武将姓 | 武将名 | 出自 | 信心 | 寿命 | (生年-没年) | |||
機種 | 登場年 | 政治 | 統率 | 知略 | 教養 | 義理 | 相性 | 列伝 |
おさふね | さだちか | 武士 | 神仏 | 60 | (1529-1588)宇喜多家臣。宇喜多三老の1人。明禅寺合戦など各地の合戦に従軍し、主君・直家の創業を助けた。戸川秀安の隠退後は国政を担当する。のち妹婿に殺された。 | |||
長船 | 貞親 | 63 | 54 | 65 | 55 | 50 | 05 | |
通常版 | 1544 | 突撃・1 | 鼓舞 | |||||
おさふね | つななお | 武士 | 基督教 | 41 | (1558-1598)宇喜多家臣。貞親の子。主家の国政を執り、領内の検地や城下町整備などを行った。主君・秀家の寵を得て専権を振るったため、敵対勢力に毒殺されたという。 | |||
長船 | 綱直 | 71 | 29 | 57 | 56 | 59 | 09 | |
通常版 | 1573 | |||||||
おさふね | さだゆき | 武士 | 神仏 | 46 | (1560-1605)宇喜多家臣。貞親の子。兄・綱直の死後家督を継ぐ。家中屈指の大身で、2万4千石を知行した。主君・秀家に従い関ヶ原合戦に出陣、戦後行方不明となった。 | |||
長船 | 定行 | 46 | 36 | 51 | 53 | 65 | 21 | |
PK追加 | 1575 |