。のちに殺されたという。
大井 貞隆 392212 A 3326
足軽哀願 迎撃- -
かさはらきよしげ 無し保守鷹派北信濃国人(1515-1547)信濃の豪族。志賀城主。山内上杉家に属した。武田信玄の攻撃に頑強に抵抗したが援軍を武田軍に撃破され、孤立。間もなく武田軍の総攻撃を受け、自害した。
笠原 清繁 345242 A 4246
騎馬登用 威圧迎撃 -
すわよりみつ 朝廷好戦陰湿南信濃旧仏教(1480-1539)信濃の戦国大名。諏訪大社の大祝を務める。金刺家を滅ぼして諏訪地方を平定、隣国の武田信虎と戦うなど、諏訪家の勢力回復に尽力した、諏訪家中興の英主。
諏訪 頼満 717976 A 4881
騎馬改修 離反破壊 迎撃
すわよりしげ 朝廷好戦直情南信濃旧仏教(1516-1542)信濃の戦国大名。祖父・頼満の死後、諏訪大社大祝となる。義兄・武田信玄と戦うが敗れ、幽閉の後に自害させられた。娘は信玄の側室となり、勝頼を産んだ。
諏訪 頼重 35569 A 4467
騎馬威圧 罵声誘導 -
すわみつちか 朝廷・名声保守鷹派南信濃旧仏教(1504-1550)諏訪家臣。頼満の四男。甥・頼重の死後諏訪領で横暴をふるう諏訪家の庶流・高遠頼継を討つため、武田信玄と結ぶ。頼継の滅亡後、諏訪家は武田家に属した。
諏訪 満隣 624764 A 5338
騎馬登用 治療誘導 迎撃
すわよりただ 朝廷保守鷹派南信濃旧仏教(1536-1606)武田家臣。満隣の子。主家の統治下で諏訪大社大祝となった。主家滅亡後は諏訪を平定して自立。一時北条家に属すが、のち徳川家に仕え、本領を安堵された。
諏訪 頼忠 583438 A 6150
足軽農業 収拾誘導 -
ちくよりもと 朝廷保守鷹派南信濃国人(1506-1555)信濃の豪族。阿島城主。武田信玄の伊那谷侵攻軍に対し最後まで抵抗するが、敗れて降伏し、信州先方衆の一員となる。しかし、のちに信玄により殺された。
知久 頼元 423149 A 3955
足軽商業 鼓舞迎撃 -
ふじさわよりちか 無し保守鷹派南信濃国人(1523-1582)信濃の豪族。福与城主。武田軍に敗れたあとは小笠原家を頼り、小笠原家滅亡後は諸国を放浪した。のち伊那谷に戻るが徳川家に属する豪族に攻められて滅亡。
藤沢 頼親 274624 A 5047
長槍弁舌 密偵迎撃 -
あわやかつひさ 無し好戦人情越前若狭武将(1523-1585)若狭武田家臣。国吉城主。のち織田信長に属して各地を転戦する。旧主・元明が蟄居させられた際は、赦免を信長に嘆願した。本能寺の変後は豊臣秀吉に属す。
粟屋 勝久 326145 A 6925
騎馬改修 離反迎撃 -
へみまさつね 名声好戦陰湿越前若狭武将(1532-1581)若狭武田家臣。高浜城主。逸見家は若狭武田家の庶流。織田信長の若狭侵攻軍に降り、各地を転戦した。その功により、旧領を安堵され、3千石を加増された。
逸見 昌経 514359 A 6166
騎馬弁舌 密偵修復 -
なんこうぼうてんかい 無し天下布武岩代旧仏教(1536-1643)徳川家臣。比叡山で教学を究めた天台宗の僧。主君・家康の側近となり国政に辣腕を振るい「黒衣の宰相」と呼ばれた。明智光秀と同一人物との異説がある。
南光坊 天海 84187 A 3294
足軽登用 離反分断 -
おかくにたか 無し保守鷹派大和旧仏教(1528-1577)大和の豪族。岡城主。周防守と称す。興福寺一乗院方国民の1人で、松永久秀に属した。1574年、織田信長に拠点を焼き討ちされる。主家の滅亡に殉じた。
国高 394546 A 4239
長槍改修 罵声分断 -
ゆうきただまさ 無し保守鷹派河内和泉切支丹(1514-1574)松永家臣。当初は主君・久秀の命によりキリスト教を弾圧するが、日本人宣教師のロレンソに感化され、間もなく受洗。畿内の有力なキリスト教保護者となる。
結城 忠正 482327 A 3748
足軽威圧 治療- -
つついじゅんこう 幕府好戦陰湿大和旧仏教(1484-1535)大和の国衆。友好関係にあった越智家が一向宗門徒に攻められると、援軍を派遣してこれを破った。近隣の国衆と姻戚関係を結び筒井家の勢力拡大をはかった。
筒井 順興 726375 A 6774
長槍威圧 威圧虚報 迎撃

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |